「宮崎県都城市」のニュース (40件)
-
九州 猛暑日続出 熱中症に警戒 台風4号の影響は
きょう3日(月)、九州は太平洋高気圧に覆われて、最高気温が35度以上の猛暑日が続出するでしょう。九州の広い範囲に高温注意情報が発表されています。熱中症の危険が高くなりますので、十分な熱中症対策を行って...
-
茨城県牛久市立中央保育園の井戸水から基準を上回るヒ素検出
茨城県牛久市で井戸水検査を行ったところ、牛久市立中央保育園(正直町)において0.027mg/lの濃度のヒ素が検出されたことが2012年11月28日に発表された。(参照:宮崎県都城市の学校の井戸を使用し...
-
2021年秋のバス新路線【高速バス】 「鉄道vsバス」各地で勃発か
2021年9月・10月に運行を開始する高速バスの新路線をまとめました。コロナ禍の中で路線休止・廃止が相次ぐなか、鉄道の“密”を避ける路線の開設も目立ちます。「鉄道vs高速バス」に打って出る!2021年...
-
九州 一気に厳しい暑さ 最高気温34度台
梅雨明け後、九州は一気に厳しい暑さが訪れています。午後3時までの最高気温は、鹿児島県肝付町前田と大分県国東市で34.5度、福岡県福岡市と宮崎県都城市で34.3度など、所々で34度を超えました。この先も...
-
広く晴天 静岡県内で夏日 仙台13日ぶりに最高気温20℃超 空気カラッと乾燥注意
きょう28日(木)は広く晴天。静岡県では夏日の所も。仙台市は13日ぶりに最高気温が20℃を超えて過ごしやすい陽気に。高知市や宮崎市では約半年ぶりに最小湿度20%台。静岡県松崎町で夏日仙台市は最高気温2...
-
九州南部で朝は非常に激しい雨を観測 沖縄~関東に雨雲 雨いつまで
きょう24日は、沖縄や九州から関東で雨が降り、雨脚の強まっている所があります。鹿児島県さつま町では1時間に50.5ミリ(6時56分まで)の非常に激しい雨が降り、4月の1位の値を更新しました。九州南部で...
-
九州縦断の高速バス新路線「福岡~都城・鹿屋」4か月越し運行へ 大隅半島初の福岡直通
コロナの影響で延期延期でしたが、ようやく!九州最長級の都市間バス新路線ようやく始動鹿児島県大隅半島から初となる福岡直通の高速バス路線が、2021年12月18日(土)からようやく運行を開始します。当初、...
-
太平洋側は空気の乾燥続く 宮崎県では10パーセント台に
26日、太平洋側は晴れている所が多いですが、空気がカラカラに乾燥しています。14時までの最小湿度は宮崎県では10パーセント台になった所もあります。乾燥注意報と合わせて強風注意報の出ている所もありますの...
-
10月半ばでも季節外れの暑さ 大分県日田市は「最も遅い真夏日」記録更新
15日金曜15時30分までの最高気温は、大分県日田市で30.9℃と、統計開始以来「最も遅い真夏日」の記録を更新しました。中国、四国から東北南部でも25℃以上の所が多く、仙台市は4日ぶりの夏日になりまし...
-
反性差別と「性別二元論」批判を切り離したフェミニズムの失敗を繰り返してはいけない【道徳的保守と性の政治の20年】
「男女共同参画社会基本法」が制定した1999年前後から巻き起こったフェミニズムへのバックラッシュ。このバックラッシュ派は、現在アンチLGBT運動を行っている団体とかなりの部分で重なることが確認されてい...