「沖縄県石垣市」のニュース (35件)
-
石垣島で初めての「海の家」オープン BEGINのデビュー35周年を記念 石垣市・底地ビーチ
沖縄県石垣市の底地(すくじ)ビーチでは、BEGINのデビュー35周年を記念した海の家がオープンし、「...
-
「懐かしくておいしい」石垣島出身者も舌鼓 八重山かまぼこ「マーミヤ」80周年フェス、那覇で開幕
八重山かまぼこで知られるマーミヤ(沖縄県石垣市)の創業80周年記念イベント「マーミヤフェス」が8日、那覇市久茂地のタイムスビル1階で始まった。マーミヤかまぼこの他、石垣島で人気のパンや沖縄そばが楽しめ...
-
【沖縄に津波注意報】石垣市が市健康福祉センターに避難所を開設
ロシアのカムチャツカ半島東方沖で30日午前発生した地震に伴う津波注意報を受け、沖縄県石垣市は午後7時、石垣市登野城にある市健康福祉センターに避難所を開設した。市内沿岸地域に住む市民ら向けで、津波注意報...
-
沖縄県で最大震度3の地震 与那国町・石垣市・竹富町で観測 宮古島市は震度2
7日午後4時45分ごろ、沖縄県与那国町や石垣市、竹富町で震度3を観測する地震があった。気象庁によると、震源地は与那国島近海で、震源の深さは約100キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・7と推定され...
-
中山市長の失職に伴う沖縄・石垣市長選 野党系市議の砥板氏が立候補を正式表明 「市民ファースト」掲げる
沖縄県石垣市の中山義隆前市長(58)の失職に伴う市長選で、中山前市政に対し野党系市議の砥板芳行氏(55)が13日、石垣市内で記者会見し、立候補を正式に表明した。「市民ファースト」を掲げる砥板氏は「市民...
-
石垣市の中山義隆市長、29日に自動失職へ 報道陣に発表 議案の日付改ざんなどを巡り
沖縄県石垣市の議案改ざん問題などを巡り、市議会で不信任決議が可決された中山義隆市長は24日、自動失職することを決めたと発表した。6月定例会閉会後、報道陣に明らかにした。中山氏は29日午前0時に失職する...
-
議案の日付改ざんの告発状を受理 沖縄・石垣市の中山市長らに公文書偽造の疑い 八重山署、慎重に捜査へ
沖縄県石垣市が専決処分に関する議案の日付を改ざんした問題で、中山義隆市長ら決裁権者に対する虚偽公文書作成・同行使容疑の告発状を八重山署が受理したことが21日、複数の捜査関係者への取材で分かった。市民か...
-
沖縄・石垣島の海岸でヒメジャコ貝を不法採取した疑い 海保が48歳の男を逮捕
石垣海上保安部は19日、沖縄県石垣市白保の海岸でシャコガイ類の「ヒメジャコ」を不法に採取したとして、住所不定、職業不詳の容疑者の男(48)を県漁業調整規則違反の疑いで逮捕したと発表した。逮捕は17日。...
-
軽やかな口あたりと素朴な甘さの「ゆがふシフォン」 グルテンフリーで体に優しく 石垣島の「旬家ばんちゃん」
[おきなわキラ星企業!](143)沖縄県石垣市白保地区にある「旬家ばんちゃん」は、島の恵みをふんだんに使い、体に優しい定食を提供する人気の食事処です。看板メニューは「ばんちゃん御膳」。地元農家から届く...
-
8つの虹を見たことがありますか? 5万人が驚いた『奇跡の空』がこちら
沖縄県石垣市に在住し、美しい景色を撮影している、Atsushi(@AtsushiOkinawa)さん。2025年4月7日に、石垣島で空にかかった虹をうつした1枚を、Xに投稿すると、5万件以上の『いいね...
-
花火のような花、国道沿いを彩る! 石垣市の民家に植えられたクレロデンドルム・クアドリロクラレ
白やピンクの花が集まって花火のように咲くフィリピン原産のクレロデンドルム・クアドリロクラレが、沖縄県石垣市登野城の新城政子さん(95)宅の庭で満開の花を咲かせている。長男の光雄さん(61)によると、父...
-
牛の角に突かれて高校生がけが 沖縄・石垣市の闘牛場で 体重680キロ、柱にくくりつける際に暴れ出す
24日午前10時20分ごろ、沖縄県石垣市登野城の闘牛場内で、市内の男子高校生が牛に角で胸を突かれた。生徒は出血するけがを負い、市内の病院に搬送された。命に別条はない。八重山署によると、牛は推定体重約6...
-
沖縄・石垣港に日米の艦艇が並んで接岸 「サンディエゴとくろべは帰れ」と市民抗議 全港湾、組合員の自宅待機を見送り
【石垣】米海軍のドック型輸送揚陸艦「サンディエゴ」(全長208メートル)が26日午前10時過ぎ、沖縄県石垣市の石垣港クルーズバース岸壁に接岸した。これに先立って午前9時ごろには海上自衛隊の訓練支援艦「...
-
【九州・沖縄版】自治体ブランドランキング、沖縄を抑えての1位は?
大東建託は、「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2024」を2024年10月2日に発表した。調査は2024年2月21日~3月14日の期間、全国47都道府県居住の20歳以上の男女18万3,727人を...
-
雨・風ともに強く 静岡県などで激しい雨 前線通過前は強い南風に注意・警戒を
今日13日は、雨だけでなく、風も強まっています。大雨のピークとなっている東海では、局地的に激しい雨。前線通過前は南よりの風が強まるため、注意、警戒を。大雨エリアは東へ今日13日は大雨エリアが東へ広がっ...
-
西日本で60日間降水量が平年の3割未満 鹿野川ダムで貯水率ゼロ 取水制限も
西日本を中心に11月20日までの60日間の降水量の合計は平年より少なく、平年の30%未満となっている所もあります。愛媛県の鹿野川ダムで貯水率がゼロに。岡山県の高梁川水系主要6ダム、京都府の日吉ダムなど...
-
週末は気温急降下 この秋一番の強い寒気 22日(日)の朝は底冷え 最適な服装は?
20日(金)にかけては、関東から西で夏日の所も。ただ週末はこの秋一番の強い寒気が流れ込み、気温が急降下。22日(日)の朝はグッと寒く。服装選びは慎重に。20日(金)まで夏日の所もきょう18日(水)は全...
-
台風13号 あす8日午後 東海や関東に上陸の恐れ 今夜は次第に荒天へ 交通影響も
台風13号は、あす8日午後には東海や関東にかなり接近し、上陸の恐れがあります。伊豆諸島ではあす8日午前中にかけて「線状降水帯」が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性も。東海や関東甲信はあす8日...
-
九州など30℃以上の真夏日 あす28日は蒸し暑くなる所も 運動会など熱中症対策を
きょう27日は、沖縄や九州で、最高気温が30℃以上の真夏日になった所がありました。あす28日は、きょうに比べると、湿度が高くなる所もあり、蒸し暑くなりそうです。沖縄や九州で30℃以上の真夏日東北や北海...
-
28歳男、野球部に侵入しボール39個盗み逮捕「教えているチームで使いたかった」と供述
沖縄県石垣市で、公立学校の野球部部室に侵入し野球のボールを39個盗んだとして、28歳自称建設作業員男が逮捕された。警察によると、男は4月25日午後10時40分頃、石垣市内の公立学校野球部の部室に錠を壊...
-
沖縄で激しい雨 あす31日にかけて警報級の大雨の恐れ 土砂災害などに十分注意
きょう30日、沖縄で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。沖縄では、あす31日にかけて警報級の大雨になる恐れがあります。沖縄石垣島で激しい雨を観測あす31日にかけて警報級の大雨の恐れもきょう3...
-
38歳男、コインランドリーで下着を盗んで逮捕「自分が着るため」と供述
沖縄県石垣市のコインランドリーで女性用の下着を盗んだとして、38歳とび職の男が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に呆れが広がっている。男は今年10月、石垣市のコインランドリーで女性用の下着を盗んだ...
-
きょうの最高気温 東京都心も日中は15度に届かず12月並みの寒さ
きょう6日は、気温が急降下したきのう5日よりさらに低くなった所が多くなりました。東京都心では日中の最高気温が14.1度と、12月上旬並みとなり、一日を通して冷たい空気に包まれました。きょう6日の最高気...
-
『あさイチ』特集に石垣市長が猛抗議 「陸自配備予定地」紹介シーン、別物の映像が流れた?
沖縄県石垣市市長・中山よしたか氏が、NHKの情報番組『あさイチ』に抗議し、注目を集めている。問題となっているのは26日に放送された『あさイチ』でのある一幕。この日、番組冒頭からは、「アッキー&ヤナギー...
-
全日空の機長、フライト前日に大量飲酒し翌日乗務できず遅延 自覚がない行動に批判殺到
10月31日、全日空がANAウイングスに所属するボーイング737の機長が飲酒の影響で体調不良に陥り乗務が出来ず、遅延が発生していたことを発表した。この機長は同24日午後10時過ぎまで、沖縄県石垣市の飲...
-
宜野湾市長選で反翁長キャンペーン活発化! 産経新聞が沖縄のネトウヨ新聞・八重山日報と一体化しデマ拡散
米軍普天間飛行場の地元・沖縄県宜野湾市市長選が告示になった。自民党・安倍政権の推す現職・佐喜眞淳候補に、翁長雄志知事ら「オール沖縄」が推す志村恵一郎候補が挑むという形だ。翁長知事と安倍政権は周知のよう...
-
激怒していた海保、顔色を失う政府......尖閣"YouTube映像流出"狂想曲
政府があれほど公開を拒んでいた中国漁船衝突シーンのビデオ映像が、動画投稿サイト「YouTube」にいともたやすく流出し、菅直人首相をはじめ閣僚たちはあまりのショックに顔色を失っている。「来週予定されて...
-
「桜を見る会」で昭恵夫人、菅官房長官と仲良く写真を撮っていた“大物半グレ”が逮捕されていた! 昭恵夫人との写真が営業ツールに
河井克行前法相・案里参院議員の買収事件で地元事務所の秘書の関与が報じられ、検察捜査がその周辺に伸びる可能性も指摘されている安倍首相だが、もうひとつ、刑事事件化する可能性があるのが、「桜を見る会」私物化...
-
私たちの身の回りには大麻があふれている! 冷静に大麻の可能性について考えよう
大麻に関するニュースが後を絶たない――。昨年10月、「医療用大麻」の必要性を訴えていた元俳優の高樹沙耶(本名・益戸育江)被告が、沖縄県石垣市の自宅で乾燥大麻を所持していたとして、大麻取締法違反に問われ...
-
<高樹沙耶の大麻所持で逮捕>で考える~「医療大麻」の可能性と「取締法」の問題点
10月に起きた2つの「大麻騒動」。その顛末を見ていこう――。高樹沙耶ら3人を大麻所持容疑で逮捕まず、高樹沙耶容疑者の医療大麻事件からだ。厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は、沖縄県石垣市の自宅で乾燥大...