「新型コロナ」のニュース (819件)
-
浜田防衛相がワクチン接種公開
浜田防衛相がワクチン接種公開。浜田靖一防衛相は19日、自衛隊が運営する東京・大手町の大規模接種会場で、新型コロナウイルスワクチンの...
-
衆院2議員がコロナ感染
衆院は20日、自民党の根本幸典、立憲民主党の荒井優両氏が新型コロナウイルスに感染したと発表した。とも...
-
岸田首相、リモートで公務開始=コロナ感染で、臨時代理は置かず
岸田文雄首相は、新型コロナウイルス感染判明から一夜明けた22日午前、公邸内でリモートワークによる公務...
-
要介護でコロナ感染の高齢者向け短期入所施設 相模原市に24日開所
神奈川県は24日から県立さがみ緑風園(相模原市南区)に、新型コロナウイルスに感染して自宅や施設での療...
-
国難と国会審議求めた世耕氏にブーメラン
世耕弘成自民党参院幹事長が野党時代の2011年5月19日に東京都内・有楽町で街頭演説し「この国難の時期に、我々国会議員が夏休みをとるわけにはいかない。7月、8月、夏休みを取っていていいんですか」と訴え...
-
山際大臣がネパールで教団イベントに出席か 事務所側「資料がなく確認できない」“マザームーン”発言の山本議員の姿も
2016年にネパールで開かれた旧統一教会の関連団体のイベントに、山際経済再生担当大臣が出席していた可能性が浮上しています。このイベントの写真には、旧統一教会のトップを「マザームーン」と呼んでいた山本朋...
-
埼玉、大阪など4府県も東京分に=ネット登録のコロナ感染者
東京都の新型コロナウイルス新規感染者数に千葉県分の一部が含まれていた問題で、都は23日、埼玉、新潟、...
-
【新型コロナ】子どもへのワクチン接種「努力義務」へ 立民・阿部知子氏「国民への説明尽くして」
立憲民主党の阿部知子氏(衆院神奈川12区)は19日の衆院厚生労働委員会で新型コロナウイルス感染症対策...
-
航空機燃料税の軽減延長検討=需要回復へネットワーク維持―政府
政府は、航空会社が負担する航空機燃料税の軽減措置を2023年度以降も延長する検討に入った。新型コロナ...
-
入院患者、過去最多更新
入院患者、過去最多更新 。東京都は18日、新型コロナウイルスのモニタリング会議を開いた。新規陽性者数は2週連続で減少したものの...
-
感染防止と社会経済活動の両立へ対応加速と総理
岸田文雄総理は22日、新型コロナウイルス感染症対策について「新型コロナの感染症法上の措置の見直し、水際対策の緩和などウィズコロナに向けた新たな段階への移行について、専門家、自治体の意見も踏まえ、早急に...
-
ジェンダーギャップ指数156カ国中120位
8日は女性の権利と政治的・経済的分野への参画を目指す「国際女性デー」。立憲民主党の泉健太代表は、この日に当たり「人口の半分を占める女性が社会経済活動の全般にさらに参画し、より多様な声によって、誰もが生...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「葉巻文化が消滅してしまいます」
—私はシガーを扱う業者ですが、コロナ禍でシガーが入ってこなくて困っていたところ、ウクライナとコロナの問題で、さらにモノが入ってきません。特にキューバ産は物流がストップしています。売る側も困っているとい...
-
チョン越共産党書記長と手を携える 岸田総理
岸田文雄総理は1日、ベトナム共産党本部で、グエン・フー・チョン共産党書記長と40分にわたって会談。岸総理は来年の日越外交関係樹立50周年に向け、両国の広範な戦略的パートナーシップを更に発展させるために...
-
地方創生臨時交付金「国民納得の使い方を」提起
立憲民主党の蓮舫参院議員は30日の参院予算委員会で地方創生臨時交付金の使途の在り方について、自治体によっては「計画や目的に問題があると思われる事例がある」と指摘し、制度設計を見直すことも提起して政府の...
-
今年の全国戦没者追悼式・2020年と同様に
終戦記念日の8月15日に営まれる『全国戦没者追悼式』について、政府は開催場所、式次第、参列遺族、来賓の招待範囲は2020年と同様にする、と発表した。参列者数は最大1400人程度に収める。遺族は各都道府...
-
国民の声に誠実か、安倍政権と同じか問われる
憲法53条の規定に基づき、18日、立憲・社民、国民、新緑風会、共産、れいわ、碧水会、沖縄の風に所属する参院議員77人が臨時国会の召集を求め参院議長に臨時国会召集要求書を提出した。立憲民主党の蓮舫参院議...
-
延期のあつぎ鮎まつり 11月5日開催 大花火大会も 「感染者数の谷を迎える可能性高い」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で8月開催の予定を延期していた「第76回あつぎ鮎(あゆ)まつり」につ...
-
子ども・医療・介護・社保焦点に議論指示 総理
岸田文雄総理は7日開いた全世代型社会保障構築会議で「子ども・子育て支援の充実」「医療・介護制度の改革」「働き方に中立的な社会保障制度等の構築」に焦点をあて「年末に向けて議論を進めるよう」指示した。岸田...
-
小池都知事が尾身会長「人流抑制ではなく人数制限」発言をチクリ
小池百合子東京都知事が21日、都庁で定例記者会見を行い、政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長の発言に注文を付けた。尾身氏は19日に「今回は今までやってきたものを踏襲するのではなく、オミクロン...
-
大阪万博「今年は基本設計の重要な年」十倉会長
日本経済団体連合会の十倉雅和会長は19日の記者会見で、大阪・関西万博に関し「23年から本格的にパビリオンやテーマ館などの建設が始まるので、今年はその基本設計の重要な年だ」と位置付けた。また資金集めに関...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「豪雪地帯の雪下ろし問題が深刻です」
—私は北陸の豪雪地帯出身で、現在は大阪に住んでいます。実家には高齢の両親がいますが「屋根の雪下ろし問題」が超深刻です。たまに屋根に上がってどうにか作業をしているようですが、あと数年でできなくなるでしょ...
-
戸別所得補償のバージョンアップに意欲 西村氏
立憲民主党の西村智奈美幹事長は島根県連主催のタウンミーティングで農業政策について聞かれ「コロナ禍で一番困るのが食べ物。食料の安全保障をもう一度考え、農業政策は社会政策であり、国家の政策として、生産者へ...
-
金融所得課税強化「聞く力が実行力欠如に」苦言
立憲民主党の稲富修二衆院議員は22日の衆院本会議で所得税法等の一部を改正する法律案への反対討論の理由の一つに財源確保に向けた具体的な税制改正議論が政府与党内で低調であったことや、岸田文雄総理が自民党総...
-
3回目のワクチン接種、加速の必要を強調 総理
岸田文雄総理は1日行った全国知事会との意見交換で新型コロナウイルス感染症に関して「34の都道府県にまん延防止等重点措置が発出され、医療体制の強化、メリハリの効いた感染防止策に取り組んでいただいているが...
-
日米首脳TV会談 日本で日米豪印首脳会合提案
岸田文雄総理は21日夜、米国バイデン大統領と約80分にわたりテレビ会談を行い、「オンラインでこうしてお話ができる事を大変うれしく思っています」と冒頭、時間を割いてもらったことに感謝の意を伝え、国際情勢...
-
9条枠内でも十分国を守ることはできる 奥野氏
岸田文雄総理は3日、都内で開かれた憲法改正推進派団体「21世紀の日本と憲法(通称・民間憲法臨調)」(櫻井よしこ代表=美しい日本の憲法をつくる国民の会共同代表)主催の公開憲法フォーラムに自民党総裁として...
-
燃油価格激変緩和措置含む補正予算を編成 総理
岸田文雄総理は16日の政府与党連絡会議で「この夏の参議院選挙後には新しい資本主義のビジョンと実行計画、骨太方針に基づく総合的な方策を具体化する」とした。また「予期せぬ財政需要に迅速に対応し、国民の安心...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「『ラーメン議連』は何の役に立ちますか」
—国会議員は様々な「議連」を作っていますね。最近では自民党の有志が「ラーメン文化振興議員連盟」(石破茂会長)を設立するとのこと。こうした議連は何の役に立っているのでしょうか。ほとんど趣味の会みたいにも...
-
ロシア軍の「殺人ウイルス兵器」は厚労省指定の「重点感染症」と一致していた!
ロシアのウクライナ侵攻と大虐殺における「新展開」として懸念されているのが、生物兵器の使用である。日に日に現実的になっているといい、ロシア事情に詳しい軍事アナリストは、「ロシアが開発している生物兵器は数...