「滋賀県長浜市」のニュース (23件)
-
NEW
「AIが代わりに投資します」持ちかけられ 53歳無職男性が600万円だまし取られる
滋賀県警長浜署は28日、滋賀県長浜市の無職男性(53)が交流サイト(SNS)で投資話を持ちかけられ、...
-
食べログ「食堂 百名店 2024」発表! せんべい汁が人気の青森県「みなと食堂」や東京都「さばめしの鯖匠」など59店が初選出
カカクコムは9月25日、「食べログ食堂百名店2024」を発表した。選出基準日は2024年8月22日。選出基準日時点で、第1ジャンルが「食堂」となっている店舗から、点数上位100店を選出した。「うまいも...
-
関西 今朝(24日)は北部で激しい雨を観測 午後も大気の不安定な状態続く
今日24日(水)の関西は、明け方から発達した雨雲が流れ込み、激しい雨や雷雨となった所がありました。活発な雨雲は、一旦、東へ遠ざかりましたが、午後も大気の非常に不安定な状態が続き、北部を中心に活発な雨雲...
-
関西 北部では危険な雪の降り方に 京都市内など中部も明日25日にかけて積雪の恐れ
近畿地方では、今日の未明から北部で短時間に積雪量が急増し、危険な雪の降り方となっています。今日の午後は、活発な雪雲がさらに南へ流れ込むようになり、明日25日の午前中にかけて、京都市内や大津市内でも雪が...
-
関西 活発な梅雨前線が南下 あす1日にかけてさらに雨量増 災害につながる恐れも
関西では今夜からあす1日にかけて雨が一段と強まり、100ミリを超える大雨になる所もあるでしょう。滋賀県ではすでに大雨になっている所があり、これから降る大雨で、関西では広く道路の通行規制や交通機関への影...
-
福井県で非常に激しい雨 岐阜県や愛知県にも活発な雨雲 今夜まで大気の状態が不安定
きょう29日、大気の非常に不安定な状態が続いています。北陸から東海にかけて活発な雨雲や雷雲がかかり、福井県では非常に激しい雨を観測した所もあります。活発な雨雲や雷雲非常に激しい雨を観測きょう29日も大...
-
【大雨警報】滋賀県・長浜市に発表
気象台は、午後8時16分に、大雨警報(土砂災害)を長浜市に発表しました。北部では、20日夜遅くから21日朝まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■長浜市□大雨警報【発表】・土砂災害...
-
滋賀県で約90ミリ「記録的短時間大雨情報」
滋賀県長浜市付近では、5日6時30分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。滋賀県長浜市付近で猛烈な雨近畿や北陸付近では雨雲が発達しています。レー...
-
今夜にかけて 琵琶湖周辺でも河川の氾濫に警戒 屋内の2階以上へ避難を
滋賀県では、活発な雨雲が流れ込み、琵琶湖周辺の河川では増水している所があります。滋賀県長浜市を流れる高時川(たかときがわ)や姉川(あねがわ)では、今後「氾濫危険水位」に達する見込みです。堤防が決壊し、...
-
「以前から詐欺をしてきた」29歳男、偽の警察手帳を掲示し逮捕 特殊詐欺事件に悪用か
栃木県宇都宮市で、偽造した警察手帳を使ったとして東京都渋谷区在住の29歳の男が逮捕された。男は9月29日午後4時半頃、宇都宮市福岡町の住宅街で複数の家を覗き込むなど不審な動きをしていた。そこへ通りがか...
-
関西 春を告げるイカナゴ漁解禁 山でも雨
きょう3月1日(火)は、播磨灘や大阪湾に春を告げるイカナゴ漁が解禁となりました。近畿地方では厳しい寒さから一転、先週の土曜日から一気に春めいてきました。前線に向かって南から暖かく湿った流れ込んでいるた...
-
何でヘビメタなの? 滋賀県長浜市が一風変わった職員応募動画をアップ 真意を聞いてみました
CD『BrightBurningShout』より滋賀県長浜市は市役所の職員の採用試験の受験者数を増やすために、ヘビメタ動画をYouTubeにUPするという異例のプロモーションを10月31日に開始しまし...
-
給食のカレーにゴキブリの幼虫混入 「トラウマになる」恐怖の声相次ぐ
滋賀県長浜市の小学校で、給食として提供されたカレーにゴキブリの幼虫の死骸が入っていたことが判明し、驚きが広がっている。長浜市によると、15日午後0時45分頃、配膳されたカレーのうち1皿に体長2センチほ...
-
強烈寒波 12月に数年に一度の大雪
強烈な寒波が襲来中。冬が始まったばかりのこの時期に、数年に一度の大雪になっている所があります。図は積雪深(13日午前8時現在)記録的な大雪も強い寒気の影響で、北日本や日本海側では、局地的に記録的な大雪...
-
関西 17日にかけても大雪の恐れ
近畿地方では、17日にかけても強い冬型の気圧配置が続き、北部を中心に大雪になる恐れがあります。雪や路面凍結による交通障害、雪が多く積もった所では新雪によるナダレにも注意が必要です。現在の雪雲の様子は?...
-
<噛む力>の低下が日本人をダメにする~明らかになった肥満や生活習慣病との関係
昔は、親が子どもに対して口うるさく「ご飯はよく噛んで食べなさい」と言ったものだ。ところが、数十年前から柔らかい食べ物が増えて食生活が変化し、<噛まない>日本人が増えた。グルメ番組のレポートでも、柔らか...
-
6日も雪 新潟県上越は大雪に厳重警戒 愛知県・三重県など太平洋側も積雪や凍結注意
6日も日本海側は雪が続き、北陸を中心に更なる大雪に。特に新潟県の上越は除雪が困難な状況になる恐れ。太平洋側にも雪雲。東海をはじめ、平地も積雪や路面凍結に要注意。6日朝今季一番の積雪の所もきのう5日から...
-
北陸に発達した雨雲 午後は東日本~西日本で激しい雨に注意
きょう13日正午現在、北陸地方には発達した雨雲がかかっています。午後は関東から九州の広い範囲で急な強い雨に注意が必要です。北陸に発達した雨雲きょう(13日)午前中は、近畿や東海、北陸では暖かく湿った空...
-
関西 昨晩から北部や山地を中心に大雪 年明けにかけての雪の見通しは?
昨日12月30日から日本列島は寒波襲来、近畿地方でも昨晩からけさにかけて北部や山地を中心に大雪となっています。上空に流れ込んでいる強い寒気は、これから明日元日にかけても居座るため、近畿地方では、大雪に...
-
豊臣秀吉にも認められた尾張旭の武将、毛受勝助
愛知県尾張旭市内にある文化会館の敷地内に若き武将の像がある。その名は毛受勝助家照(めんじょうしょうすけいえてる)。主君・柴田勝家の身代わりとして、兄と共に滋賀県長浜市の賤ヶ岳(しずがだけ)の戦いで散っ...
-
梅雨の風物詩!風景写真家が絶賛するあじさい10スポット
白、青、紫、ピンク……。どの色のあじさいも雨にぬれた姿がよく似合う。土壌や時間によっても色が変化するあじさい。そんな、梅雨の風物詩の絶景スポットは風景写真家も絶賛!この季節...
-
交通事故の原因「眠気の正体」が判明! 脳内タンパク質に睡眠障害の治療の可能が
今年5月21日、都内で軽ワゴン車を運転中に「睡眠障害の影響」から居眠り状態となり、路上で作業中の男性に6か月のケガを負わせた運送業者(60)が、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで逮捕された。...
-
学級新聞に「フジモンが怖い」 藤本敏史氏が小学生を恫喝の過去 弱い相手を威嚇する“似た者夫婦”だったという声
昨年末に離婚した木下優樹菜(ユッキーナ)と藤本敏史(フジモン)ですが、親権はユッキーナだと報じられています。しかし、そもそもフジモンは前から子供が好きではなかったのでは?という説を裏付けるような証言が...