「マイナンバー」のニュース (200件)
-
マイナ保険証へ「一本化」は“医療の質の低下”と“税金の無駄遣い”を招く? 専門家が警鐘…“現場”で続発する「不都合な事態」とは
12月に予定されている「マイナ保険証への一本化」について、その問題点を考えるシンポジウムが8月31日、東京、神奈川、大阪の会場とオンラインで開催された(主催:地方自治と地域医療を守る会、共催:東海大学...
-
マイナ保険証「トラブルによる死亡例」も 医師が語る“現場で起きている弊害”と“国民が知らされていないリスク”
健康保険証の新規発行が12月2日に停止され「マイナ保険証」への一本化が予定されているのを控え、8月22日に都内で、その問題点を指摘し現状での一本化への反対を訴えるシンポジウムが開催された(主催・東京弁...
-
次の自民党総裁になってほしくない議員ランキング!3位小泉進次郎、2位河野太郎を抑えた1位は?
「自民党が変わることを国民の前にしっかりと示すことが必要だ。変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ。来たる総裁選挙には出馬しない」 8月14日、こう語ったのは岸田文雄...
-
マイナ保険証“本格運用”まで4か月切る「いずれ致命的なトラブルが起きるのでは」 現役開業医が不安を吐露
健康保険証の新規発行が停止される12月2日まで、残り4か月を切った。国は、この日時点で有効な健康保険証は1年後の2025年12月1日まで使用できるとしているが(それ以前に有効期限が切れる場合はその日ま...
-
【東京都編】申請しなきゃ受け取れない! 助成金まとめ2024
東京都知事選は、都民以外からも大きな関心が寄せられる選挙となりました。東京都の政策に注目が集まったこともあり、東京都の独自性を感じた人もいるのではないでしょうか。特に助成金や補助金など、生活の助けにな...
-
携帯契約に“マイナンバーカード読み取り義務化”で波紋「強制で作らされるのと同じ」「任意じゃないの?」
6月18日、政府は対面で携帯電話を契約する際に必要な本人確認の方法として、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを事業者に義務付けることを決定した。 偽造した運転免許証な...
-
河野太郎 財務大臣から“円安けん制発言”に苦言呈されるも、SNSにまさかの“臭わせ”投稿
7月19日、鈴木俊一財務大臣は閣議後の記者会見で、河野太郎デジタル大臣が海外メディアのインタビューにおいて日銀に利上げを求めるような発言をしたことをめぐり、「慎重であってほしい」と苦言を呈した。...
-
栄養士資格の取り方と活用法!介護現場で活躍するためのポイントとは?
栄養士資格とは?国家資格としての重要性と取得方法栄養士と管理栄養士の違い:介護施設での役割と栄養学の応用栄養士資格は、人々の健康を食事面からサポートする専門家としての資格です。特に介護の現場では、高齢...
-
米空軍「世界最強の戦闘機」が東京に!横田基地の日米友好祭で展示へ 間近で見られるチャンス?
かなり久しぶり!F-22「ラプター」を地上展示在日米軍横田基地は2024年5月18日(土)・19日(日)に開催する「横田基地日米友好祭2024」で、米空軍の戦闘機F-22「ラプター」を地上展示すると発...
-
定額減税を一斉給付にしなかった岸田首相の思惑と計算
3月28日「税制改正関連法」が成立しました。6月から「定額減税」が実施されます。 定額減税は1人につき所得税を3万円、住民税を1万円減税するもの。ただし給与収入が2千万円を超える方は対象外に...
-
1400万円もの被害が!! やっぱり……マイナカード詐欺の最新手口
とうとう、マイナンバーカード(以下、マイナカード)の情報を悪用した高額詐欺事件が発生した。 北海道警によると、被害に遭ったのは札幌市に住む70代の女性。1月中旬「総合通信局」職員や警察官を名...
-
「マイナ保険証の専用窓口を」厚労省から公立病院に異常指令 普及は現場任せの実情
「保険に加入しているのに該当番号がなく“無保険”にされたり、1割負担の方が3割負担で登録されていて、後から返金に追われるケースもあります。そもそも、体調不良のときは人相も変わることもあり、顔認証が通ら...
-
河野大臣「マイナ保険証と一緒に避難を!」に“二次災害引き起こしかねない”“被災地で役立たず”と疑問の声
《まったく使っていない》《機械がないと、保険者番号もわからない。紙くず以下》 被災地からはこんな声が。能登半島地震によって、災害時に通信インフラが止まってしまうと、まったく使えないことが露呈...
-
「電波も電源もないなかどうしろと?」河野太郎 被災地へのマイナンバーカード活用法指南が波紋
1月4日、河野太郎デジタル大臣(60)が能登半島地震をめぐり、被災地で有効なマイナンバーカードの利用方法を伝える投稿をXで行った。しかし、ネットではその指南が波紋を呼んでいる。 1日に発生し...
-
裏金に反省なし、岸田首相と自民党が死守する「企業団体献金」は事実上の賄賂だ! トヨタ、電通、経団連の大口献金と優遇政策
安倍派「裏金」が5年で計6億7654万円にものぼることが判明した一方、安倍派幹部の連中はその重罪をまったく反省していないらしい。政治資金収支報告書の訂正を受けて安倍派として会見することを拒否したからだ...
-
【2023年いちばんイラッとした岸田政権の政策ランキング】トップは「紙の健康保険証の廃止」
岸田内閣の支持率低下が著しい。 2023年12月8~11日の時事通信の世論調査では内閣支持率が17.1%、毎日新聞においては12月16日、17日の調査で16%と、ついに10%台にまで内閣支持...
-
次の首相になってほしい議員ランキング!3位河野太郎、2位小泉進次郎を抑えた1位は?【自民党編】
来年9月末で終わる岸田文雄首相(66)の自民党総裁としての任期。岸田政権の支持率が直近の世論調査で相次いで最低を更新するなか、近づいてきた総裁選にますます注目が集まっている。 岸田首相への不...
-
会社員の追徴課税 収入少なくても副業に注意!申告漏れは1119億円に
社員の税金は会社任せでごまかしようがない」はずですが、最近、税務調査が入り「追徴課税」される会社員が増えています。 国税庁の調査で’22年6月までの1年間と前年同時期を比べると、所得税の申告...
-
マイナ保険証「資格確認書」に5億5000万円のコスト…荻原博子が怒り「政府は国民皆保険制度を壊すつもりか」
日本が世界に誇れる点は、国民のほとんどが健康保険に加入し、安全な医療に安い費用でアクセスできる「国民皆保険制度」だと思っています。その国民皆保険制度を根底から揺るがしかねないのが「マイナ保険証」です。...
-
岸田内閣改造で統一教会癒着政治家が入閣! 文科大臣は統一教会との関係隠し、教科書問題で灘校に圧力の盛山正仁
昨日9月13日、岸田文雄首相が内閣改造と自民党役員人事をおこなった。岸田首相は会見で「変化を力にする内閣」などとアピールしたが、本サイトに言わせれば、その実態は、派閥や長老に目配せした結果、不祥事&問...
-
玉川徹氏、マイナカード問題「ETCカード」と比べ物議「問題のすり替え」指摘も
7日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、マイナンバーカード問題について言及して話題となっている。4日、岸田文雄首相が、トラブルが相次い...
-
岸田首相 相次ぐマイナカードトラブルを陳謝も「進め方に瑕疵はない」
8月4日夜、岸田文雄首相(66)が記者会見し、まずはマイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいることについて「国民の皆さんの不安を招いていることにお詫びを申し上げる」と陳謝した。 そして...
-
サントリー新浪社長「保険証廃止の納期を守れ」発言に非難殺到、不買運動に発展! 財界のマイナ強行論の背景にある“企み”
昨日4日、岸田文雄首相が非難轟々のマイナンバーカード問題について会見を開いた。健康保険証の来年秋廃止については、世論調査でも「撤回・延期」が大勢を占め、大手新聞の社説が揃って中止や見直しを主張。内閣支...
-
「岸田総理には必ずいつかやり返す」木原問題、エッフェル塔写真炎上で大逆風の岸田政権に、菅・二階両氏ら“非主流派”が虎視眈々「やるときは一気にやって、奪い返すぞ」
支持率の下落傾向が止まらない岸田政権。一方、この混乱を機に「政局を仕掛けてくるのでは」と、その動向に注目が集まっているのが、菅義偉前首相、二階俊博元幹事長らの「非主流派」だ。両氏による岸田文雄首相批判...
-
保険証だけじゃない! 運転免許証、母子手帳…マイナカード一元化が今後招く「今以上のトラブル」リスト
「マイナンバーカードという名前は、やめたほうがいいのではと、個人的には思っている」 2日、NHKの報道番組『日曜討論』に出演した河野太郎デジタル担当大臣が、こう問題発言。マイナカードの発行や...
-
デジタル庁は「河野大臣だけじゃなく下の役人も素人」森永卓郎氏が裏事情明かす
7月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、トラブルが相次ぐマイナンバーカードの裏事情が語られた。マイナンバーカードは別人の個人情報が誤って登録されるなど、トラブルが相次いでいる。行政機...
-
橋下徹氏、マイナカード「全国民に出生時に配布すべき」主張が物議「写真は?」の指摘も
元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が7月6日のツイッターで、マイナンバーカードに持論を展開し、物議を醸している。マイナンバーカードは、個人情報の誤登録など多くの混乱が生じている。さらに現在は、...
-
「ラサール石井のために無駄な税金が注ぎ込まれる」ホリエモン マイナンバーカード返納を批判「不便になるだけ」とも
タレントのラサール石井(67)がマイナンバーカードの“返納”を表明したが、この行動に“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が持論を展開した。 誤って別人に交付したり、別人の顔写真が使用...
-
河野太郎大臣は現ポジションを「嫌だと思っている」? 金子恵美元議員が指摘
7月11日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、9月中旬にも予想される岸田文雄内閣の改造人事の顔ぶれについて語られた。元衆議院議員の金子恵美氏は「顔ぶれが変わって一時的に支持率が上がって、じ...
-
青木理「戦後最悪の国会」発言にSNSで同意の声殺到! 防衛費増額、入管法改悪、LGBT法…日本の未来を歪める決定の数々
昨日21日、通常国会が閉会した。閉会に合わせておこなわれた会見で岸田文雄首相は、内閣支持率低下の原因となっているマイナンバーカードの相次ぐトラブルについて「新型コロナウイルス対応並みの臨戦態勢」で対応...