「菅義偉」のニュース (647件)
菅義偉のプロフィールを見る-
米次期大統領、尖閣に安保条約5条に基づく対応
菅義偉総理は12日、先の米大統領選挙に勝利宣言したバイデン次期大統領と電話会談し、その後の記者会見で「バイデン次期大統領からは日米安保条約第5条の尖閣諸島への適用についてコミットメントする旨の表明があ...
-
コロナに「高レベル警戒で対策継続必要」菅総理
菅義偉総理は21日開いた新型コロナウイルス感染症対策関係閣僚会議で新型コロナウイルス感染症に高レベル警戒で対策継続必要とした。菅総理はそれでも同日の記者会見では五輪は予定通り開幕へ、状況変わればパラリ...
-
伊勢市で17カ国首脳集う太平洋・島サミット
菅義偉官房長官は日本を含めニュージーランド、パプアニューギニア、オーストラリアなど世界の17カ国の首脳らが参加する「太平洋・島サミット」の来年の国内開催地を「三重県志摩市に決定した」と3日発表した。開...
-
ワクチン接種でかつての日常取り戻せる 菅総理
菅義偉総理は8日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症対策ではコロナワクチンの接種が最も有効策である旨を強調。「ワクチン接種を最優先に取り組んでいる」と語るとともに「ワクチン接種でかつての日常を取り戻...
-
東京に4度目の「緊急事態宣言」8月22日まで
菅義偉総理は8日、東京に4回目の「緊急事態宣言」を発出、首都圏の千葉、埼玉、神奈川と大阪の4府県に対しては「まん延防止等重点措置」を延長。沖縄県についても「緊急事態宣言」を延長すると発表した。いずれも...
-
政府「東日本大震災追悼式」は来年まで実施
菅義偉官房長官は21日の記者会見で「東日本大震災9周年追悼式」を3月11日、国立劇場で行うと発表した。菅官房長官は「秋篠宮皇嗣同妃両殿下の御臨席のもと、各界代表の参列を得て実施することを決定した」と述...
-
日本学術会議元会長の疑問にどう答える、菅総理
日本共産党の志位和夫委員長は日本学術会議会員任命に関して菅義偉総理が「総合的、俯瞰的に判断」などと日本学術会議推薦の6人を政治的意図から任命しなかった疑念が深まる中、いまだに説明しないことに、日本学術...
-
五輪中止の選択肢「なし」と菅総理が危険な姿勢
五輪開催中の東京都で27日、新型コロナ感染症の新規感染者が2848人と過去最高になった、2人が死亡した。にもかかわらず、菅義偉総理は「改めて国民の皆さんには不要不急の外出は避けていただいて、オリンピッ...
-
総理の任命拒否問題、世界のアカデミーの懸念に
日本学術会議の梶田隆章会長らが12日、記者会見し、日本学術会議として総会手続きを経て日本学術会議法に基づいて会員に推薦した6人を菅義偉総理が任命拒否した問題に関し、日本学術会議としてはその理由とともに...
-
基本的な感染防止対策に努めてと総理が呼びかけ
菅義偉総理は13日、新型コロナウイルス感染症の感染が増加しているのを受け「新規陽性者数の増加傾向が顕著になってきている」とし「自治体とも緊密に連携しながら最大限の警戒感を持って、自治体の感染状況に応じ...
-
総理や経団連会長がバイデン氏らに祝意と期待
米国大統領選挙での勝利を確実にしているジョー・バイデン氏に対し、菅義偉総理は8日、ツイッターで祝意を示すとともに日米同盟の強固などへの取り組みを行うことを楽しみにしていますなどのメッセージを書き込.....
-
緊急事態宣言の検討「していません」菅総理
新型コロナウイルス感染症の拡大が続いているが、菅義偉総理は14日の記者会見で「緊急事態宣言」については「(検討も)していません」と語った。一方、GoToトラベルに関しては「(新規感染者数が14日)30...
-
横浜市長選 菅首相支援の小此木氏落選〝菅おろし〟に発展確実
神奈川・横浜市長選が22日投開票され、午後8時にNHKや各メディアは立憲民主党が推薦した山中竹春氏(48)の当確を速報。小此木八郎氏(56)は敗北した。菅義偉首相と近い小此木氏は先月、国家公安委員長を...
-
アフガニスタン対応「米国と連携し対応」と総理
菅義偉総理は17日の記者会見で、アフガニスタン全土をタリバンが掌握した事態を受けての対応を聞かれ「米国と緊密に連携して適切に対応していく」と歩調をバイデン大統領に合わせていく考えを示した。菅総理は「我...
-
医療体制充実とワクチン接種加速化を強調 総理
菅義偉総理は16日、新型コロナウイルス感染症の感染状況について「全国的に見て、過去最大の感染拡大が続いている」とし「各地域の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置について、17日の分科会に掛ける」と語ると...
-
佐藤優氏 検察の違法な情報漏洩で政局が作られることに危惧を覚える
【マンデー激論:佐藤優】検察と政権の緊張が強まっている。<安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕食会の費用を安倍氏側が補塡していた問題で、東京地検特捜部は、安倍氏の公設第1秘書で政治団...
-
ワクチン・外出自粛・テレワーク促進で防止徹底
菅義偉総理は5日の会見で新型コロナウイルス感染症の感染爆発を招いた政治責任について「まず、感染拡大を徹底して防止して」とこれまでの言葉を繰り返した。菅総理はワクチン接種の加速と感染防止対策、不要不急の...
-
グリーン社会実現へ施策を総動員させる 菅総理
菅義偉総理は3日開いた気候変動対策推進のための有識者会議で「グリーン社会の実現を強い日本経済を作っていく原動力の一つに掲げ、予算、税制を大胆に重点化し、思い切った規制改革を進め、あらゆる施策を総動員し...
-
後期高齢者の患者負担、丁寧な議論必要と医師会
菅義偉総理は全世帯型社会保障検討会議で「昨年12月にまとめた中間報告では75歳以上の高齢者も一定所得以上の方については新たに窓口負担割合を2割とすることにしている」とし「2割負担とする所得基準の在り方...
-
二階幹事長が総裁選で菅首相の続投支持表明 小池氏擁立案を聞いていた自民議員は怒り
自民党の二階俊博幹事長(82)が3日に行った会見で、任期満了に伴う総裁選で菅義偉首相(72)への続投支持を表明し、党内に波紋が広がっている。二階氏は菅首相続投支持の理由をこう述べた。「今すぐ菅首相を代...
-
世耕氏、大臣時代と違う原発新設に道開く発言
2017年8月当時、経済産業大臣としての記者会見で、原発の新増設に関し「新増設を想定しなくても既存原発の再稼働で電源に占める原発の割合を2030年度時点で20~22%にすることは達成可能」とし、新増設...
-
真理探究へ為政者介入断乎反対と成長の家も抗議
日本学術会議の推薦者リストから6人に対し会員任命拒否を行った菅義偉総理の行為に対し、学術界のみでなく、宗教界からも『真理探究への政治介入』だとして「生長の家は、真理探究への為政者の介入に断乎反対し.....
-
マイナカード 22年度末達成に月単位ノルマ?
総務省は菅義偉総理が2022年にほぼすべての国民がマイナンバーカードを持つよう普及させたいなどと所信表明演説したことから、国民の多くが必要性を感じずカード発行の申請をしていない状況で、『マイナンバーカ...
-
日本学術会議にも、処理汚染水にも触れず 総理
菅義偉総理の総理就任後初の所信表明を受けた各党代表質問が28日から始まるが、菅総理は所信表明で日本学術会議の会員推薦者6人への任命拒否については一切触れず、原発政策の問題でも東京電力福島第一原発事故で...
-
菅官房長官午後会見で「桜」名簿再調査はしない
菅義偉官房長官は14日午前の会見で総理が公費で主催する桜を見る会の「招待者名簿」の存否について調査していると理解できる旨の答弁をしていたが、午後の記者会見で「すでに名簿は廃棄しており、調査しない」と再...
-
菅総理、日越大学で講演、南シナ海問題にも言及
ベトナム訪問中の菅義偉総理は19日、日本とベトナムの友好の証としてグローバルな人材育成のために2014年に設立された日越大学で講演し「ASEANの皆さんとの友情と協力を深めていきたい。ASEANという...
-
臨時国会召集に踏み切るべき 立憲・平野氏
横浜市長選挙で菅義偉総理が支援した元国家公安委員長の小此木八郎氏ら他候補に大差をつけて、立憲民主党が推薦した山中竹春氏が初当選したのを受けて、立憲の平野博文党選対委員長は22日「多大なるご支持・ご支援...
-
菅首相が〝病院行き〟ネット「退陣の準備?」の声
菅義偉首相が21日午前、東京・代々木のJR東京総合病院を受診し、ネット上では心配する声が上がっている。一部報道によると、午前10時2分に病院に到着すると、同29分には衆院第2議員会館へ出発したという。...
-
菅首相が自民党独自の世論調査受け「辞任か、解散」の衝撃情報 トイレ遅刻炎上に〝嘆き節〟も
菅義偉首相(72)が近く自民党で行う予定の全国世論調査の結果を受けて「辞任か、解散かの判断」との衝撃情報が永田町で流れている。今の菅首相はやる事なすことが裏目に出る。東京五輪開会式では天皇陛下の開会宣...
-
育児休職のフリーランスに可能な限り対応、菅氏
菅義偉官房長官は4日の記者会見で新型コロナウイルス感染症拡大防止のため小中高と特別支援学校の臨時休校要請に伴い生じる休業補償の対象にフリーランスが入っていないことについて「フリーランスについて一概に述...