「菅義偉」のニュース (643件)
菅義偉のプロフィールを見る-
日ロ関係など外交課題、改憲に引続き挑戦 菅氏
自民党総裁就任が確実視されている菅義偉候補(官房長官)は2日の出馬会見で「なんとしてもコロナ感染拡大防止と社会経済活動の両立を図り、雇用を守り、経済の回復につなげていかなければならない」と強調するとと...
-
菅氏出馬会見で東京新聞の〝天敵記者〟が質問 会場ピリつく
菅義偉官房長官が2日、国会内で記者会見を開き、自民党総裁選(8日告示、14日投開票)への出馬を正式表明した。菅氏は「新型コロナウイルス対策の陣頭指揮を執られていた安倍首相が道半ばで退かれることになった...
-
安倍総理、健康理由に後任決まり次第「辞任」
安倍晋三総理は28日午後5時から総理官邸で記者会見し、持病の潰瘍性大腸炎の治療が必要になったとし「大切な政治判断を誤ること、結果が出さないことがあってはならない」として「総理を辞することにした」と正式...
-
国語、数学1・Aの記述式問題、予定通りの方針
菅義偉官房長官は8日の記者会見で、大学入学共通テストの国語と数学1・Aに記述問題を導入することについての受け止めを聞かれ「採点者への研修の実質統一など採点基礎の確保や正答の要件の意味や内容の高等学校へ...
-
ライドシェア導入を見合わせるよう 議連が要請
タクシー運転者の労働環境の改善などを求める超党派の野党議員らでつくるタクシー政策議連(増子輝彦会長、議員109人)が7日、菅義偉官房長官を訪ね、一般ドライバーが自家用車を用いて有償で乗客を運ぶ「ライド...
-
安倍晋三前首相「今後は一議員で」発言の真意 辞任後初所属派閥パーティーに出席
自民党の最大派閥の細田派(清和政策研究会)が28日に都内ホテルで開いた親睦の集いに、菅義偉首相(71)をはじめ、安倍晋三前首相(66)、森喜朗元首相(83)が出席した。同会は新型コロナウイルス感染拡大...
-
故中曽根総理の合同葬、政府・自民で約2億円
故中曽根康弘元総理の葬儀が10月17日、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で政府・自民党による合同葬で営まれる。葬儀費用は自民党と政府が「(50対50の)折半で行う」(自民党本部)ことになってい...
-
菅総理「五輪を何としても成功させなければ」
菅義偉総理は主要7か国首脳会議(G7)を利用し、「安全・安心な東京五輪・パラリンピック大会開催に万全な感染対策を講じるので、選手団を派遣してほしい」と強力に要請した。この結果、首脳宣言には「新型コロナ...
-
22年度末に全国民にマイナンバーカードめざす
安倍内閣時代から政府が強力に推進しているマイナンバーカード。暮らしの中で必要性が感じられないためか、普及率はいまだに20%に届いていない。菅義偉総理は25日、マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤...
-
期限付き消費税減税や中間層所得税減税 枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は地方遊説を展開し、政権交代の必要を訴えるとともに、当面の政策への考えをアピールし、支持を訴えている。枝野氏は特にコロナ禍での経済立て直し、生活者応援策の緊急措置として(1)低...
-
新自由主義への環境づくり色濃い菅総理
菅義偉総理は副大臣会議、政務官会議でのあいさつで自らが目指す社会像について「まずは『自助・共助・公助、そして絆(きずな)』です」と自助を第一に挙げ、強調した。菅総理は「この認識の下で、地方の活性化、人...
-
自民の政治利用、総理私物化疑惑払しょく程遠く
公費で行う総理主催の「桜を見る会」や前日に安倍晋三後援会がニューオータニで催した「前夜祭(夕食会)」をめぐり、安倍総理の国会答弁や記者会見での説明が当初説明と変わったり、矛盾点、疑問点が新たに浮上する...
-
自民党総裁選 菅氏有利の“三つどもえ”に進次郎氏ら若手中堅議員が猛反発
8日告示、14日投開票が見込まれる自民党総裁選は「令和おじさん」菅義偉官房長官(71)、ポスト安倍の最有力候補といわれた岸田文雄政調会長(63)、論客・政策通として人気が高い石破茂元幹事長(63)によ...
-
ポスト安倍候補の名前が続々浮上 次期首相に求められるデジタル化推進
安倍晋三首相は28日、官邸で記者会見し辞任する意向を表明した。自民党は安倍首相の後継を選ぶ総裁選に関し、9月15日を軸に検討を始めた。「ポスト安倍」候補には自民党の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長、“...
-
事実関係について杉田官房副長官も説明が必要
日本学術会議の会員推薦候補にあった105人リストから安保法制や共謀罪、特定秘密保護法など安倍政権時代に政府政策に学術的立場から批判的発言を行ってきた学者6人を除外した人物が杉田和博官房副長官の関与だっ...
-
菅新総理のコロナ対策はトランプ頼みか?アメリカファーストに揺るがされる日本の安全。
菅義偉新総理の最大の弱点は外交だと言われている。昨年、ワシントンに乗り込み、ペンス副大統領と面談の機会を得たとはいうものの、単なる顔見世に過ぎなかった。その点は、「地球儀を俯瞰する外交」を掲げ、世界1...
-
強硬姿勢の菅首相 日中韓首脳会談欠席辞さずで韓国・文在寅アウトか
外務省幹部は先日、韓国での元徴用工訴訟で差し押さえられた日本企業の資産に関して、現金化しないとの韓国政府の確約がなければ菅義偉首相は韓国が開催を目指す日中韓首脳会談に出席しないとの認識を示した。韓国は...
-
五輪開催がコロナ禍の難局乗り越えを示すと総理
菅義偉総理は17日の記者会見で、東京五輪・パラリンピック開催について「人類が新型コロナという大きな困難に直面する今だからこそ、世界が団結し、人々の努力と英知でこの難局を乗り越えていくことを日本から世界...
-
河井克行被告に懲役3年実刑判決、買収資金は?
2019年夏の参院選挙で自民党公認候補だった河井案里氏の当選を目的に大規模買収を図った公選法違反(買収・事前運動)の罪に問われた夫の河井克行被告(元法相)に対する判決が18日、東京地裁であり、高橋康明...
-
菅首相が「こども庁」創設へ 提言した山田太郎議員は「民意が人を動かす」
菅義偉首相(72)が子どもに関する政策や予算を一元的に把握し、強力な機能を持つ行政組織「こども庁」創設に向けてスタートを切った。政府は8日、こども庁の創設に向けて組織のあり方や政策について本格的な検討...
-
都内自治体議会が「五輪パラ中止」の意見書可決
東京都小金井市議会は5日までに「新型コロナウイルス感染症の拡大が国内はもとより全世界において解消していない中で、オリンピック・パラリンピックの開催は行わないこと」とする「開催中止を求める意見書」を賛成...
-
安倍首相も心配する「ポスト菅」官房長官は誰だ
14日に自民党新総裁に選出される見込みの菅義偉官房長官(71)を巡り、退陣する安倍晋三首相(65)の残したキツいひと言で、官房長官人事が注目されている。菅氏は総裁選(14日投開票)を前に7割以上の国会...
-
菅総理なら野党の追及、一層厳しいものに
次期「総理」を決めることになる自民党総裁選挙。石破茂元幹事長、菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長の三つ巴戦が展開されているが、派閥主導の選挙の中、優位に選挙戦を進める菅氏に対し、総理就任後、石破、岸田氏...
-
政権任されるよう最大限努力する旨明言 枝野氏
国会議員149人で15日、スタートする「立憲民主党」の初代代表に選ばれた枝野幸男衆院議員は10日、記者会見に臨み、目指す社会について「自助や過度な自己責任(を求める社会)ではなく『支え合う社会』をつく...
-
消費税引き上げざるを得ないと菅氏、法人税は
次期総理ポストが濃厚になっている自民党の菅義偉官房長官は10日のテレビ東京番組に出演し「行政改革を徹底したうえで、消費税は引き上げざるを得ない」と人口減少と高齢化社会を背景に現行の10%から、さらに引...
-
安倍首相「桜を見る会」の疑惑逃れ? イチロー氏に国民栄誉賞授与か
安倍晋三首相が、野党からの「桜を見る会」を巡る真相究明を逃れる目的で、メジャーリーグで大活躍したイチロー氏に「国民栄誉賞を授与するのではないか」という情報が永田町で流れている。安倍首相とイチロー氏は2...
-
菅氏 森友で再調査する必要なしの姿勢浮き彫り
森友問題、公文書改ざんを強いられ実行した罪悪感から自殺したとされる近畿財務局職員の死の真相について、遺族も国民も再調査で明らかにするよう求める中、次期総裁「総理」に最も近いと目される菅義偉官房長官は8...
-
丸川珠代参院議員が「勝つぞー!」大声三唱&握手…熱入る議員から〝コロナ1号〟の懸念
自民党総裁選が8日告示され、石破茂元幹事長、菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長が立候補した。14日の両院議員総会で決着する短期決戦だが、コロナ禍にもかかわらず各所で3密を超えた“濃密な場”が出来上がって...
-
安倍「桜スキャンダル」は菅官房長官の「謀略」だった!?驚愕の舞台裏とは
憲政史上初となる2887日超えの政権最長記録がメディアで取り沙汰される中、安倍晋三総理が「桜を見る会」をめぐるスキャンダルで窮地に立たされている。その驚くべき舞台裏を、11月26日発売の「アサヒ芸能」...
-
整合性の取れない政府側答弁が続く 桜を見る会
整合性の取れない政府側答弁が続く 桜を見る会。桜を見る会をめぐり整合性の取れない政府側答弁が続いている。21日も菅義偉官房長官が記者会見で「前年に呼ばれた方がまた(推薦される)ということは適切ではなかった」などと前年に招待していた人を再度推薦して...