「堀江貴文」のニュース (257件)
堀江貴文のプロフィールを見る-
堀江貴文がマスク求めた餃子店を攻撃し休業に追い込む弱いものいじめ! それでも田村淳は「ホリエモン慣れしてない」と餃子店に責任転嫁
ホリエモンこと堀江貴文氏が、マスク着用をめぐってトラブルになったとしてSNSで攻撃していた広島の餃子店が、10月3日休業に追い込まれた。始まりは、ホリエモンが9月22日、facebookに以下のような...
-
花王炎上ツイートに「カルチャーとしておっさん文化」と箕輪厚介氏が苦言 「昔からある企業って天然で世間とズレてる」
8月1日放送の「ばらいろダンディ」(TOKYOMX)が、花王の公式ツイッターが「ちょうどいいブス」などと投稿して炎上した件を取り上げていた。これに、ベストセラーを連発する幻冬舎の編集者・箕輪厚介さんが...
-
【コロナ】経済苦の自殺者、感染の死亡者を上回る懸念…行動自粛、1年は継続との見方
政府は7都府県に限定して発出していた「緊急事態宣言」を16日、全国に拡大した。国際政治学者の三浦瑠麗氏は6日、Twitterで「緊急事態宣言を、世論に押し切られて行う意味がいったいどこにあるのか」と投...
-
山尾議員 歩んできた勝ち組人生「すごい美少女」と評判だった
「離党を考えたことはこれまで一度もありませんでした。感謝の気持ちでいっぱいであるのと同じだけ、大変申し訳なく、苦しい思いでおります」9月7日、『週刊文春』での不倫報道を受け、民進党を離党した山尾志桜里...
-
ミッツ・マングローブ「20代の外出が少ない」に持論 「昔より明らかに街に美男美女が多い」「ブサイクは外に出ないでしょ」
10月20日放送の「5時に夢中!」(TOKYOMX)で、「年代別1ヶ月に外出する回数は20代が最低だった」というニュースに対して、ミッツ・マングローブさんが妙に納得し、「(渋谷に)明らかに昔より美男美...
-
社会人は印鑑を持ち歩くのが当たり前? 「ハンコ文化がなくなれば、日本はあと3倍はかどる」という声も
社会人は日頃から印鑑を持ち歩くのが常識なのだろうか?12月2日、はてな匿名ダイアリーにこんな投稿があった。投稿者は、会社で急きょ印鑑を押すよう求められたが、ふだん持ち歩いていなかったため「明日持ってき...
-
あなたのキャリアに「大卒」の学位は本当に必要なのか? 野心があれば大学に行かなくても「成功」をつかめる
1990年代初頭までは20%台だった日本の大学進学率は、2009年に50%を超え、いまや「大学全入時代」とまで言われています。子どもを大学に行かせることが当たり前になり、「進学にお金が掛かりすぎる」と...
-
N国・立花氏が「ホリエモン新党」立党、堀江氏は反応なし? 都知事選出馬なるか、明日代表会見
「NHKから国民を守る党」の代表・立花孝志氏が25日、「ホリエモン新党」を設立したと、自身の公式Twitterで発表した。立花代表は、新党について「代表者は私立花孝志目的は、東京改造計画【東京都への緊...
-
勝間和代、同性パートナーとの交際カミングアウトについて語る 「好きになった人がたまたま女性だったと解釈してほしい」
経済評論家の勝間和代さんが5月28日、同性のパートナーと交際していることをバズフィードのインタビュー記事で明らかにした。勝間さんは同日放送の「バラいろダンディ」(TOKYOMX)に出演。告白を決意した...
-
“新富裕層”の実態〜低課税求め増える富裕層の海外移住と、先進国のジレンマ
「Thinkstock」より「今から140km走って、マレーシアまで朝食を食べに行きます」と、愛車フェラーリに乗り込み、シンガポールの隣国・マレーシアまで爆走。到着したマレーシアでは、一杯数百円、うま...
-
堀江貴文が考えるグルメサイトの使い方「食べログは電話帳」
「『食べログ』はインターネットの中でユーザーの投稿や評価によって成り立っている消費者主導のメディアです。カカクコムからすれば、“レビューの材料”として家電もグルメも同じ。運営する側に『飲食店によくなっ...
-
ホリエモン「親ができることは経済的バックアップのみ」子育て持論に賛否 「そんなに単純ではない」の声も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が2月14日のツイッターで、子育てに関し持論を述べ話題となっている。堀江氏は、子どもは放っておくと「一日中YouTubeを見るようになる」ため、親は子どもに勉強させる癖...
-
安倍元首相サプライズ登場の近畿大学卒業式、過去にはキンコン西野が炎上
3月19日に行われた近畿大学の卒業式に、安倍晋三元首相がサプライズで登場し、話題となっている。近畿大学の式典はサプライズゲストが恒例となっており、過去には入学式にミュージシャンのつんく♂や、霜降り明星...
-
N国・立花氏、ひろゆきに「極悪人」と宣戦布告?“財産差押さえ”を弁護士に相談、ホリエモンも反応
「NHK受信料を支払わない方法を教える党」を率いる立花孝志党首が、ネット掲示板2ちゃんねるの創設者で実業家のひろゆきこと西村博之氏に宣戦布告し、話題になっている。立花氏は19日にツイッターを通じ、「西...
-
当局が恐れるゴーン被告「屈辱検査」告発
東京地裁は15日、会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)の保釈を認めない決定をした。同被告は容疑を否認しており、証拠隠滅の恐れがあると判断したとみられ...
-
ホリエモン、ゴーン容疑者高熱の報に「拘置所は非人道的」と批判
会社の資金を私的に流用したなどとして、特別背任容疑で逮捕された日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者。収容先の東京拘置所で1月9日夜から高熱を出し、接見ができない状況だと報じられている。これに対し...
-
ホリエモン「戦争になれば逃げる。他人は知らない」発言に瀬戸内寂聴が激怒!
第二次安倍政権の発足以降、特定秘密保護法の成立、集団的自衛権の行使容認、排外主義の横行、愛国心の強制と、戦前を想起させるようなイヤ~な空気が急速に広がっているが、しかし、この危機感は実はまったく共有さ...
-
タイ監禁男が「ゴニ姉」と呼ばれるワケ
「臓器を売るぞ」「逃げれば殺す」…。タイの首都バンコクで日本人の男女3人を監禁・暴行したとみられる韓国籍の無職、黄健一(ファン・ゴニル)容疑者(27)が、入国管理法違反容疑でタイ警察に1月28日に逮捕...
-
これでも奨学金は自己責任なのか? サラ金より過酷な取り立て、巨額延滞料、それでも借りるしかない現実!
「借金が500万円もある女性と結婚するなんて嫌だよね。もし順調に返せても40代まで借金返済が続くなんて」これは大学を卒業した20代の女性がつぶやいた言葉だ。彼女は消費者金融などから借金をしたのではない...
-
シャレにならない“出版不況”! ファッション筆頭に、雑誌ドン底の「理由」が多すぎて悲しい……
ネット全盛のおかげで「出版不況、出版不況」とささやかれる昨今ではあるが、多くの人にはその実感がないかもしれない。「最近、雑誌読まないなあ」と思う程度ではないだろうか。確かに、いまだにコンビニには雑誌コ...
-
夢の「ベーシックインカム」制度、オランダで実験導入 ホリエモンも「最高の仮説」と期待
最低限の生活に必要なカネを国や自治体が無条件で支給する「ベーシックインカム」制度。嫌な仕事で無理やり働かなくて済むようになると、たびたび話題にあがるものの、いまだ導入には至っていない。米ニュースサイト...
-
ホリエモン「アホみたいな理由でキャンセルされた」コロナ患者発生受け講演会中止? 反論の声も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が1月13日のツイッターで、「コロナ感染者が1人出たからとかいうアホみたいな理由で講演会的なのキャンセルされたんだけどなんなのこれ?笑」と苦言を呈した。『ひるおび』恵...
-
ひろゆきの指摘に「ある意味ホリエモンへのけん制」の声も 立花氏有罪判決で「泥舟から脱出する人増える?」
実業家のひろゆきこと西村博之氏が1月20日のツイッターで、この日に東京地方裁判所で、脅迫や不正競争防止法違反などの罪に問われていた「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の党首である立花孝志氏に、...
-
「選挙の抜け穴」批判もある山本太郎氏辞職、NHK党立花氏のケースとは違う?
れいわ新選組の山本太郎代表が衆議院議員を辞職し、7月に行われる参議院議員選挙に出馬すると表明し、批判を集めている。山本氏は比例代表で当選しているため、櫛渕万里氏が繰り上げ当選する。今回の山本氏と同様の...
-
ホリエモン「ほぼ風邪になってるウィルスにいつまで怯えてるのか」ノーマスク巡る持論に賛否
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が5月23日のツイッターで、ノーマスクに関して持論を展開し、賛否両論を集めている。現在、マスコミでは新型コロナウイルス対策としてのマスクはもう必要ないのではないかといっ...
-
ホリエモン、「やりたいこと」を見つけるために"ゴルフ理論"を提唱 面白くなさそうでもまずやってみる
堀江貴文氏が3月18日に自身のユーチューブチャンネルに公開した動画内で、やりたいことを見つけるための方法について語った。「自分が本当に心の底からやりたいと思えることを見つけるには、どんな行動や考え方が...
-
ホリエモンは「何が悪いのか」 杉本彩が代表の動物愛護団体、“獣肉の前で白目”の町議会議員に辞職申し入れ
福井県高浜町議会の児玉千明議員が、フェイスブック上に獣肉の前で包丁を持って白目をむくなどした写真をアップロードしていたのは不適切だとして、公益財団法人「動物環境・福祉協会Eva」(杉本彩・代表理事)が...
-
堀江貴文 餃子店1千万円支援に苦言「もういいよ」と呆れ声も
堀江貴文氏(47)とのトラブルで話題となった広島・尾道の餃子店「四一餃子」。10月24日に立ち上げたクラウドファンディングがいま、注目を集めている。 目標金額は300万円だったが、25日には...
-
家入一真に聞く「都知事になって何をしたいの?」異例の選挙戦術、具体的政策は対話で
家入一真氏(左)と山口揚平氏(右)1月23日、東京都知事選が告示された。16名が立候補した今回は、初めて単独で行われる都知事選(2011年の前々回までは統一地方選挙、12年の前回は衆院選と同日)であり...
-
薄給を嘆くことは"甘え"?「転職11回、現在は手取り37万円」「努力しないで愚痴を垂れて誰が助けたいと思いますか?」
キャリコネニュースが掲載した「12年勤務して手取14万円『日本終わってますよね?』」という記事にいまだ賛否両論が寄せられている。実業家の堀江貴文さんが「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだ...