「京都府亀岡市」のニュース (15件)
-
「3年1組だけ暑すぎるのはなぜ」エアコンは正常 中学校で生徒が謎を究明、まさかの原因が→問題解決へ
「3年1組の教室だけ暑すぎる」。猛暑に見舞われた昨夏、京都府亀岡市の詳徳中学校で、生徒から悲鳴が上が...
-
“通学路”の交通違反「ちょっと多すぎる…」国家公安委員長も絶句 一斉取締りで驚きの実態 子供が危険に
全国の警察で児童生徒の登下校時に「通学路における全国一斉取締り」を実施したところ、違反件数は無免許、酒気帯び運転を含む約1万3500件。国家公安委員会も驚きを隠せない結果となりました。通学路の安全確保...
-
23歳男、18歳女性のバッグに精液をかけて逮捕「自慰行為をして出した」と供述
京都府亀岡市で、18歳女性のショルダーバッグに精液をかけたとして23歳会社員の男が逮捕された。警察によると男は今年3月、亀岡市のショッピングセンターで、18歳の大学生女性が所有するショルダーバッグに自...
-
【大雨警報】京都府・亀岡市に発表
【大雨警報】京都府・亀岡市に発表。気象台は、午後10時11分に、大雨警報(土砂災害)を亀岡市に発表しました。南部では、18日昼前まで土砂災害に、18日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■...
-
京都府で約90ミリ「記録的短時間大雨情報」
京都府亀岡市付近では、17日午後10時30分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。京都府亀岡市付近で猛烈な雨近畿地方では局地的に雨雲が発達してい...
-
京都府亀岡市、レジ袋の使用禁止へ 違反した場合は過料も検討「海洋ごみの削減目指す」
京都府亀岡市は12月13日、「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」を発表。プラスチックのレジ袋の使用を禁止する条例を制定し、2020年の施行を目指すという。有料での提供も禁じるという。同市環境政策課の担...
-
「おいしい水研究会」の7定義を全て満たす保津川の水道水が缶飲料に 京都府亀岡市
京都府亀岡市は14日、「おいしい水」と定評のある同市の水道水をアルミ缶に詰めた飲料水「保津川のめぐみ」を作り、主に災害時の備蓄用として市役所で保管するほか、市のイベントなどで使用、希望者には1本120...
-
高速バス 2020年春の新路線&消える路線 空港便利に JR最長路線など長距離は縮小傾向
例年、春には高速バスの新路線が多く開設されます。2020年は、羽田空港や地方空港などのアクセスバスが大幅増強。一方で、特に長距離の路線を中心に、休止や廃止に至るものもあります。空港と地方を結ぶ高速バス...
-
【大津園児死亡】右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性
ひん曲がった歩道脇のフェンス下の空き地に設けられた献花台に、花束が溢れていた。事故から最初の日曜日だった5月12日午後、筆者が花束を置いた後も花束を抱えた人たちが引きも切らない。泣き腫らしてしゃがみこ...
-
『麒麟がくる』でユースケ・サンタマリアが演じた朝倉義景が朝倉家を滅亡させたワケ
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』でユースケ・サンタマリアが快演していた朝倉義景が、昨年12月13日放送回でついに死去した。そもそも朝倉家ってどんな存在だったのだろう。但馬国(兵庫県)から出て、足利尊氏挙...
-
京都~天橋立の「一般路線バス」があった!? 旧京都交通の広大エリアをたどるツアー
京都市街から天橋立まで3時間半かけてました。鈴木文彦氏とともにめぐるツアー京都府亀岡市を中心に路線バスを運行する京阪京都交通が、2022年3月19日、20日の土日にバスファン向けツアーを開催します。旧...
-
「ここ1週間の地震回数」 2日夜は京都府で最大震度4を観測 日頃から備えを
きのう2日夜、京都府で最大震度4を観測する地震がありました。ここ1週間(2022年4月26日10時00分~2022年5月3日10時00分)、震度1以上の地震の観測回数は38回で、そのうち震度3以上の地...
-
「ここ1週間の地震回数」 連休最終日は茨城県で最大震度3を観測 日頃から備えを
連休最終日のきょう5月8日午前9時29分頃、茨城県で最大震度3を観測する地震がありました。ここ1週間(2022年5月1日10時30分~2022年5月8日10時30分)、震度1以上の地震の観測回数は39...
-
2021年3月で廃止のバス路線まとめ【西日本】 変化大きい京阪神の北 市営由来の路線苦境
2021年3月に廃止される近畿以西のバス路線をまとめました。阪急バスの中でも変わった歴史を持つ路線や、市営のルーツを持つ路線、コロナ禍の影響を思わぬ形で受けた路線など、多くが姿を消します。京都・大阪・...
-
父親のクレジットカード盗んでキャバクラで豪遊した少年の飲食代470万円に無効判決
当時16歳の息子が父親から盗んだクレジットカードで支払ったキャバクラなどの飲食代金約550万円を巡り、父親(京都府亀岡市)が店とクレジット会社(アメリカン・エキスプレス社)に支払いの無効を求めた訴訟の...