「武豊」のニュース (738件)
武豊のプロフィールを見る-
NEW
【アイルランドT】武豊騎手「最後の100メートルで苦しくなりました」ハナを切ったアドマイヤマツリは7着
◆第1回アイルランドT・G2(10月12日、東京競馬場・芝1800メートル、良)「アイルランドトロフィー府中牝馬S」から改称して第1回開催となった牝馬限定重賞は16頭で争われ、4番人気のラヴァンダ(4...
-
【POG】武豊騎手が来週、久々に白毛のマルガとコンタクト 須貝調教師「ソダシに比べると走りがしなやか」
白毛のアイドル、ソダシの妹でアルテミスS・G3(10月25日、東京競馬場・芝1600メートル)で重賞初制覇を狙うマルガ(牝2歳、栗東・須貝尚介厩舎、父モーリス)が、栗東・CWコースで2週前追い切りを行...
-
【秋華賞・1週前】復活狙うエリカエクスプレスは落ち着いた走り 陣営「武豊騎手でうまく折り合ってくれれば」
◆第30回秋華賞・G1(10月19日、京都競馬場・芝2000メートル)1週前追い切り=10月10日、栗東トレセンフェアリーSの勝ち馬だが、ここ3走で凡走が続くエリカエクスプレス(牝3歳、栗東・杉山晴紀...
-
【アイルランドT】府中牝馬Sの勝ち馬セキトバイーストは6枠11番 カナテープは4枠7番 枠順確定
◆第1回アイルランドトロフィー・G2(10月12日、東京競馬場・芝1800メートル=1着馬にエリザベス女王杯の優先出走権)リニューアルされたレースの枠順が10月10日、発表された。6月に同舞台で行われ...
-
【アイルランドT】6戦4勝&2着2回の「得意な舞台」1800メートルでアドマイヤマツリ重賞2勝目狙う 休養効果で見た目もパワーアップ
◆第1回アイルランドトロフィー・G2(10月12日、東京競馬場・芝1800メートル)昨年までの府中牝馬Sと同じ施行条件で行われる第1回アイルランドT(12日、東京=1着馬にエリザベス女王杯優先出走権)...
-
『ウマ娘』でも再現されている宿命 メジロマックイーンが「世紀の対決」で見せた一門の集大成
蘇る名馬の真髄連載第5回:メジロマックイーンかつて日本の競馬界を席巻した競走馬をモチーフとした育成シミュレーションゲーム『ウマ娘プリティーダービー』(Cygames)。2021年のリリースと前後して、...
-
『ウマ娘』では第1期アニメの主人公 天才ジョッキーの悲願を実現したスペシャルウィーク
蘇る名馬の真髄連載第3回:スペシャルウィークかつて日本の競馬界を席巻した競走馬をモチーフとした育成シミュレーションゲーム『ウマ娘プリティーダービー』(Cygames)。2021年のリリースと前後して、...
-
【競馬予想】道悪必至の宝塚記念は荒れる!? 絶好調・美人勝負師の豪胆すぎる狙い目
美人勝負師の最終結論熊江琉衣~宝塚記念編前回スポルティーバで予想させてもらったGI日本ダービーは、◎=1着、△=2着、〇=3着という結果となって、本命から印をつけた馬に流す馬連、3連単ともに的中するこ...
-
日本ダービーはあの「ダークホース」が波乱を起こす!? 馬券名人が大予想!
世代のトップホースを決める世紀の一戦、日本ダービー。一生に一度の晴れ舞台であり、全ホースマンの憧れでもある。そんな難解なレースを、ふたりの馬券名人が大予想!※予想は本誌23号、締め切り時点のものです....
-
サビキ釣りでアジにサッパにサバ手中【愛知・武豊~碧南】サビキのハイシーズン間近か
5月6日、愛知県の武豊1号地、武豊緑地、衣浦ボードウオーク、碧南海釣り広場を調査釣行で巡ってきたのでレポートする。数カ所の調査ではあるが、確実にサビキシーズンに近づいているようだ。(アイキャッチ画像提...
-
堤防釣りでウミタナゴにメバルとご対面【愛知】サビキ釣りとウキ釣りで挑戦
3月17日、愛知県・知多半島の複数の堤防をサビキ釣りで調査してきた。狙いはアジやコノシロなどの回遊魚と塩焼きでおいしいウミタナゴ。どの釣り場も順調に水温が上昇しており、本命ウミタナゴや根魚などの顔を見...
-
愛知・武豊緑地でのサビキ釣りでアジ&サッパ 投げと足元使い分け的中
9月29日、筆者の主宰する釣りクラブのメンバー樋口さやかさんと愛知県の武豊緑地へサビキ釣りに行った様子をレポートしたい。(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)武豊緑地公園でサ...
-
中山競馬が再び無観客開催 中村均元調教師が訴えたさらなる「感染防止対策」
首都圏の新型コロナウイルス感染拡大→緊急事態宣言再発令へという情勢を受け、JRAは5日、今週末に行われる9日(土)、10日(日)、11日(祝・月)の中山競馬の無観客開催を発表した(同日からの中京開催は...
-
【桜花賞】レシステンシア 坂路で自己ベスト更新の超抜時計に武豊「驚きました」
【桜花賞(日曜=12日、阪神芝外1600メートル)注目馬8日最終追い切り:栗東】2歳女王レシステンシアの総仕上げは2週連続で武豊が騎乗して坂路での単走で、4ハロン49・5―36・2―12・1秒をマーク...
-
誘導馬メイショウカイドウ引退式 武豊「小倉に来ると不思議なくらい強い馬でした」
今夏の小倉開催を最後に誘導馬を退くメイショウカイドウ(牡18)の引退式が20日の小倉競馬場で行われた。式には、現役時代に勝った小倉3冠(小倉大賞典、北九州記念、小倉記念)すべてで手綱を取った主戦の武豊...
-
【東京新聞杯・後記】久々の勝利リスグラシュー 牝馬の頂点への課題は精神面
GI馬3頭が出走した豪華メンバーのGIII「東京新聞杯」(4日=東京芝1600メートル)は、3番人気のリスグラシュー(牝4・矢作)が差し切り勝ち。2016年GIII「アルテミスS」以来の勝利を同じ東京...
-
【3歳クラシック指数=牡馬】梅花賞Vサトノラディウス 牡馬20位タイ「71」
【3歳クラシック指数=牡馬】★梅花賞(26日、京都芝外2400メートル)=圧倒的な支持を集めたサトノラディウス(牡・国枝)がクビ+ハナの大接戦を制した。前半は2~3番手を楽に追走していたが、3角手前か...
-
【藤井勘一郎コラム】将来が楽しみ! 国民的名馬の初年度産駒に騎乗しました
みなさんこんにちは、藤井勘一郎です。皆さんもご存じかと思いますが、先週木曜日に我らが武豊ジョッキーが東京オリンピックの聖火ランナーを務められました。栗東市民体育館の敷地内を走る形でしたが、沿道のファン...
-
【天皇賞・春登録馬】サトノダイヤモンドとキタサンブラックの2強対決
第155回天皇賞・春(30日=日曜、京都芝外3200メートル)の登録馬がJRAから発表された(別表参照)。今年は「2強対決」の色合いが濃い。昨年は菊花賞と有馬記念を制し、今年始動戦の阪神大賞典を楽勝し...
-
【有馬記念・後記】ブラストワンピース恩返しのV 池添は菊花賞からの進化を称賛
23日、中山競馬場で行われたGI第63回有馬記念(芝内2500メートル)は、池添騎乗の3番人気ブラストワンピース(牡3・大竹)が中団追走から直線で力強く伸びて優勝。ステルヴィオ(マイルCS)、アーモン...
-
ルメールがJRA年間200勝を達成 武豊以来史上2人目の快挙
クリストフ・ルメール騎手が1日、阪神競馬12Rをアディラートで勝利し、自身初のJRA年間200勝を達成した。年間200勝達成は2003年から05年まで3年連続で記録した武豊騎手以来史上2人目。ルメール...
-
【チャンピオンズC】昨年覇者サウンドトゥルーにとっての「勝つためのローテ」
【チャンピオンズカップ(日曜=12月3日、中京ダート1800メートル)美浦トレセン発秘話】勝つためのローテは確かにある。改めてそう思わせたのが、先週のジャパンCである。連覇を狙ったキタサンブラック(3...
-
【秋華賞】シェーングランツ 成長と鞍上ユタカで大仕事の予感
【秋華賞(日曜=13日)京都芝内2000メートル)dodo馬券】秋のJRA・GI第2弾は牝馬3冠最終戦の第24回秋華賞。昨年はアーモンドアイの「1強」で不動だったが、今年は桜花賞馬グランアレグリア、オ...
-
【エリザベス女王杯】スマートレイアー 4馬身先着に武豊「ラストチャンスと思って頑張りたい」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬7日最終追い切り:栗東】スマートレイアーは坂路で武豊が手綱を取って僚馬に4馬身先着。力強い脚さばきで4ハロン51・9―12・2秒の好時...
-
【菊花賞】ワールドプレミア 坂路で気合に満ちた走り「今回が最もいい状態」
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)注目馬16日最終追い切り:栗東】2016年のセレクトセール(当歳)において、2億4000万円(税抜き)の高額で落札されたワールドプレミア。デビュー前か...
-
【関越S】ウインガナドルに〝イレギュラー番組〟の恩恵
【関越S(日曜=8月2日、新潟芝外1800メートル)得ダネ情報】例年とは異にする番組がプラスになる馬もいれば、マイナスになる馬もいる。美浦得ダネ班が突破口にしたのはこの一点だ。新潟芝外回り1800メー...
-
【凱旋門賞枠順】馬番8番エネイブルは9番ゲートからスタート
世界最高峰レースのGI「第98回凱旋門賞」(日本時間6日23時05分発走、パリロンシャン競馬場芝2400メートル=12頭立て)の枠番抽選が現地時間2日に行われ、以下のように決まった。史上初の3連覇を目...
-
【オークス枠順】無敗での2冠制覇へ!白毛馬ソダシ6枠11番 アカイトリノムスメは4枠7番
牝馬クラシック第2戦「第82回オークス」(5月23日=日曜15時40分発走、東京芝2400メートル)の枠順が20日午後、以下のように決まった。昨年のデアリングタクトに続き史上3頭目となる無敗での2冠制...
-
【有馬記念】“神の手”武豊の総決算 「欲しかった枠」で本番での大胆騎乗予告
JRAの暮れのグランプリ「第63回有馬記念」(23日、中山芝内2500メートル)の公開枠順抽選会が20日、都内ホテルで開催された。出走馬の関係者をはじめ、抽選で選ばれた約500人のファン、約40台のテ...
-
【有馬記念】何かが起きる?平成の「12・23有馬」を検証
平成最後のグランプリ・第63回有馬記念は12月23日の開催。過去の“12・23有馬記念”を調べてみると、人気サイドで決着した平穏続きの昭和(3回=1956、62、84年)に対し、感動、波乱、仰天…。平...