「大阪駅」のニュース (71件)
-
大阪・神戸~洲本温泉直行高速バス新設 観光きっぷ発売 西日本JRバス・本四海峡バス
ラッピングバス2台も登場!西日本ジェイアールバスと本四海峡バス(画像:西日本ジェイアールバス)。西日本ジェイアールバスと本四海峡バス、兵庫県淡路県民局、淡路花博20周年記念事業実行委員会、淡路島観光協...
-
新大阪に新バスターミナル構想 リニア見据え大規模開発 高速延伸で抜群のアクセス性
新大阪周辺、今後ガラッと変わりそうです。リニア乗り入れで「日本屈指の一大交通ターミナル」に新大阪駅(画像:photolibrary)。大阪市役所で2020年10月6日(火)、「第4回新大阪駅周辺地域都...
-
もはや誰得……エスカレーターの“片側空け文化”に鉄道会社も「やめて!」キャンペーン
JR東日本が「エスカレーターでは歩かないで」キャンペーンを始めて話題になっている。いつの頃からか、エスカレーターでは片側を空けておくという慣例が、問題視されている。片方は空けておくのが常識とされる中、...
-
トヨタの求人広告、南武線の次は六本木ヒルズに登場 「大きな声では言えませんが、hogehoge社のエンジニアを探しています」
トヨタ自動車の求人広告が、今回も攻めている。同社は今年7月、NECや富士通などのメーカー事業所が多く並ぶ南武線沿線の駅に「えっ!?あの電気機器メーカーにお勤めなんですか!それならぜひ弊社に来ませんか」...
-
大阪、京都、奈良が3200円で3日間乗り放題 JR「奈良満喫フリーきっぷ」発売開始
JR西日本は3月末から、「奈良満喫フリーきっぷ」の発売を開始した。「大阪・京都・奈良自由周遊区間」内のJR線普通列車自由席のほか、近鉄線普通列車の自由席、奈良交通バスが乗り放題になる。購入できるのは、...
-
太陽の塔はカラスだった!岡本太郎とカラスの関係を探りに“カラス不毛の地”大阪潜入記
【第3回】「大阪にカラスがいない説」は本当なのか?(後編)大阪にカラスがいない(少ない)という説を確かめるために、はるばる現地までやってきた。そこでわかったことは「なーんだ。いるところには、ちゃんとい...
-
大阪市に新たなデマンドバス 大阪駅周辺と福島区を網羅 最適ルートで移動
大阪駅・中之島・野田阪神駅から自在に「ちょい乗り」ができるようになります。300メートル間隔で乗降場所を設置オンデマンドバスに使用されるワゴン(画像:大阪メトロ)。大阪メトロは2022年3月17日(木...
-
北陸線での車立ち往生など影響…特急サンダーバードに遅れ 8月17日15時、JR西日本発表
JR西日本によると8月17日午後3時11分現在、北陸線の松任駅~野々市駅間で車が立ち往生したのに加え、京都線での異音確認の影響で特急サンダーバードに遅れが出ている。また京都線の新大阪駅付近の車両基地に...
-
大阪メトロvsウィラー「デマンドバス」のガチ対決! 使ってわかった違い 課題は山積
大阪市北区・福島区で予約制の「オンデマンド交通」がサービスを開始しました。「大阪メトロ・オンデマンドバス」と、ウィラーの「mobi」が完全競合。サービスとしては同様ですが、利用してみるとその違いや課題...
-
京阪神からコミケ会場に直行!? JR高速バス「東京線」、8月にダイヤ改正
国際展示場駅にも停まります!東名厚木は廃止へジェイアールバス関東の車両(中島洋平撮影)。京阪神から東京ビッグサイトへの高速バス直通便が、2022年8月1日(月)に運行開始します。運行は、西日本ジェイア...
-
日本一豪華な夜行バス「ドリームスリーパー」大阪から奈良へ延伸! 奈良交通と共同運行へ
大和西大寺経由!奈良への最強移動手段に?ドリームスリーパー関東バスは2022年11月15日(火)、夜行高速バス「ドリームスリーパー東京大阪号」を大阪から奈良へ延伸させ、「ドリームスリーパー東京・大阪奈...