「イギリス」のニュース (1,046件)
-
イタリア香るコート・ダジュール地方の可愛い町、南フランス・マントンの魅力
芸術家たちが愛した南フランス、コート・ダジュール。高級リゾート地のイメージが強いこの地方にあって、静かな漁村だったころの素朴な雰囲気を残しているのが、イタリアとの国境の町・マントンです。現在はフランス...
-
【新型コロナウィルス:速報】イギリスの最新現地事情と渡英の際に気をつけたいこと
中国、武漢から始まった新型コロナウィルスの猛威が現在日本を含めたアジア諸国、ヨーロッパ、アメリカにまで拡散しており日々ニュースで報道されています。中国からは遠く離れたイギリスでの最新現地情報と、イギリ...
-
海外写真家が都営交通の現場を活写! 六本木駅構内で写真展、2/14まで【フォト集140画像】
東京で暮らしていると、いつもどこかで出会い、ふだんどおりにやってくる、都営バスや都営地下鉄。そんな都営交通を利用する人たちのなにげない表情や、バックヤードで働く作業員たちの素顔を撮影した写真展が、2月...
-
何を「ムダ毛」とするかは各国様々。世界のムダ毛処理事情をのぞいてみよう
夏に向けてこの先肌の露出が男女ともに多くなる季節。日本で「ムダ毛処理」といえば女性向けの言葉としてとられがちですが、世界では男女共にムダ毛を処理する文化が存在します。しかし何を「ムダ毛」とするかは世界...
-
ネスレ、P&G、ボーイング・・・本社が首都にない世界の大企業はこんなにある!
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。東京や大阪など人口の過密するエリアでは、地方と比べてけた違いの感染者が毎日報告されています。人口過密の問題点の1つと言われていて、東京に集中した企業の本社を...
-
都会のビアガーデン「ヒビヤガーデン2019」開催!世界のビールが集結【東京】
都会のビアガーデン「ヒビヤガーデン2019」開催!世界のビールが集結【東京】。今年もこの季節がやってきました!日本最大級のビアガーデンが今年も日比谷公園に現れます。なんと今年は大好評につき、令和元年に2回開催されますよ。外でビールが最高にウマいこの季節、お友達を誘ってワイワイ楽...
-
結婚指輪、プラチナ人気は日本だけって本当?
ヨーロッパ・アメリカはゴールドの指輪が主流結婚指輪の歴史をたどると、ローマ帝国に行きつきます。当時生まれたのがゴールドの指輪を結婚の証に贈りあうという文化。いまもヨーロッパやアメリカでゴールドが主流な...
-
【世界遺産】巨人が造った世界屈指の奇景、ジャイアンツ・コーズウェイ
雄大な自然景観が広がる北アイルランドのコーズウェイ・コースト。ここに「巨人が造った」という伝説が残るジャイアンツ・コーズウェイがあります。6角形の石柱が無数に連なる風景は、まるで異次元に迷い込んだかの...
-
イギリス・ロンドンにある音楽の殿堂「ロイヤル・アルバート・ホール」にガイドツアーで潜入
「音楽の殿堂」とも呼ばれるロンドン最高峰のコンサートホール、「ロイヤル・アルバート・ホール」。ヴィクトリア女王の夫・アルバート公に捧げられた劇場で、毎年夏にBBCが主催する「ヘンリー・ウッド・プロムナ...
-
スペイン・テネリフェ島の人気アトラクションといえばコレ!動物園と水族館、植物園が融合した「ロロパーク」
スペイン・テネリフェ島の人気アトラクションといえばコレ!動物園と水族館、植物園が融合した「ロロパーク」。アフリカの西に浮かぶカナリア諸島のなかで、最大の大きさを誇るテネリフェ島。欧州からの旅先としても人気で、スペインをはじめイギリスやドイツなどから多くの観光客がバカンスを楽しみに訪れます。そんなテネリフ...
-
【世界の街角】オーストラリア、南オーストラリア州の州都「アデレード(Adelaide)」とは?
オーストラリアの南部に位置する南オーストラリア州にある州都アデレード(Adelaide)をご存知でしょうか。アデレードは、アメリカやヨーロッパの各都市から最も遠いと言われ、「世界から隔離された都市」と...
-
物想いの秋、大切な人と二人きりで訪れたい宮城県のデートスポット20選!
涼風が物憂いしい気分を運んでくるこの季節は、素敵な恋人との時間をより大切にしたい…じゃらん編集部では、そんな全ての恋人たちのために秋の宮城県のデートスポットを厳選!朱く色付いた杜の都を散策するもよし、...
-
【厳選特集:イギリス編】社会人にオススメの語学学校
「格調高いブリティッシュイングリッシュでビジネス英語を学びたい」「歴史ある伝統的な国で英語力を磨きたい」「ヨーロッパの人々と一緒に英語を学びたい」という社会人に最適な語学学校を厳選。今回は<ビジネスに...
-
この夏カップルで行きたい【長野】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
夏がやってきた!「暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。そこで今回は、長野県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に、カップルにおすすめなスポッ...
-
知らないと損をする英会話術(4):Toiletの本当の意味とは?
海外旅行先でトイレの場所を聞きたいときWhereisthetoilet?(トイレはどこですか?)とみなさんは何気なく使っていませんか?今回は絶対に知っておいた方がいいtoiletの本当の意味をご紹介し...
-
ロンドンにある世界一ブラック!?なゲームセンター
イギリスが誇る世界最高峰の博物館「大英博物館(TheBritishMuseum)」から徒歩10分。ロンドンの一等地と言えるエリアの裏通りに位置する「ノベルティ・オートメーション(NoveltyAuto...
-
【カナダ留学】プラン決めに迷っていたらIHバンクーバーがおすすめ!
2021年8月9日より、ワクチン接種済みの方はカナダ入国後の隔離制限が免除されることになりました!また、9月7日以降はワクチン接種済みであれば学生ビザを申請しなくとも6ヵ月以内の留学がビザなしで可能と...
-
気分はもう英国!旅に行けない代わりにイングリッシュ・ブレックファストを作ってみた
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。せっかく計画した旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか?旅好きにとって旅に出られないというストレスは相当なもの。こんな時は旅先で食した思い出の料理を作...
-
【全国】行く価値あり!美しい「ステンドグラス」があるスポット26選!
時間や天気によって様々な表情を見せる神秘的なステンドグラス。その美しさに感動したことがある方も多いのではないでしょうか。ヨーロッパなど海外にも有名な観光スポットがありますが、日本国内にも大小問わず見応...
-
360度海を見渡す「安乗埼灯台」と、絶景カフェでご当地パフェを楽しめる「きんこ芋工房上田商店灯台カフェ」【三重県志摩】
三重県志摩市の北東部沿岸に建つ「安乗埼(あのりさき)灯台」。およそ330年前に、徳川幕府が船の道しるべとして燈明堂を建てたのがはじまりです。灯台で360度見渡せる絶景を楽しんだ後は、安乗岬園地にある「...
-
【旅の裏技】ペットの世話をしながら無料で旅先の豪邸に泊まる方法とは?
旅行にかかる費用で一番大きいのは、交通費と宿泊のホテル代ではないでしょうか。それさえなんとかなるなら、もっと世界中を旅して回りたいのに・・・。そんな切実な願いをかなえてくれる画期的なサイト「Trust...
-
個性派!モダンデザインのステンドグラス3選
イギリスノリッチ大聖堂(c)ShioNarumiイギリス東部ノリッチにある大聖堂は、宗教画が描かれたステンドグラスに彩られています。その一角に、同じ型を使いながらも一際目を引くステンドグラスがあります...
-
東京 原宿 バンクシー展「BANKSY GENIUS OR VANDAL ?」の人気作品トップ3が明らかに! 3/8まで開催中!
世界で300万人という記録的動員数を突破。ついに東京に上陸し、原宿駅前の東京・WITHHARAJUKU3階で3月8日まで開催しているバンクシー展「BANKSYGENIUSORVANDAL?」(バンクシ...
-
海外のクリスマスの過ごし方~前編~
2021年も残すところあと少しですね。海外では年末年始よりクリスマスを大事に過ごします。アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、マルタ、オーストラリア、ニュージーランドではどの様にクリスマスを過ごし...
-
名古屋市科学館にいた国鉄2100形蒸気機関車 B6型2412 はどこいった?
いちばん上の画像は8年前、2014年1月の名古屋市科学館屋外。その下の画像は、2022年1月の風景。小さくてかわいい蒸気機関車国鉄2100形B6型2412の姿が、いまない。名古屋市科学館で保存展示され...
-
【イギリス世界遺産】まだ知られていない絶景・ジェラシックコーストを歩く!
イギリス南西部の海岸沿いにある世界遺産ジェラシックコーストをご存じですか?まだ日本人にはほとんど知られていない恐竜のいた時代へとタイムスリップできるイギリス屈指の絶景ジェラシックコースト、ドードルドア...
-
ヴィーガン発祥の地・イギリスで見る「ヴィーガン」というライフスタイル
最近よく聞くようになった「ヴィーガン」(完全菜食主義)をご存じですか?その発祥地イギリスでは、ヴィーガン人口が確実に増えています。今回は、イギリスで手に入る手軽なヴィーガン食の紹介と、ヴィーガンの根底...
-
海外在住者が帰国のたびに購入するスグレモノの日本製品4つ
使い慣れたもの、食べ慣れているものが、今日から一切使えない、食べられないとしたら・・・?かなりストレスフルな毎日になるのではないでしょうか。普段何気なく口にしているもの、使っているものが、実は心のオア...
-
バリ島在住者がおすすめする、スミニャックのおしゃれナイトスポット3選!
バリ島の中でもスミニャックは見どころ満載!スミニャックはバリ島の中でも屈指のおしゃれスポットで、流行の発信地でもあり、ハイセンスなブティックやおしゃれなカフェ、サーフショップなどが数多く軒を連ねていま...
-
ジョージ王朝時代のリゾート地、アイルランド・ダブリンのセント・ステファンズ・グリーン(St Stephan’s green)とは
現在アイルランド共和国と北アイルランド王国があるアイルランド島は、グレートブリテン島の西に位置する島です。アイルランド共和国として成立したのはごく最近で1949年にイギリス連邦から完全に共和制になった...