「東北新幹線」のニュース (57件)
-
3連休最終日の11日 東北道は車両火災で一部通行止め 東北新幹線に目立った混雑無し
3連休最終日の11日、東北自動車道は事故のため一部で通行止めが発生しています。東北新幹線に目立った混...
-
”最大9連休”お盆休みの帰省ラッシュがピーク 東北新幹線は「下り」 自由席乗車率が最大120% 高速道は”混雑なし“【9日午後6時現在】
お盆休みを、ふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュは9日がピークで東北新幹線は午前中から下り列...
-
東北新幹線・東北自動車道 お盆の帰省ラッシュ続く
お盆を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが続いています。 JR東日本によりますと、10日午前1...
-
お盆の帰省ラッシュ始まる 東北新幹線の下りも混雑のピーク JR仙台駅
お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュがピークを迎え、仙台駅は混雑しています。 仙台駅の...
-
「牛タン!牛タン食べたい!」お盆の帰省ラッシュ始まる 東北新幹線混雑
8月9日(土)お盆を古里で過ごす人たちの帰省ラッシュが始まり、JR仙台駅は混雑しています。 9日朝、...
-
東北新幹線が車両故障で5時間半にわたり運転見合わせ 山形新幹線もダイヤに乱れ
17日午前、東北新幹線で車両故障が発生した影響で、山形新幹線は東京ー福島間の全ての列車と福島ー山形間...
-
東北新幹線が午後5時すぎに運転再開 山形新幹線の東京ー福島間も順次再開
17日午前11時半前、東北新幹線で車両故障が発生した影響で、山形新幹線は東京ー福島間の全ての列車と福...
-
山形新幹線19日も東京ー新庄間で上下計30本運休・区間運休へ E8系車両の故障の影響で
東北新幹線の区間で17日、山形新幹線つばさの「E8系」車両が回送中に故障し多数の運休や区間運休が発生...
-
山形新幹線つばさの新型車両「E8系」の不具合4台で発生 原因判明まで単独運転取りやめ
東北新幹線の区間で17日、山形新幹線つばさの「E8系」車両が回送中に故障した影響で、山形新幹線は18...
-
「E8系」車両の不具合受け…山形新幹線つばさ 18日も運休・区間運休が多数発生
東北新幹線の区間で17日、山形新幹線つばさの「E8系」車両が回送中に故障した影響で、山形新幹線は18...
-
山形新幹線18日の多数の列車が運休 使用するE8系車両が17日に故障で立ち往生した影響で
東北新幹線の区間で17日にE8系車両の故障が発生したため、山形新幹線18日、同じE8系の車両の単独運...
-
「これが全国唯一の“高速”バスだったのか…」 もと国鉄の「元祖バス専用道」もはや風前の灯? 道も“老朽化”
鉄道の線路跡を転用したバス専用道は全国でも珍しく、福島県にはその元祖が残っています。しかし最近も一部廃止となるなど、その状況に変化が。現地に行って確かめてきました。鉄道の廃線跡を「バス専用道に」の元祖...
-
朝に収穫したばかりのサクランボ 山形新幹線で運べず東北新幹線に切り替えて搬送
JR奥羽線の列車が故障し、山形新幹線が運転を見合わせた影響で23日午後、山形新幹線つばさで取れたての...
-
GWに新幹線が「トラブル」で運休したら“損害賠償請求”できる? “最高裁判例”が示す、鉄道会社が賠償責任を負う「条件」とは【弁護士解説】
今年のゴールデンウィークが始まった。多くの人が帰省やレジャーなどで遠出する「民族大移動」が見込まれる。新幹線を利用する人も多いだろう。そこで気になるのが、昨今、たびたび報じられている「新幹線のトラブル...
-
多発する大規模山火事 発生リスクを高めている2つの要因
「3月23日に愛媛県今治市で山火事が発生、27日時点でも延焼が続いています。同時期に起きた岡山県岡山市の山火事は、県内では過去最大規模の被害に。また、2月に発生した岩手県大船渡市の山火事では市の面積の...
-
東北で観測史上1位の暴風 宮城県女川町で37.8メートル 暴風は夕方まで
今日26日は発達した低気圧の影響で、東北で風が強まりました。最大瞬間風速は宮城県女川町で37.8m/s、白石市で35.0m/s、名取市で34.0m/sと観測史上1位の値を更新しました。宮城県で観測史上...
-
サンド・伊達、新幹線で移動しようと思ったら隣にまさかの客
2人の仲がいいとして有名な、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』。伊達みきおさんは、宮城県仙台市へ移動した日の出来事について、ブログを更新しました。東北新幹線に乗って移動しようとしていた、伊達さん。しか...
-
たまの贅沢に!!プラス数百円で「座れる通勤電車」はいかがですか?
日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る...
-
羽田‐青森間でJALが臨時便 19日に1往復設定 東北新幹線は運転見合わせ続く
1往復飛びます。羽田14時発と青森16時発日本航空(JAL)が、2024年9月19日に羽田~青森線で臨時便を2便設定しました。運航時刻は次のとおりです。JALの航空機(乗りものニュース編集部撮影)。・...
-
新幹線でオジサン集団の“酒宴”にゲンナリ…「迷惑客」と乗り合わせるも、乗務員が見つからない場合の“対処法”
夏休み、旅行や帰省で新幹線に乗った人も少なくないのではないだろうか。もっとも利用者数の多かったJR東海によると、お盆期間(8月9日~18日)に新幹線を利用した人は362万5000人で前年比107%。下...
-
群馬の朝は早い! 3時発東京行き「超早朝バス」日本中央バスが運行へ その使い道は?
日本中央バスが、午前2時から3時台に前橋・高崎・藤岡を出発し、東京へ向かう高速バスを運行します。前橋・高崎・藤岡を2~3時台に出発群馬県前橋市を拠点に路線バスや高速バスなどを運行する日本中央バスが、2...
-
ついに登場!山形新幹線E8系「つばさ」仕様の“JRバス” ただし山形は行きません!?
やっぱり来た!E5、E6に続きE8もバスに!ジェイアールバス東北は2024年4月2日、山形新幹線にデビューした新型車両E8系「つばさ」と同様の塗装を施した新車2両を導入すると発表しました。4月13日(...
-
薬品漏れ男性「試薬の硫酸なので大丈夫です」発言の真意を巡って賛否両論
10月9日、JR仙台駅の東北新幹線で薬品が漏れ、異臭や煙が発生する事故が起こった。この事故は9日正午ごろ新幹線の車内で、地質調査会社に勤務する40代の男性のバッグから硫酸と見られる薬品が漏れ、5歳男児...
-
「北陸新幹線vs高速バス」敦賀延伸でどう変わる? 鉄道の乗換え増でチャンス拡大…とも言い切れない理由
北陸新幹線の金沢~敦賀間が延伸開業すると高速バスはどうなるでしょうか。過去には新幹線の開業を契機に撤退した路線もあれば、逆に商機を得たケースもあります。今回は北陸から東京、名古屋、大阪それぞれで“明暗...
-
福島空港からJR泉郷駅まで歩いてみた!街灯もない山道を5キロ弱、山中に突如場外舟券場
福島空港は1993年に開港した、比較的新しい空港だ。1999年より国際線が就航し、2000年に滑走路が2000mから2500mへと延長されたが、乗降客数は1999年度の約75万人をピークに、減少の一途...
-
北陸新幹線「敦賀開業」で高速バスどうなる? 競合環境の激変 過去にはプラスの影響も
2022年度末に北陸新幹線の金沢~敦賀間が延伸開業します。長野~金沢間開業時にも、高速バスは金沢方面の路線を中心に大きな影響がありましたが、このような競合環境の激変にどう対応してきたのでしょうか。ビジ...
-
「三陸沿岸道路」全通で八戸~久慈間に高速バス登場 鉄道よりも40分速達
強力なライバルが出現しました。JR八戸線と同じルートで市街地直行岩手県北自動車の高速バス車両(画像:岩手県北自動車)。岩手県久慈市と岩手県北バスは2021年8月5日(木)、八戸と久慈を結ぶ高速バスの実...
-
今のうちに乗っておいたほうがいい!?2020年までに消える新幹線とは?
1964年、東京オリンピックの開幕を9日後に控えた10月1日に東海道新幹線は開業した。2020年には再び東京五輪が開かれるが、その年までに2つの新幹線が姿を消すことになる。ひとつは東海道新幹線を走る7...
-
東北新幹線不通で出現 「ANA羽田→福島臨時便」搭乗レポ 激短路線の機内の様子は?
2021年2月に発生した福島県沖の地震で東北新幹線が一部不通に。関東と東北のアクセスに影響を及ぼすなか、ANAが羽田と福島を結ぶ、距離200kmの非常に短い距離の臨時便を運航しました。その機内の様子を...
-
やり方次第で2日間使える? 震災で大幅減収のJR東日本が発売した「1万円パス」の実力
JR東日本HPより東北新幹線の新特急「はやぶさ」がデビューした直後に東日本大震災が発生し、無念の運休を余儀なくされたJR東日本。震災による大幅な減収を回復すべく、「復興支援」を名目とした新たな乗り放題...