「新型コロナ」のニュース (817件)
-
6月中に新千歳空港、那覇空港で国際線再開へ
岸田文雄総理は26日、国際交流会議「アジアの未来」晩さん会で講演し「アジアは世界経済成長のメインエンジンとして、イノベーションのハブとして、世界の課題解決に積極的に貢献していくべきだと考えている」とア...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「日韓関係の悪化で韓国に行けません」
—韓国雑貨の輸入業をしています。現在、日韓の仲があまりよろしくなく、観光ではビザが必要で、そのビザもなかなか下りません。私はビジネスで申請すればなんとかなりますが、妻の趣味が韓国旅行。なかなか韓国へ行...
-
北方領土早期返還へ交渉継続を要請 鈴木道知事
北海道の鈴木直道知事は2日、岸田文雄総理に北方領土の早期返還に向けた交渉を継続するよう要請した。岸田総理は返還を求めることに変わりないとする一方、国際法に反してウクライナへの侵略を続けるロシアに対し「...
-
昨年 休業4日以上の労災死傷14万9918人
厚労省は2021年1月~12月までの間の労働災害による死亡者が867人と前年に比べ65人、率にして8.1%増えたと発表した。また休業4日以上の死傷者は14万9918人と14.3%の増になった。これは1...
-
政府の経済対策規模「財政支出で56兆円程度」
岸田文雄総理は19日開いた政府・与党政策懇談会で経済対策について「規模は財政支出56兆円程度、事業規模79兆円程度と国民の皆様に安心と希望をお届けできる十分な内容になっている」と語った。そのうえで「補...
-
総理、冒頭「信頼と共感得られる政治実現」語る
岸田文雄総理は29日の政府与党連絡会議で、冒頭に「自公結束の下、1人1人の国民の声に寄り添い、多様な声を受け止め、形にする、信頼と共感を得られる政治を実現し、国民の負託に応えていきたい」と語った。変異...
-
36兆円規模の補正予算案に防衛費7千億円含む
政府は総額35兆9895億円の補正予算案を閣議決定した。新型コロナウイルス感染症の拡大防止に18兆6059億円。未来社会を切り拓く「新しい資本主義」の起動に8兆2532億円。防災・減災、国土強靱化の推...
-
地球規模の課題解決に積極的に貢献すると総理
岸田文雄総理は25日、テレビ会議形式で開かれたアジア欧州会合首脳会合にビデオメッセージで「地球規模課題の解決に積極的に貢献するとともに、新型コロナからの『より良い回復』に向けた国際的な取組みをリードし...
-
不評の「アベノマスク」年度内の廃棄指示 総理
岸田文雄総理は21日の記者会見で、倉庫保管の維持費だけでもこれまでに6億円を超える事態になっている「アベノマスク」について「財政資金、効率化の観点から、布製マスクの政府在庫について、御希望の方に配布し...
-
約36兆円の補正予算案、賛成多数で衆院通過
過去最大規模の約36兆円に上る今年度補正予算案が15日の衆院本会議で、政府原案通り、自公などの賛成多数で可決。衆院を通過した。18歳以下への10万円相当の給付金やコロナで売り上げが減った中小事業者への...
-
立憲 補正予算組み換え動議を提出も自公ら否決
立憲民主党は政府の今年度補正予算案に対し、15日、衆院予算委員会に組み換え動議を提出。辺野古基地建設費の補正予算801億円の削除などを求めるとともに、命と暮らしを守るための補正予算の積み上げを求めた。...
-
来年度一般会計予算案107兆円と過去最大規模
政府は24日、来年度当初予算案を閣議決定。10年連読して一般会計歳出総額は過去最大規模を更新した。それによると、一般会計歳出総額は107兆5964億円で今年度当初予算に比べ9867億円増。過去最大規模...
-
れいわ・山本太郎代表の「沖縄ジャズツアー」 コロナ感染拡大で中止
山本太郎代表(47)率いるれいわ新選組は4日、今月9、10日に沖縄で予定していた「山本太郎JAZZMESSENGERSLIVETOUR2022」をコロナ感染拡大防止のために中止にすると発表した。同ツア...
-
公明・遠山元衆院議員 在宅起訴、幹事長が詫び
財務副大臣だった公明党の遠山清彦元衆院議員は日本政策金融公庫の融資に違法に仲介していたとして貸金業法違反(無登録営業)に罪で東京地検特捜部に28日、在宅起訴された。公明党の石井啓一幹事長は「今回のこと...
-
6月までに新しい資本主義ビジョン、計画示す
岸田文雄総理は26日の記者会見で「6月までに『新しい資本主義』のビジョンと実行計画、今年の骨太方針2022を取りまとめたい。そうしたものを明らかにした上で、具体化するのは参議院選挙後、総合的な方策を具...
-
「おニャン子VSクラリオンガール」で7月の参院選は「アイドル鑑賞会」に!
6月22日公示、7月10日の投開票が有力日程とされる参院選に、おニャン子旋風が吹き荒れる──。自民党公認で東京選挙区(改選数6)から出馬する元おニャン子クラブの生稲晃子に、強力な援軍の登場が期待されて...
-
総額31兆9114億円の補正予算案を閣議決定
政府は27日、第2次補正予算案を閣議決定した。一般会計総額31兆9114億円。このうち31兆8171億円が新型コロナウイルス感染症対策関係費になっている。内訳では雇用調整助成金の拡充などに4519億円...
-
特措法等成立「権利に配慮し効果上げたい」総理
新型コロナウイルス感染症対策に対する支援強化と時短営業などの命令に従わない事業者や入院拒否などの感染者への罰則を盛り込んだ「特措法」と「感染症法」の改正案が3日の参院本会議で自民、公明、立憲民主などの...
-
ワクチン接種済み帰国者の自宅待機10日に短縮
菅義偉総理は28日の記者会見で、新型コロナ対策で19都道府県に出していた緊急事態宣言、8県へのまん延防止等重点措置を30日に解除し、制限も段階的に緩和すると発表した。菅総理は「10月1日以降、アクリル...
-
確実なワクチン供給を政府に緊急申入れ、知事会
全国知事会は28日までに政府に対し「新型コロナウイルスワクチンの確実な供給を行うよう」緊急の申入れを行った。申し入れでは「全国知事会も一致協力して早期接種へ向け尽力していくが、ファイザー社製ワクチンの...
-
学校連携に首都圏3県相次ぐキャンセル「当然」
日本共産党の志位和夫委員長は東京五輪・パラリンピックへの「学校連携」による児童生徒の観戦に新型コロナウイルス感染症への感染危惧や熱中症への懸念から「埼玉、千葉、神奈川」の首都圏3県の自治体が相次ぎ観戦...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「『GoToワクチン・トラベル』浮上」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!高齢者へのワクチン接種が加速して「...
-
宮内庁長官の拝察発言で総理ら反応に相次ぐ批判
パンデミックの中、特に五輪会場の東京では「第5波」が強く懸念される状況にあり、宮内庁の西村泰彦長官が24日の定例記者会見で「天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変心配されている。(陛...
-
守れなくなったら五輪やらない、総理発言の重み
日本共産党の志位和夫委員長は25日、都議選での街頭演説で「五輪と命とどっちを大事にするのかが問われている」と訴え「都民と国民の命を守る最良の方法は五輪をきっぱり中止することではないか」と中止を訴えた。...
-
感染拡大に懸念強まる中、五輪競技、福島で開始
20日の都内のコロナ新規感染者が1387人になるなど、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まらず、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は8月第1週には都内での新規感染者が1日あたり3...
-
医師増員など医療充実要望署名に数日で3万人超
医療・介護・保健所の「本気の充実」を求める数日前からのネット署名活動に20日午前11時現在で3万人を超える署名が集まっている。呼びかけでは「コロナ禍で『医療崩壊』を引き起こしたのに、医師・看護師は増や...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「井筒監督もいいけど議員を利用しよう」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!7月4日に投開票された東京都議選の...
-
五輪開催で感染「絶対広がる」立憲・辻元氏警鐘
東京圏での新型コロナウイルス感染症のリバウンドが起きつつあるなか、立憲民主党の辻元きよみ副代表は1日、街頭演説で地元大阪でのリバウンドによる第4波で医療現場の崩壊の深刻な状況を紹介し「コロナがリバウン...
-
緊急事態宣言時には「無観客あり得る」菅総理
菅義偉総理は1日、千葉県八街市の交通事故現場を視察後、記者団に東京都での新型コロナウイルス感染症感染拡大傾向を踏まえた『五輪の無観客開催』の検討について「緊急事態宣言のときは無観客もあり得るということ...
-
都へ4度目の緊急事態宣言で注視される5者協議
菅義偉総理は新型コロナウイルス感染症の感染拡大抑止へ「緊急事態宣言」「まん延防止重点措置」の扱いについて7日会見し、「東京の感染者数は増加傾向にあり、感染者数、病床の状況を踏まえて、万全の体制で感染を...