「アルアイン メンバー」のニュース (34件)
-
【競馬予想】大阪杯で注目の血統は? レースとの相性、芝2000mなどの実績から2頭をピックアップ
4月6日(日)、阪神競馬場で4歳以上馬によるGⅠ大阪杯(芝2000m)が行なわれる。同日の未明にドバイでGⅠドバイターフ(芝1800m)、GⅠドバイシーマクラシック(芝2410m)が行なわれるため、メ...
-
【競馬予想】共同通信杯で注目は「2、3歳戦に強い牝系」 牡馬クラシックへの足掛かりをつかむのは?
【注目はレイデオロ産駒】2月16日(日)、東京競馬場で3歳馬によるGⅢ共同通信杯(芝1800m)が行なわれる。このレースは「牡馬クラシック」の登竜門的レースで、ここから多くの名馬が生まれている。202...
-
なぜ横浜F・マリノスは「10人でも強い」のか? ACL決勝進出を手繰り寄せた、豊富な経験値と一体感
SoccerFootball-AsianChampionsLeague-SemiFinal-SecondLeg-YokohamaFMarinosvUlsanHyundai-NissanStadium,...
-
[ACL]Jリーグ勢トップの浦和はアジアで何位? 20年で最も好成績の国・クラブを独自にランキング!
PK戦までもつれ込んだ死闘を制し、浦和レッズがAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の決勝進出を決めた。優勝すれば史上最多3度目のアジア制覇となるが、ACLが創設された2003年以降の20年で最も結果を...
-
【宝塚記念】クリンチャー復活あるぞ! 三浦の「早めに動いていきます」に「応えたい」
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)dodo馬券】上半期の総決算となる第60回宝塚記念が5日後に迫った。ファン投票1位のアーモンドアイこそ不在だが、昨秋の天皇賞馬レイデオロを筆頭にGI...
-
【宝塚記念GP値】先行の鬼キセキ「44」大阪杯で進化
【宝塚記念GP値】先行の鬼キセキ「44」大阪杯で進化。【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)令和元年・宝塚決戦「夏の祭典」独断!グランプリ値】サマーグランプリの第60回宝塚記念は出走頭数こそ少ないが、GI馬6頭の豪華メンバー。最強の1勝馬エ...
-
【宝塚記念GP値】学習能力高いアルアイン「43」秀才の本領発揮だ!
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)令和元年・宝塚決戦「夏の祭典」独断!グランプリ値】サマーグランプリの第60回宝塚記念は出走頭数こそ少ないが、GI馬6頭の豪華メンバー。最強の1勝馬エ...
-
【マイルCS】プリモシーン 名手ビュイック騎乗で期待される初戴冠のシナリオ
【マイルCS】プリモシーン名手ビュイック騎乗で期待される初戴冠のシナリオ【マイルチャンピオンシップ(17日=日曜、京都芝外1600メートル)dodo馬券】日曜の京都競馬場では秋のマイル王決定戦・第36...
-
【きさらぎ賞・東西記者徹底討論】上積み期待できるサトノフェイバーか瞬発力あるダノンマジェスティか
【きさらぎ賞(日曜=2月4日、京都芝外1800メートル)東西記者徹底討論】GIIIきさらぎ賞には、キャリアは浅くとも、無限の可能性を秘める素質馬が多数エントリー。「独創」荒井&「馼王」西谷が目をつけた...
-
【天皇賞・秋】アルアイン・池江泰寿調教師 競馬界のリーチマイケル
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)】堅実な走りで大きく崩れることがないアルアイン。前走の宝塚記念(4着)も上位には離されたとはいえ、しっかり掲示板を確保したのだから大したものだ。.....
-
【マイルCS登録馬】注目はアエロリットとモズアスコットのGI馬対決
第35回マイルチャンピオンシップ(18日=京都芝外1600メートル)の登録馬が4日、別掲の通り発表。フルゲート18頭のところに20頭がエントリーしてきた。アエロリットは今季初戦の毎日王冠で自ら主導権を...
-
【天皇賞・秋】スワーヴリチャード フルゲート割れ&逃げ馬不在でスピード持続力勝負なら譲れない!
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】出走馬の半数以上がGI馬という豪華メンバーの第158回天皇賞・秋が刻一刻と迫っている。今回のテーマを“スピード持続力”とした...
-
【香港GIクイーンエリザベスII世C】タイムワープの単騎逃げを日本馬で阻止!
【TPC秋山響の海外競馬解析】日本からアルアイン、ダンビュライトが出走するGIクイーンエリザベスII世C(芝2000メートル)と、ファインニードルが挑むGIチェアマンズスプリントプライズ(芝1200メ...
-
スポーツ紙「穴党記者」ボロ儲け座談会!「日本ダービー」は大波乱が起きる!(3)ヨーイドンの競馬ならウインが大穴
水戸皐月賞馬のアルアインは、体型からしても、2000メートルより2400メートルのほうがいいということはないと思う。山河僕も距離が延びていいとは思わないですけど、ジェニュイン(95年2着)など、必ずし...
-
【セントライト記念】注目は本格化した“遅咲きのステイヤー”サーレンブラント
【セントライト記念(月曜=18日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)dodo馬券】変則3日間開催となる月曜中山メーンは、10・22菊花賞トライアルのGIIセントライト記念。皐月賞馬...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ブラックバゴを頭から狙う」
産経賞オールカマーが今週のメイン。天皇賞・秋の前哨戦と見る向きもあるが、独立した中距離の重賞で、特に位置づけする見方はない。距離は違うが同じ外回りということでは、有馬記念への一里塚と言っていいか。ここ...
-
【菊花賞・東西記者徹底討論】セントライト記念制したミッキースワローか息の長い末脚トリコロールブルーか
【菊花賞(日曜=22日、京都芝外3000メートル)東西記者徹底討論】先週の秋華賞に続き、今週は第78回菊花賞が行われる。クラシック最後の1冠をかけて、3歳牡馬たちが挑む過酷な淀の長丁場。果たして勝負を...
-
【フィリーズR・東西記者徹底討論】京都の荒れ馬場で完勝ヒメノカリスか阪神の馬場合うマテンロウディーバか
【フィリーズR(日曜=15日、阪神芝内1400メートル=3着までに4・12桜花賞優先出走権)東西記者徹底討論】2歳女王レシステンシアのGIIチューリップ賞3着敗戦で風雲急を告げる4・12桜花賞戦線。果...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「人気の盲点キセキを頭から狙う」
登録の段階でフルゲート(18頭)割れ。しかし、なんとも豪華なメンバーがそろった。見応え満点のGI戦、それが今週のメイン、天皇賞・秋だ。1週前の追い切りを直前にしてダービー馬ワグネリアンが故障で回避せざ...
-
宝塚記念もズバリ!本紙連載コラム「GIはアンカツに聞け!!」次回は7月10日(火曜)発行紙面で特別版・大井交流GI「ジャパンダートダービー」
2013年から“神指南”を連発してきた安藤勝己元ジョッキーの本紙連載大好評コラム「GIはアンカツに聞け!!」が、6年目に突入した今年も絶好のスタートを切りました。JRA・GI開幕戦となった“上半期のダ...
-
【金鯱賞】モズカッチャン陣営がスランプ説一蹴「距離二千はベストで久々でも動ける」
【金鯱賞(日曜=10日、中京芝2000メートル=1着馬に3・31大阪杯優先出走権)dodo馬券】中京開幕週メインは、1着馬に大阪杯の優先出走権が与えられるGII金鯱賞。GI馬5頭(アルアイン、ダノンプ...
-
【マイルCS・東西記者徹底討論】アルアイン復活Vか展開有利なステルヴィオの一発か
【マイルチャンピオンシップ(日曜=18日、京都芝外1600メートル)東西記者徹底討論】第35回マイルチャンピオンシップは安田記念を制し、春のマイル王に輝いたモズアスコットを筆頭に、マイルの既成勢力が注...
-
【有馬記念】令和元年のグランプリはまさに「ウィ・アー・ザ・ワールド」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)美浦トレセン発秘話】「ダービーと有馬は毎年乗せてもらいたいレースですからね。この馬を頼まれた瞬間はうれしくて、めっちゃテンションが上がりましたよ。さ...
-
【AJCC】伸びシロたっぷりの明け4歳馬ミッキースワローの爆脚を素直に信頼
【アメリカJCC(日曜=21日、中山芝外2200メートル)新バージョンアップ作戦】年明けの中山開催最終日メーンは伝統のGIIアメリカJCC。春のGIをにらむ馬が多い中で、新VU作戦の明石尚典記者は◎....
-
【セントライト記念・東西記者徹底討論】スピード&スタミナ非凡なギベオンかダブルフラットの下克上か
【セントライト記念(月曜=17日、中山芝外2200メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)東西記者徹底討論】3日間競馬の最終日となる月曜中山のGIIセントライト記念は昨年のダービー馬レイデオロ...
-
【宝塚記念】レイデオロ 渋馬場の決め手勝負で牡馬最強の座を不動のものに
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)新バージョンアップ作戦】JRAの迅速かつ透明性の高い対応で禁止薬物検出問題が沈静しつつある中、日曜(23日)の阪神競馬場では第60回宝塚記念が行われ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「得意の舞台でカデナが大駆け」
コロナ禍が広がる中、盛り上がりを期待するのは無理としても、GIシーズンに突入すると、つい気合いが乗ってくる自分がいるのを認めてしまう。なんとも妙で不思議な気分になるが、それだけ競馬が好きということ。そ...
-
アーモンドアイ緊急参戦で史上最強「日本馬」が集結! 今年の有馬記念は近年希にみるドリームレースに
令和最初の競馬の祭典・第64回有馬記念が12月22日、中山競馬場で行われる。現役最強馬・アーモンドアイ(美浦・国枝栄厩舎)が急遽参戦を決めたことで一気に盛り上がりを見せる有馬記念だが、GⅠ馬11頭が参...
-
【セントライト記念&ローズS:東西記者徹底討論】セントライト記念は皐月賞馬アルアインか夏の上がり馬セダブリランテスか
【セントライト記念(月曜=18日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)&ローズS(日曜=17日、阪神芝外1800メートル=3着までに秋華賞優先出走権)東西記者徹底討論】春の実績馬か、...
-
【宝塚記念登録馬】アーモンドアイ不在もレイデオロ、キセキら豪華メンバー
第60回宝塚記念(23日=日曜、阪神芝内2200メートル)の登録馬が9日、JRAから発表された。ファン投票1位のアーモンドアイの名はなく13頭と頭数も少ないが、歴戦の古馬が顔を揃えた。ドバイシーマクラ...