「山形県米沢市」のニュース (21件)
-
NEW
内部に小さな仏像2体発見 米沢市の上杉家ゆかりの寺 本尊の一部が修復を終える
国指定の史跡で、山形県米沢市にある上杉家ゆかりの寺、「普門院」の本尊の一部が1年間の修復を終えこのほ...
-
米沢上杉まつり開幕 初のディズニーパレード実施におよそ7万人 山形県
山形県米沢市を代表するイベント「米沢上杉まつり」が開幕しました。初日の29日はディズニーのキャラクタ...
-
なぜ? 山形県米沢市で古くなった水道メーター2700個超が盗まれる
山形県米沢市が保管している水道メーターおよそ2700個が何者かに盗まれていたことが分かりました。市は...
-
取り換え後に保管の古い水道メーター2700個が盗難被害 山形県米沢市が被害届
山形県米沢市が保管している水道メーターおよそ2700個が何者かに盗まれていたことが分かりました。市は...
-
「歩行者が安全に通行できる環境を」春の交通安全県民運動を前に出発式 山形・米沢市
6日から始まる春の交通安全県民運動に一足早く、山形県米沢市で4日朝、出発式が行われました。 この出発...
-
【東北版】自治体ブランドランキングTOP3、「岩手県盛岡市」「岩手県花巻市」あと1つは?
大東建託は、「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2024」を10月2日に発表した。同調査は2024年2月21日~3月14日の期間、全国47都道府県(対象自治体1,890)居住の20歳以上の男女18...
-
北陸 梅雨空戻る 台風3号による影響も 月末にかけて断続的に降る激しい雨に警戒
北陸地方は、北陸西部(三県)を中心に大雨となり、今日24日明け方の時間帯を中心に1時間の最大で七尾(石川)が36.0mm、立山芦峅(富山)が35.0mm、昼頃には門前(石川)で48.5mmの激しい雨を...
-
寄付金3億円で受け取れるものは? ふるさと納税「高額返礼品」の世界
応援したい自治体や故郷など、好きな自治体を選んで寄付ができる「ふるさと納税」。魅力的な返礼品がもらえることもあり、近年ではすっかり身近な制度となりました。さて、ふるさと納税というと、5,000円~数万...
-
山形県と富山県に土砂災害警戒情報 あすも大気不安定 災害危険度が急激に高まる恐れ
きょう28日は、富山県には今年全国で初となる「記録的短時間大雨情報」が発表。富山県に加えて、山形県でも土砂災害の危険度が高まっている所も。あす29日にかけて全国のあちらこちらで突然大雨が降り、災害の危...
-
45歳無職の女、診断書変造し妊娠を偽装して元交際相手に送る ストーカー規制法違反の疑いも
山形県米沢市で、過去の妊娠を証明する診断書を変造し、県内に住む元交際相手に送りつけたとして、45歳無職の女が逮捕された。女は今年6月、自分が過去に妊娠したことを証明する診断書を、現在妊娠しているように...
-
ここ1週間で震度3以上の地震3回 きょう2日は茨城・栃木で震度4 日頃から備えを
ここ1週間(2021年11月25日12時00分~2021年12月2日12時00分)で、震度1以上の地震を観測した回数は38回。そのうち、震度3以上の地震は3回観測されました。きょう2日は、茨城県と栃木...
-
長野県で外資の買収から水源地を守る条例制定へ
2012年2月17日、長野県の阿部守一知事は会見において水源地を守るための新条例について言及した。この条例については、事前届け出を前提とし策定に当たっては、環境審議会に諮問していきたいという意向を表明...
-
山形県で1時間に約110ミリの大雨
山形県米沢市付近では午後5時30分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。息苦しさを感じるほどの雨に山形県に活発な雨雲が発生しています。山形県米沢市...
-
青森県酸ケ湯で積雪4メートル 今季全国で初
きょう(24日)、青森県八甲田山系の酸ケ湯で、全国で今シーズン初めて積雪が4メートルに達しました。昨シーズンは積雪が4メートルに達した地点がなかったため、元号が令和になって初めてということになります。...
-
山形県米沢市の山林、シンガポール人が買収。水資源確保が狙いか
この度、山形県米沢市の山林をシンガポール人が買収したいたことが判明した。外国人による山林の買収は東北では初めてのことである。既に、中国など水資源確保に危機感を募らせている国は多い。その中で豊富山林、水...
-
強烈寒波 12月に数年に一度の大雪
強烈な寒波が襲来中。冬が始まったばかりのこの時期に、数年に一度の大雪になっている所があります。図は積雪深(13日午前8時現在)記録的な大雪も強い寒気の影響で、北日本や日本海側では、局地的に記録的な大雪...
-
“松茸を盗んだ”と長時間上司から詰問され自殺 ヤマト運輸の対応に疑問の声
ヤマト運輸に勤務していた夫が自殺したのは上司から詰問を受けたせいだとして、自殺した夫の妻が同社に約6700万円の損害賠償を求めて提訴したことが判明した。事案が発生したのは、山形県米沢市のヤマト運輸営業...
-
台風20号 急な強い雨や風に注意 東北
台風20号は西日本を縦断し海上へ抜けた後、日本海を北上する見通しです。東北北部ではあす24日金曜日から海上を中心に荒れた天気になるでしょう。台風20号海上へ抜けた後は北日本へ台風20号は、23日今夜強...
-
全国的に空気カラリ 仙台など最小湿度が9月に入ってから最も低く
20日(月)は、日本列島は、乾いた空気に覆われています。最小湿度は、仙台市で20%台まで下がるなど、9月に入ってから最も低くなった所もありました。日本列島乾いた空気に覆われる20日(月)は、日本列島は...
-
天皇陛下は日本酒が大好き 誕生パーティーで「二日酔い」も
天皇陛下は2月23日に、61歳の誕生日を迎えられる。 新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、当日の一般参賀が見送られるなど祝賀行事は縮小されることとなった。菅義偉首相(72)ら三権の長から祝賀...
-
ブラック企業化する医療現場 勤務医や看護師への患者の暴言・セクハラ、長時間労働
「Thinkstock」より病院勤務医と看護師が置かれた職場環境は、ブラック企業よりも過酷かもしれない。日勤-当直-日勤で連続48時間勤務、月間労働時間が300時間超……こんな状況も決して珍しくないの...