「新型コロナ」のニュース (817件)
-
都議選結果を厳粛に受け止め必要ある 十倉会長
日本経済団体連合会の十倉雅和会長(住友化学会長)は自公で過半数がとれなかった都議選(定数127)の結果について「都民の判断として厳粛に受け止める必要がある。自民で8議席増やした(自民33議席、公明横ば...
-
米大統領選最後の討論会 トランプ氏敗北なら〝Qアノン〟暴走で大混乱
11月3日に実施される米大統領選で、共和党のドナルド・トランプ大統領(74)が敗北したら、米国は大混乱に陥りそうだ。トランプ氏は日、民主党ジョー・バイデン前副大統領(77)と最後のテレビ討論会で激突...
-
米軍兵のホテル宿泊利用に理解求めたい 防衛相
岸信夫防衛大臣は宮崎県新富町にある航空自衛隊新田原基地での今月26日~11月5日に予定されている日米共同訓練で米軍兵が宮崎市内のホテルに宿泊する計画について、地元県知事と宮崎市長が基地内で宿泊するよう...
-
ノーベル平和賞はWFP アテが外れたトランプ大統領
ノルウェー・オスロのノーベル委員会は9日、2020年のノーベル平和賞をWFP(世界食糧計画)に授与すると発表した。WFPはローマに本部を置き、戦争や災害などで食糧や緊急物資などの人道支援を行う国連機関...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「『二階幹事長と中国』ヒンシュク共通項」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!世界の対中国包囲網が拡大の一途をた...
-
【東京都議選】立民・福山幹事長が反省の弁「まだまだ力不足であることも明らかになりました」
立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)は4日、東京都議会議員選挙の結果を受けて談話を発表した。立民は都議選で公認候補者28人、推薦候補者5人を擁立。結果は〝筆談ホステス〟斉藤りえ氏(37)を始め公認候補1...
-
衆院静岡4区補選でN国党が仕掛ける「同姓同名ステルス作戦」全貌
14日告示された衆院静岡4区補選が異例の選挙戦となっている。新型コロナウイルスの影響で活動が制限されるだけでなく、立花孝志党首率いるNHKから国民を守る党が仕掛けたトンデモ戦法に地元は振り回されっぱな...
-
菅総理「何としても難局乗り越えたい」
菅義偉総理は新型コロナウイルス感染症対策での東京都と隣接3県(千葉・埼玉・神奈川)に対する「緊急事態宣言」発効を受け、8日、記者会見し「飲食店の時間短縮の営業、そしてテレワークによる出勤者7割減など、...
-
中国は全貌を世界に公表し教訓の共有を 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は中国湖北省の武漢が今月8日に2か月半ぶりに新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための「都市封鎖」を解除したことを受け、10日「中国当局は『抑え込み』を宣言。ならば求めた...
-
暮らしを立て直していく年に 枝野代表
立憲民主党の枝野幸男代表は2021年頭あいさつで「何とか今年は新型コロナウイルス感染症を封じ込める、そして、暮らしを立て直していく年にしていかなければならない」と訴えた。そして「立憲民主党は昨年9月1...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「飲食店の休業で仲卸の仕事がありません」
—水産物仲卸業の社長を28年やっております。創業52年、私は2代目ですが、豊洲市場に移って間もなくコロナ禍に。飲食店の大半が緊急事態宣言やまん防で休業し、支援金もロクにありません。このままでは市場は壊...
-
河野太郎大臣 総裁選出馬に明言を避けるも党内から”待望論”「無理やり土俵に上げられる」
国民的な人気を誇る河野太郎行政改革担当相(58)は、菅義偉首相(72)が再選を目指す自民党総裁選に出馬するか否か、いまだに明言を避けている。その理由は、菅内閣の重要閣僚であることや、未曽有の危機に直面...
-
トランプ前大統領、久々にサプライズ登場も「お騒がせ健在」だったワケ
9月11日(日本時間12日)、フロリダ州ハリウッドでプロボクシングヘビー級8回戦が行われ、元世界ヘビー級統一王者のイベンダー・ホリフィールド(米・58)が総合格闘技団体UFCの元王者・ビトー・ベウフォ...
-
「執務室で吐血」情報の安倍首相 自民党内から人間ドッグのススメ
新型コロナウイルス感染が、全国的に拡大を続けても会見をしない安倍晋三首相(65)に、自民党内から“人間ドック”を勧める声が上がっている。4日発売の写真週刊誌「フラッシュ」は、安倍首相が先月6日に首相官...
-
総理 五輪開催に強い決意示すも安全担保示せず
立憲・共産・国民・社民の4党が共同提案した「菅内閣不信任決議案」は15日の衆院本会議で自民・公明・日本維新などの反対多数で否決された。また五輪開催まで1か月弱になる中、五輪開催に強い意欲を示している菅...
-
国会の会期延長「国会のことは国会で」と菅総理
菅義偉総理は9日の党首討論で国会の会期延長について、立憲民主党の枝野幸男代表から「国会を閉じることは政治空白を作ることになる」として、『これまで以上に協力するから、新型コロナウイルス感染症という国家危...
-
海外メディアの入国後14日待機に抜け道なくせ
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は8日の理事会で海外メディア関係者への新型コロナ感染症感染防止対策について「入国後14日間はGPS(衛星利用測位システム)などで厳格に行動管理する」と....
-
国民の命と健康守れないなら五輪やらないと総理
2年ぶりに「党首討論」が9日持たれたが、論戦にはならなかった。菅義偉総理への問いかけは全く「暖簾に腕押し状態」に終わった。総理が野党党首の質問に正面からの答弁をしなかったことによる。ただ、国民の命と健...
-
感染者人口減少、効果出始めているのではと総理
菅義偉総理は5日、新型コロナウイルス感染症の新規感染が4000人~5000人と高止まりしている中、5日の感染者数が4069人と前週同日日(水曜)に比べ1721人減少したことに「今日の数字を皆さん御承知...
-
緊急事態条項なくても感染対策に私権制限は可能
立憲民主党の枝野幸男代表、日本共産党の志位和夫委員長が3日、現在の深刻な新型コロナウイルス感染症の感染拡大に乗じて菅政権や改憲推進派らが『緊急事態条項』を憲法に規定することが必要だと主張していることを...
-
〝令和おじさん〟菅氏が3人目のポスト安倍に浮上 二階幹事長と蜜月
自民党の二階俊博幹事長(81)は3日の記者会見で、菅義偉官房長官(71)の政権運営を巡る手腕を高く評価した。「しっかり務めておられると思う。大いに敬意を表している」と述べた。菅氏は二階氏に関し、7月3...
-
靖国参拝する国会議員の会は集団参拝中止
超党派の国会議員らでつくる「みんなで靖国神社を参拝する国会議員の会」は22日の靖国神社春季大例祭に集団参拝を予定していたが、21日、新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえた対応として「集団参拝は中止する...
-
感染対策より『君が代』斉唱優先の愚行 都教委
日本共産党の志位和夫委員長は、都立253校の卒業式で飛沫懸念がある中、「君が代」が斉唱されていたことが都教育委員会への取材で分かったとする東京新聞の報道を受け「飛沫懸念で、校歌やめても『君が代』は斉唱...
-
定期的に水分補給を」熱中症で救急搬送1万超
連日の猛暑、マスク着用で熱中症のリスクが高まる中、6月1日~先月26日までの間に、すでに1万2294人が熱中症により救急搬送されていたことがわかった。対前年同期比で590人、率にして5%増になっている...
-
総理に、覚悟と気概示せないなら潔く身引くべき
立憲民主党の枝野幸男代表は10日の衆院予算委員会で大阪での深刻な医療崩壊はじめ全国的に高止まりする新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、東京五輪・パラリンピック大会開催に関して「入国規制や国内で...
-
国民投票法改定案採決を断固止めようと志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は自民党、公明党、日本維新の会が6日の衆院憲法審査会で憲法改正への一歩とする「国民投票法改定案」の採決を目指していることに4日までに「改憲にむけた地ならし」と述べ「採決を断固...
-
新たな改革に挑戦し、次の時代に踏み出すと総理
菅義偉総理は22日、読売国際経済懇話会で講演し「世界各国は新型コロナウイルスという共通の国難に直面し、私たちの経済・社会は国境を超えて大きな転換期にある。大切なことは感染を一日も早く収束させ、これから...
-
立民・枝野代表 菅首相の“二階交代”人事を批判「今やるべきは感染を抑え込むこと」
立憲民主党の枝野幸男代表(57)は31日の会見で、新型コロナウイルス禍の中で臨時国会も開かず〝自民党劇場〟に突入させた菅義偉首相(72)の政治姿勢を批判した。菅首相は自民党総裁選に向けて、来週中にも党...
-
全ての医療従事者に特別手当、厚労相が理解示す
日本共産党の志位和夫委員長は17日の記者会見で「新型コロナウイルス感染症の感染拡大で年末年始に大規模な医療崩壊が起こる危険が指摘されている。『GoTo』の即時中止、医療機関への減収補填に加え、政府の責...
-
菅総理、連日の会食に「安倍前総理のほうがマシだった」の声が聞こえてきた!?
菅義偉総理が、新型コロナウイルスの感染対策を呼びかけた直後の12月14日夜に、銀座の高級ステーキ店で大人数での会食をしていた件が波紋を広げている。大手新聞社の政治部記者が話す。「“これでは安倍さんのほ...