「交通事故」のニュース (528件)
-
目撃者が撮影! 交通事故被害者を警察が無視して素通りの一部始終
中国で、警察が横転したトラックの運転手を救助することなく、反則切符だけを切ってその場を立ち去り、運転手がその後死亡したという事件を、当サイトでは4月に伝えたばかりだが(記事参照)、またもや同様の事件が...
-
雅子さま果たす25年越しの宿願「ダイアナ元妃へ恩返しを」
天皇皇后両陛下が今春、イギリスを公式訪問されることが1月14日に明らかになった。ご訪問は5月を軸に調整が進められているという。 「今回、雅子さまが英国ご訪問を決断された大きな理由には、ダイア...
-
交通マナーワースト1位は香川県? 県のサイトには「パトカーも踏切で一時停止しない」という証言も
生活の足として便利な車。特に地方では1人1台所有し、生活必需品となっているところも多い。しかし、運転を誤ると途端に凶器になるのが車だ。2015年は約54万件の交通事故が発生している。事故を防ぐためにも...
-
小保方晴子騒動から4年 笹井教授の妻に起きていた心の変化
3月22日に『小保方晴子日記』(中央公論新社)を出版した小保方晴子さん(34)。STAP細胞騒動から4年。今回の著書には、論文ねつ造を指摘されて“どん底”に落ちた日々から、彼女...
-
金子恵美元議員、無免許事故の元都民ファ議員に驚いたのは「本人が運転をしている」 自身の選挙期間振り返る
7月6日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、東京都議会議員選挙の期間中に免停中と見られながら、自ら自動車を運転し事故を起こした木下富美子議員の話題となった。木下氏は都民ファーストの会からは...
-
【大津園児死亡事故】危険運転の加害者女性、7年以下の懲役か禁固刑の可能性
大津園児死亡事故の衝撃が、収まりそうにない。報道や県警の発表によれば、乗用車を運転する52歳女性が、前方から直進してくる軽乗用車に注意を払わずに右折し、62歳女性が運転する軽乗用車と衝突。後者の運転す...
-
リスク因子の多い若者への警告? 「テラスハウス」出演の今井洋介さんが急逝!
台本のない番組として人気を博したフジテレビ系のリアリティバラエティ番組『テラスハウス』(TERRACEHOUSEBOYS×GIRLSNEXTDOOR)に出演した、今井洋介さん(享年31)が急逝した。亡...
-
自殺した性犯罪被害者、その母親も4カ月後に自殺を選ぶ
今年8月、23歳で自ら命を絶ったデイジー・コールマンさん。彼女は14歳のときに米ミズーリ州で、元下院議員の孫にレイプされ心身共に大きな傷を負った。事件発覚後は、被害者であるにも関わらず学校ではいじめを...
-
「さくらんぼ小学校」名称問題 渦中の市長迷言連発
山形県東根市に来年4月新設予定の「さくらんぼ小学校」が、アダルト同人ゲームサークル「私立さくらんぼ小学校」と同名だったことが一騒動呼んだ。名前がかぶるくらい別にいいのでは?とも思うが、「さくらんぼ小学...
-
カーシェアリングがコロナ禍でも絶好調の伸び率! 半面で勝手に売られるなどの犯罪も横行
新型コロナウイルスの感染拡大により、経済活動が縮小する中でも、カーシェアリングが拡大を続けている。カーシェアリングの登録車両台数は4万3000台を突破、会員数も224万人にまで拡大している。順調に拡大...
-
天理市メガソーラー入札不正 市議の自殺は「他殺」? 高市早苗総務大臣との関係は……
奈良県天理市のメガソーラー事業をめぐる入札不正疑惑が持たれていた男性市議が8月10日に亡くなった件で、他殺説が浮上している。長女の自宅浴室で、胸や腹など複数箇所から血を流して倒れているのが見つかり、近...
-
「突然死から関節痛まで」真冬にはびこる病魔を一掃する!(1)気温差と高血圧が命を奪う
突然死、インフルエンザや肺炎、日常的な体の痛み─寒さに凍える冬は、シニア世代にとってさまざまな病魔におびえる厳しい季節だ。だからこそ、ここで体の不安の原因をしっかり突き止め、それを徹底攻略すべし。元号...
-
兵庫県警車両、危険運転後に走り去る…バスが大惨事寸前、県警が隠蔽工作の疑い
13日、第2京阪道路を走行中の兵庫県警の捜査車両が、観光バスを追い抜きざまに突然、左へ車線変更し、これを避けようとした観光バスが分離帯のポールに衝突しながら道路の分岐点直前で停止する事故が発生した。バ...
-
八代弁護士、飯塚容疑者報道のメディアと警察に「普通ではない」と批判 『ひるおび』スタジオ凍り付く?
13日放送の『ひるおび』(TBS系)で、八代英輝弁護士が今年4月に池袋で自動車を暴走させ親子2人を轢き殺すなど11人を死傷させ、12日に過失運転致死傷の疑いで書類送検された飯塚幸三容疑者と警察に苦言を...
-
年間320人もの帰還兵が自殺! 戦争体験者を苦しめる"遅延型PTSD"の実態
安全保障関連法案の国会審議が、5月26日から始まった。野党議員が「戦争法案」と呼び、法曹界をはじめとする各分野、多くの市民団体が、日本を戦争する国へと導く「戦争立法」と反対表明を出し、今、国内外の注目...
-
韓国・元祖オレオレ詐欺師が、同性愛者をターゲットに“ゲイホイホイ詐欺”「11人から2,200万円」
近年、韓国では郵便局や検察、国家機関を名乗り、銀行口座やクレジットカードなどの個人情報を悪用して金を盗むボイスフィッシング(電気通信金融詐欺)が猛威を振るっている。日本でいう、「オレオレ詐欺」や「振り...
-
BBCで餅の危険性が取り上げられる 海外からは「なんで人を殺しかねない代物を食べるんだ?」と素朴な疑問
正月に食べる縁起物と言えば、餅。ただ、その柔らかさや飲み込みにくさは毎年、お年寄りを中心に犠牲者を出している。東京消防庁によると、今年の元日も餅を喉に詰まらせたとして、都内だけで15人が搬送された。う...
-
適当すぎる業務引き継ぎ、上司は「退職した前任者に会いに行け」――「その場で退職の意思を告げました」と語る30代男性
新入社員は仕事を覚えようと意欲的になるものだ。しかし、どの職場でも懇切丁寧に仕事を教えてもらえるとは限らない。キャリコネニュースには、仕事を教えてもらえないことを理由にすぐに退職した人の経験談が寄せら...
-
「危ない病院」「ヤバイ医者」はこうして判別する(4)裁判をやらないほうが得!?
なぜ病院側の弁護士は裁判に誘導したがるのか。そこに医療裁判の難しさがあるという。「ご存じのように、裁判で白黒の判断を下すのは裁判官です。でも裁判官は真実や真相を解明する立場にはない。患者側が過失と因果...
-
取り締り件数は年間84万件にも! スマホやカーナビの「ながら運転」大幅厳罰化で即前科者に
「携帯電話使用中に交通事故を起こせば、即、免許停止で刑事罰」いよいよ12月1日から「ながら運転」の厳罰化を実施する改正道路交通法がスタートする。「ながら運転」とは、「携帯電話使用等違反」を指し、スマー...
-
35歳僧侶、酒を飲み追突事故を起こして逮捕 「ハイボールを5杯程度飲んだ」と話す
奈良県香芝市で、35歳の男性僧侶が酒を飲んで車を運転し、事故を起こして逮捕された。事故は26日午前7時40分頃発生。香芝市の路上で信号待ちをしていた車に、35歳の僧侶の男が運転する車が追突する。その後...
-
「殺人あおり運転」からこうして身を守れ(3)とにかく相手にしないこと
手始めに、あおり運転常習者の心理的なメカニズムを理解しておくことが重要だという。精神科医の片田珠美氏が話す。「東名高速道路でのあおり運転事故で危険運転致死傷罪などに問われた石橋和歩被告は、まさにその典...
-
「殺人あおり運転」からこうして身を守れ(2)スマホを叩き潰し配線を切る
悪質なあおり運転のトラブルから身を守るために威力を発揮するのが「ドライブレコーダー(以下、ドラレコ)」である。昨年10月にソニー損保が実施した「全国カーライフ実態調査」によると、ドラレコの搭載率は前年...
-
どう自衛? 多発する歩行者巻き添え事故 交差点の隙間から突っ込む車 対策はあるのか
東京の繁華街、上野広小路交差点で信号待ちの歩行者を巻き添えにする交通事故が発生しました。都内では同様の死傷事故が連続。安全と思える交差点でも、実は危険と隣合わせです。運転不能の車両が横断歩道の隙間から...
-
「ブサイクなお前は、平気で道路を横切るね」斬新な標語効果で、“中国式交通ルール”に異変!?
斬新かつ失礼な交通標語が、中国のネット上で話題になっている。「騰迅網」などが伝えた。中国の交通ルールでも、赤信号は止まれ。横断歩道を渡ることができるのは、信号が青の時だけ。横断歩道がないところで、道路...
-
時効間近に新たな可能性浮上、熊谷ひき逃げに2台以上が関与か
突然、息子の命は奪われた。事故の際、息子は泣いていたのか、助けを求めていたのかーー知りたい。だが、いまだに犯人は逮捕されず。そんななか、母は自ら真相究明へと動きだした。 日本一の暑さを誇る埼...
-
栃木県警スーパーパトカー大集結 レクサスLC、GT-R、フェアレディZ、NSX…いったい何が!?
レクサスパトカー、出動!参加スーパーパトカーのナンバー全て「・110」栃木県警察は2021年12月20日(月)、宇都宮市にあるIPSスタジアム(インターパークショッピングスタジアム)の南側駐車場におい...
-
サマータイム導入で甚大な健康リスク!肥満、心筋梗塞、うつ病、生活習慣病、過労死......
殺人的な猛暑だ。この過酷な炎暑のさなか、断行される2020年東京オリンピック・パラリンピック。その酷暑対策として、時計の針を2時間進めるサマータイムの導入を政府・与党が急いでいる。なぜだろう?日本でも...
-
世帯年収1200万円のリアル 夫婦の趣味は「スーパーで半額になった高級食材を買うこと」
世帯年収1200~1400万円のリアルな生活感とは?キャリコネニュース読者から寄せられたエピソードを紹介し、FPの佐藤祐一さんに解説してもらった。■「趣味や美味しい食事にはお金を惜しみませんが、普段の...
-
眠れない脳が悲鳴を上げる? 睡眠障害による国内の経済損失は3.5兆円!
ゲームやネットに夢中になり、あっという間に深夜。あげくの果てにベッドに入っても寝付けない。リズムの崩れた生活で脳をいじめ、仕事や日常生活に支障をきたしていないだろうか。睡眠不足がもたらす、こんなセンセ...