「有馬記念」のニュース (1,003件)
-
【天皇賞・春】キタサンブラック清水久調教師「GI・2勝の得意舞台。使った上積みもある」
【天皇賞・春】キタサンブラック清水久調教師「GI・2勝の得意舞台。使った上積みもある」 GIシリーズは今週末から再スタート。日曜(30日)は現役最強を決める頂上決戦――第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)が京都競馬場で行われる。キタサンブラックVSサトノダイヤモンドの「2強」対決...
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド騎乗ルメール「さらにパワーアップ!距離は問題ない」
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド騎乗ルメール「さらにパワーアップ!距離は問題ない」 GIシリーズは今週末から再スタート。日曜(30日)は現役最強を決める頂上決戦――第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)が京都競馬場で行われる。キタサンブラックVSサトノダイヤモンドの「2強」対決...
-
【きさらぎ賞】荒れた馬場なら走り軽いディープ産駒よりラセットの一発
【きさらぎ賞(日曜=2月4日、京都芝外1800メートル)dodo馬券】京都日曜メーンはクラシックの登竜門・GIIIきさらぎ賞。2015年ルージュバック、16年サトノダイヤモンドなど、優勝馬はクラシック...
-
【有馬記念ファン投票】第1回中間発表1位はアーモンドアイ
JRAは21日、「第64回有馬記念」(12月22日=日曜、中山芝内2500メートル)ファン投票の第1回中間発表を行った。1位は3万2596票を獲得したアーモンドアイ(牝4・国枝)。2位は同じく牝馬のリ...
-
【ジャパンカップ枠順】レイデオロは5枠8番 ユーキャンスマイルは4枠6番
レース史上初めて外国馬が出走せず、近走成績ひと息のGI馬5頭と重賞未勝利馬5頭を含む日本馬15頭で競われる1着賞金3億円のビッグ競走「第39回ジャパンカップ」(24日=日曜15時40分発走、東京芝24...
-
【ジャパンカップ】レイデオロは終わったのか? 藤沢和調教師「ロブロイの時とは違うよ」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)ダービー馬の今に迫る】昨年の覇者アーモンドアイも、外国馬もいない。第39回ジャパンカップは6歳マカヒキ、5歳レイデオロ、4歳ワグネリアン…3世代...
-
【日本ダービー】熊崎晴香「注目していた馬が3歳馬の頂点に立ったのは感動でした。生観戦で雰囲気を感じたい」
【待ちきれない!今週は日本ダービー(3)】「第88回日本ダービー(GⅠ)」がいよいよ30日、東京競馬場で行われる。各スポーツ紙と関わりの深い女性タレント7人がレースの魅力と当日の楽しみ方を明かした。★...
-
【大阪杯】GI昇格初代王者キタサンブラック 年内引退撤回で「まつり」凱旋門賞で響き渡らせる
今年からGIに昇格した大阪杯(2日=阪神芝内2000メートル)は中距離を主戦場とする強豪が顔を揃えたが、これを制したのは昨年の年度代表馬で1番人気のキタサンブラック(牡5・清水久)。2017年の初戦を...
-
【有馬記念】「GI・7勝」「獲得賞金1位」キタサンブラックの大偉業を検証
古馬GI戦線を締めくくる暮れの大一番、第62回有馬記念(24日=中山芝内2500メートル)は、キタサンブラック(牡5・清水久)が単勝1・9倍の圧倒的支持に応えて引退レースを逃げ切りV。サブちゃんこと歌...
-
【有馬記念】2着クイーンズリング「ルメールは完璧な騎乗だった」
24日の有馬記念(中山芝内2500メートル)はラストラン同士のワンツー決着。主役キタサンブラックが苦もなく逃げ切る展開の中、シ烈な2着争いを制したのは今回が引退戦となる5歳牝馬のクイーンズリングだった...
-
【天皇賞・秋】本格化サングレーザーかマクり切るスワーヴリチャードか
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)東西記者徹底討論】ワグネリアン、ディアドラが回避しても、GI馬は7頭を数える、豪華絢爛の第158回天皇賞・秋は名勝負の予感が漂う。果たして古馬中距離...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「勝負強いサンアップルトンが穴」
今週はGI戦の谷間で、東はGIIアルゼンチン共和国杯がメインだ。春の目黒記念と同じ格付け、そして同じ舞台で行われるハンデ戦だが、このあとにジャパンCや有馬記念が控えており、近年は目黒記念よりもこちらの...
-
オートレース史上初SG4連覇 規格外新人・鈴木圭一郎の素顔
将棋界ではデビュー16連勝を飾った最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が話題を独占しているが、60年の歴史を誇るオートレース界でも史上初のSG4連覇を達成した“常識外新人”が出現した。その名は鈴木圭一...
-
【香港ヴァーズ】シャティンを知るモレイラが導いたグローリーヴェイズ戴冠
日本馬総勢9頭が参加した8日の香港国際競走(シャティン競馬場=GI・4鞍)は3頭が優勝。ステイゴールドなど3頭が優勝した2001年以来の快挙を達成した。当初参戦予定だったアーモンドアイの回避で消沈しか...
-
佐々木主浩「馬主で大成功」の陰にあった妻・榎本加奈子のナイスサポート!
元プロ野球選手の佐々木主浩がここ数年、馬主として大活躍しているという。「ハマの大魔神」と異名を取った佐々木は2005年に引退し、翌年には地方競馬と中央競馬の両方で馬主登録。現在は20頭を所有しており、...
-
香港マイル史上初の大偉業でもJRA賞受賞ならず…アドマイヤマーズの逆襲に期待
【栗東トレセン発秘話】2019年のJRA賞が7日、発表され、宝塚記念&有馬記念の両グランプリと豪コックスプレートを制したリスグラシューが「年度代表馬」に輝いた。年末の段階で矢作調教師も「投票をチェック...
-
【京都記念】マカヒキ「札幌記念に近い雰囲気」
【京都記念(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】マカヒキの1週前追い切りはウッド単走で6ハロン81・2―38・0―13・1秒。脚の運びや身のこなしは滑らかだが、好調時の迫力に...
-
【京都記念】パフォーマプロミス「なぜかGIだと走らないのでGIIのここで巻き返したい」
【京都記念(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】パフォーマプロミスの1週前追い切りは福永を背にウッドでエポカドーロに1馬身先着。6ハロン85・7―38・8―11・9秒。仕上が...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「テイエムジンソクが巻き返す」
迎えて18回目となるJBC競走は、初めて中央競馬を舞台にJRA主催で行われる。そのメインはJBCクラシックだ。京都のダート1900メートルの重賞といえば平安Sだが、今年の勝ち馬は、今回の最有力候補と見...
-
【写真でたどるディープインパクトの軌跡】2005年12月「有馬記念」
★2005年12月25日「有馬記念」(中山競馬場芝内2500メートル)=単勝130円の1番人気。レースはルメール=ハーツクライが予想外の先行策。ディープは上がり34秒6の末脚で追い込んだが、半馬身届か...
-
3・19阪神大賞典へ サトノダイヤモンドが帰厩
昨年、菊花賞、有馬記念のGI・2勝を挙げ最優秀3歳牡馬に輝いたサトノダイヤモンドが21日、栗東トレセンに帰厩した。 池江調教師は「体が大きくなりましたし、休ませた分成長していますね。牧場ではそんなに乗...
-
【金鯱賞】サトノガーネット 重賞初Vの舞台で再び末脚さく裂だ!
【金鯱賞(日曜=15日、中京芝2000メートル=1着馬に4・5大阪杯優先出走権)dodo馬券】今週末は平地重賞が4鞍組まれている豪華ウイーク。中でも注目が集まるのが、1着馬に4・5大阪杯の優先出走権が...
-
横山典&四位が語る「そこはかとない馬への愛」
競馬記者になって初の美浦トレセン。取材対象は前夜から心に決めていた。天才ジョッキー・横山典弘だ。以前、当コラムで「言葉で表現しづらい独特の感覚」をお伝えしたが、今回も類いまれな感性を持つプロフェッショ...
-
【ヴィクトリアM】アーモンドアイ ウッドラスト11・7秒で追走併入「雨も特に気になることはない」
【ヴィクトリアマイル(日曜=17日、東京芝1600メートル)注目馬13日最終追い切り:美浦】1番人気に押された昨年の有馬記念はまさかの9着惨敗。加えて春のドバイターフはコロナ禍により現地入り後に開催中...
-
【凱旋門賞】英専門誌記者 V候補の1頭にサトノダイヤモンド挙げた
【凱旋門賞(日本時間10月1日23時05分発走、仏シャンティイ競馬場芝2400メートル=18頭立て)】今年の凱旋門賞、海外メディアは戦況をどう見ているのか?英レーシングポスト紙のスコット・バートン記者...
-
有馬枠順確定の泣き笑いドラマ 波乱の使者に1番バビット指名
JRA暮れのグランプリ「第65回有馬記念」(27日=中山芝内2500メートル)の公開枠順抽選会が24日、都内ホテルで開催された。今年はコロナ禍の影響で、出走関係者の参加が見送られた。会場の盛り上がりこ...
-
【アルゼンチン共和国杯】完勝シュヴァルグラン キタサンブラックとの差は縮まったか
6日、東京競馬場で行われたGIIアルゼンチン共和国杯(芝2500メートル)は、福永騎乗で2番人気シュヴァルグラン(牡4・友道)が中団追走から直線で抜け出して優勝。GII阪神大賞典に続く2つ目の重賞タイ...
-
【エリザベス女王杯】マリアライト 不利受け不完全燃焼の6着
第41回エリザベス女王杯(13日、京都芝外2200メートル)で1番人気に支持されたマリアライトは、道中の不利が尾を引いて6着同着に敗れた。シャルールが1コーナーで内にやや急な入り方をした(この件で鞍上...
-
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝対抗と穴〟 大野いと「エ女王杯2年連続3着のラヴズに期待」
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝対抗と穴〟 大野いと「エ女王杯2年連続3着のラヴズに期待」。競馬の総決算「第65回有馬記念(GⅠ)」がいよいよ27日、中山競馬場で行われる。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客開催を余儀なくされた一方で、コントレイル、デアリングタクトの2頭の3冠馬誕...
-
【有馬記念枠順】ファン投票1位・エフフォーリアは5枠10番 ラストランで偉業に挑むクロノジェネシスは4枠7番
JRA暮れのグランプリ「第66回有馬記念」(26日=日曜15時25分発走、中山芝内2500メートル=1着賞金3億円)の枠順公開抽選会(無観客)が23日夕に行われ、以下のように決まった。ファン投票で、昨...