「静岡県沼津市」のニュース (41件)
-
54歳の夫、39歳の妻、15歳の息子の一家3人で窃盗、静岡の家族と両親に驚きの声
静岡県沼津市で、両親と中学生の息子が揃って窃盗したとして逮捕されたことが17日までに判明。その驚きの行動に驚きと呆れの声が上がっている。警察によると、逮捕されたのは同県富士宮市在住のトラック運転手(5...
-
就職先は「大工の学び舎」 高学歴の若者を引きつけ、育て続ける平成建設の先見性
東日本大震災の復興や2020年の東京五輪需要などで、いま建設業界は活況を呈している。ところが現場で作業する職人が足りず、若手はなかなか集まらない。そんな中、高学歴の大学や大学院を卒業した若者の人気を集...
-
天皇陛下が赤ふんどしに!学習院で続く伝統遠泳【秘蔵写真】
「徳仁」と書かれた水泳帽をかぶって胸を張るのは、当時中学1年生の天皇陛下。「赤フンドシ」姿で水泳の鍛錬に臨まれたのだ。 《乃木将軍が学習院院長だったころからの伝統の赤フンドシ日やけした肌にき...
-
スルガ銀行“死に体”大暴落で株価4分の1 株主から多額の賠償請求も?
女性向けシェアハウスへの不適切融資が問題化しているスルガ銀行(静岡県沼津市)が“三重苦”に陥りそうだ。同行の融資総額3兆1500億円のうち投資用不動産融資は2兆円で、シェアハウス向け融資書類の改ざんな...
-
25年間で自転車サドル5800個を盗んだ男が逮捕 異常な動機にドン引きと怒りの声
全国各地で自転車のサドルを盗んだとして、静岡県沼津市在住のトラック運転手(57)が窃盗容疑で逮捕されたことが判明。そのサドルへの歪んだ愛情に怒りの声が相次いでいる。男は昨年11月、大阪府東大阪市の近鉄...
-
魔法解けた「かぼちゃの馬車」のカラクリ
首都圏で女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営するスマートデイズが9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し受理されたと発表した。負債総額は約66億円。路頭に迷うのは約700人いるシェアハウスの....
-
26歳男、父親の会社の現金1500万円を盗む? 金を持ち出したが「盗んでいない」と否認
静岡県沼津市で、73歳の父親の経営する会社の現金1500万円を盗んだとして、26歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。68歳新聞配達員、勤務中にみかん42個を盗む警察官が発...
-
台風6号で花火大会が軒並み中止に 隅田川花火大会は予定通り開催予定も「今後の天候次第」
台風6号の接近に伴い、各地で週末の花火大会が軒並み中止になっている。岐阜県岐阜市で27日に開催予定だった「全国選抜長良川中日花火大会」は8月17日に延期が決まった。静岡県沼津市の「沼津夏まつり・狩野川...
-
ウクライナを守る泥 日本を守る砂?「天然の障害」防衛にどう生かす ロシア軍は足取られ
ウクライナに侵攻したロシア軍を阻んだものとして、ウクライナ軍の抵抗のほかにも、泥濘化した大地があるとのこと。日本に置き換えた場合、敵の侵攻を阻むものとして砂浜が同じような効果を期待できそうだといいます...
-
74歳男、キャットフードを万引きして逮捕「野良猫にあげるため」などと供述
静岡県沼津市で、74歳無職の男がキャットフードを万引きしたとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に疑問の声が上がっている。男は20日正午過ぎ、沼津市の量販店を訪れ、キャットフード15個、計1600...
-
「ご当地ナンバー」大増殖か 申請要件が大幅緩和 地方も導入しやすく「廃止」もOK
自動車の新たな「ご当地ナンバー」の導入に向けた募集を国土交通省が開始しました。今回は申請条件が大幅に緩和。地方にも便宜が図られており、今後、一気に増える可能性があります。軽自動車の保有率が高い地方に有...