「凱旋門賞」のニュース (542件)
-
仏ダービー覇者スタディオブマン 秋の大目標「凱旋門賞」のカギ
【TPC秋山響の海外競馬解析】日本生まれのディープインパクト産駒であるサクソンウォリアーがGI英ダービーで4着に敗れた翌日、アイルランド生まれのディープインパクト産駒スタディオブマンがGI仏ダービー(...
-
【菊花賞】ディーマジェスティ蛯名「ダービー(3着)は不利さえなければ…」の言葉を淀の舞台で証明する
【平松さとしの重賞サロン】2010年10月2日、蛯名正義騎手と一杯やった。場所はパリ市内の小料理屋。武豊騎手も一緒にいた。2人は翌日の凱旋門賞でそれぞれナカヤマフェスタとヴィクトワールピサの手綱を取る...
-
海外馬券発売第2弾は豪メルボルンカップ 第3弾は米BCフィリー&メアターフ
JRAは7日、カレンミロティック出走予定の豪GI「メルボルンカップ」(11月1日=フレミントン競馬場芝3200メートル)、ヌーヴォレコルト出走予定の米GI「ブリーダーズカップ(BC)フィリー&メアター...
-
凱旋門賞14着のマカヒキ帰国
2日の凱旋門賞(仏シャンティイ競馬場)に出走し、14着に敗れたマカヒキ(牡3・友道)が7日午前、帯同馬マイフリヴァ(牡5)とともに成田国際空港に到着した。両馬は輸入検疫のため千葉県白井市のJRA競馬学...
-
【GI仏ダービー】スタディオブマン優勝 ディープ産駒が日仏ダービー制覇の快挙
3日、フランス・シャンティイ競馬場で行われたGI仏ダービー(ジョッケクルブ賞、芝2100メートル、16頭)でディープインパクト産駒のスタディオブマン(牡3、仏・バリー)が勝利。フランス3歳馬の頂点に....
-
【香港国際競走】後の凱旋門賞馬ソットサスに勝った仏スカレティが面白い存在
【TPC秋山響の海外競馬解析】一日で4つのGⅠをまとめて行う香港国際競走が13日に迫った。ここでは、JRAが馬券を発売する3レースについて、日本馬以外の注目馬をそれぞれ1頭ずつ挙げてみたい。GⅠ香港カ...
-
世界一荒れるGI「豪・メルボルンカップ」で一発大儲け!(1)下位人気の馬が馬券に絡んでくる
初の海外馬券発売は、売り上げ41億円と大盛況。期待されたマカヒキは14着に終わり、日本馬初の凱旋門賞制覇はかなわなかったが、注目の第2弾のメルボルンCには春の天皇賞2着馬カレンミロティック、第3弾のB...
-
【有馬記念】サトノダイヤモンドはオルフェーヴル級! 池江調教師が太鼓判
JRA年度最後のビッグレース・第61回有馬記念(日曜=25日、中山芝内2500メートル)がいよいよ迫ってきた。キタサンブラックを筆頭とした古馬勢に3歳で唯一、喧嘩を売った菊花賞馬サトノダイヤモンド(牡...
-
【フォワ賞】4着サトノダイヤモンド 池江調教師「ぶつけられたダメージも」
初めての海外遠征でグランプリホースが試練に直面した。10・1仏GI凱旋門賞の前哨戦・GIIフォワ賞(シャンティイ競馬場=芝2400メートル)が現地時間10日行われ、池江厩舎のサトノダイヤモンド(牡4)...
-
【フォワ賞】4着サトノダイヤモンドの敗因は重馬場
10・1仏GI凱旋門賞の前哨戦・GIIフォワ賞(シャンティイ競馬場=芝2400メートル)が現地時間10日行われ、池江厩舎のサトノダイヤモンド(牡4)は4着に終わった。【悲願の凱旋門賞Vは遠のいたのか=...
-
【大阪杯】ブラストワンピース「2つの最良の選択」でここを復帰戦に
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)特捜班】ジェットコースターのように評価が乱高下している馬がいる。ブラストワンピースだ。3歳の身で一昨年の有馬記念を制して一気に頂点に立ったはずが、昨年の...
-
【エプソムC・血統調査】サラキアの母系は重厚なドイツ牝系
【エプソムC(日曜=9日、東京芝1800メートル)血統調査】今年に入って京都金杯7着、阪神牝馬S・10着ともうひとつのサラキアだが、昨秋にはローズS・2着、秋華賞4着と重賞制覇にあと一歩まで迫った。今...
-
第58回「有馬記念」08年有馬制覇“アンカツ”こと安藤勝己が注目馬を完全診断(1)
中央競馬の総決算!今週行われる「有馬記念」は、オルフェーヴルVSゴールドシップの“2強対決”がささやかれているが、GI22勝の名手・アンカツが下した診断は「オルフェは大丈夫。ゴールドシップは危ねえ」だ...
-
【有馬記念】フィエールマン順調アピール「馬体は十分にできている」
フィエールマン(牡5・手塚)は20日朝、南角馬場からAコースをキャンターで1周した後、坂路を軽く1本(4ハロン68・7―16・0秒)。控えめの内容ながら活気に満ちた走りで順調さをアピールした。名畑助手...
-
武豊も大ショック!?世界ランキングで「ジャパンカップ」の価値が大暴落
日本の中央競馬から「ジャパンカップ」が消える。そんな空気が漂ってきた。IFHA(国際競馬統括機関連盟)が世界のGIレース「トップ100」の最新ランキングを発表。日本でもおなじみ、フランスで行われる「凱...
-
【JRA賞授賞式】武豊 キタサンブラック北島オーナーに凱旋門賞挑戦アピール「シャンティイの芝適性ある」
2016年度のJRA賞授賞式が30日、東京都港区の「ザ・プリンスパークタワー東京」で開催された。受賞馬の関係者、報道陣など約500人が出席。壇上では昨年の「年度代表馬」および「最優秀4歳以上牡馬」に輝...
-
サトノダイヤモンド 10・1凱旋門賞へ向け鋭伸ラスト11・7秒「確実に成長」
サトノダイヤモンド(牡4・池江=写真左)が17日、栗東でフランス遠征へ向けた国内最終追い切りを行った。闇に包まれた午前3時半に、同じく遠征する僚馬サトノノブレス(牡7)と連れ立ってウッドに登場。パート...
-
列島大予測!2015年「ニッポン」はこうなる!ー競馬界編ー外国人騎手が“通年免許”取得で300勝強奪
騎手会長・武豊(45)の言葉を借りれば、「2015年は新しい時代の幕開け」だという。日本でもおなじみのM・デムーロ(35)=JRA通算354勝=とC・ルメール(35)=同245勝=の、JRA通年騎手免...
-
JRA 来年から全レースのパトロールビデオを公開
JRAは12日、第2回関西定例記者会見を行い、来年から全レースのパトロールビデオをホームページで公開することを発表した(1月14日から公開)。競走ルールについても変更が発表され、落馬後の再騎乗の禁止、...
-
【フォワ賞】サトノダイヤモンド 直線で伸びず4着
10・1仏GI凱旋門賞の前哨戦・GIIフォワ賞(6頭立て=シャンティイ競馬場芝2400メートル)が10日に行われ、池江厩舎のサトノダイヤモンド(牡4)が4着、サトノノブレス(牡7)はシンガリの6着に....
-
【凱旋門賞】愛エイダン・オブライエン厩舎の4頭が出走取消 武豊ジャパンは参戦できず
日本時間の午後11時05分に発走を迎える仏GⅠ凱旋門賞(パリロンシャン競馬場=芝2400メートル)に大激震だ。バリードイル地区に厩舎を構えるアイルランドのエイダン・オブライエン厩舎らが使用していたゲイ...
-
武豊ブルーム 凱旋門賞出走取りやめ「楽しみにしていたので大変残念です」
仏GI凱旋門賞(10月6日=パリロンシャン競馬場、芝2400メートル)で武豊が騎乗する予定だったエイダン・オブライエン厩舎のブルーム(愛=牡3)は、体調不良のため出走を取りやめることとなった。武豊は「...
-
【七夕賞】“小回り巧者”アウトライアーズの一発を期待
【七夕賞(日曜=12日、福島芝2000メートル)dodo馬券】夏の福島2週目のメインはGⅢ七夕賞。サマー2000シリーズ(9・6新潟記念まで全5戦)の初戦、そして“荒れる”ハンデ重賞としておなじみのレ...
-
【凱旋門賞】出走予定のフィエールマン&ブラストワンピース 無事に英国に到着
10月6日の仏GI凱旋門賞に出走を予定しているフィエールマン(牡4・手塚)とブラストワンピース(牡4・大竹)が、現地時間11日午後3時55分に英ニューマーケットの国際厩舎に到着した。フィエールマンを管...
-
凱旋門賞・武豊騎乗予定ジャパン出走取り消し キーファーズ松島代表「深くお詫び」
武豊が騎乗予定だったジャパン(牡4)を含む凱旋門賞に出走予定だったエイダン・オブライエン厩舎(愛)の4頭(ほかモーグル、サーペンタイン、ソヴリン)に禁止薬物=ジルパテロールの陽性反応が出て、同レース....
-
【ドバイシーマクラシック】ポストポンドのヴェリアン調教師 連覇へ虎視眈々
【平松さとしの重賞サロン】今週末にドバイワールドカップデーが開催される。ドバイターフ(25日、メイダン競馬場=芝1800メートル)連覇を狙ったリアルスティールが回避したのは残念だが、連覇を狙っているの...
-
【スプリンターズS】前走時メンコ装着ファインニードル 今週の高橋忠調教師の判断は…
【平松さとしの重賞サロン】「怒れば言うことを聞くと思っている人とは正反対の性格です」厩舎スタッフにそう評されるのは栗東・高橋義忠調教師だ。私が彼と言葉を交わすようになったのは2008年。フランス馬の調...
-
【有馬記念】昨年は無念の除外 実績と支持を積み重ねたディープボンドが〝相棒〟と大暴れ
[GⅠ有馬記念=12月26日(日曜)中山競馬場、芝内2500メートル]この1年で海外も含む数々の経験と実績を積み上げて、有馬記念(26日=中山芝内2500メートル)の舞台に立つディープボンド。陣営にと...
-
日本競馬史上最高の3強対決は? 独断と偏見で見る、ジャパンC・アーモンドアイに並ぶ夢の競演
「日本競馬の歴史上、最高の一戦」。そんな言葉が飛び交っていた。11月29日。東京競馬場で行われた、ジャパンカップについてだ。8冠馬アーモンドアイ、無敗の3冠馬コントレイル、無敗の3冠牝馬デアリングタク...
-
【海外競馬】P・コスグレイヴ騎手の好判断が光ったGIコーフィールドC
【TPC秋山響の海外競馬解析】先週土曜(20日)に日本でも馬券が発売されたGIコーフィールドC(芝2400メートル)は、残り1400~1200メートル、そして残り1200~1000メートル地点で2度も...