「イギリス」のニュース (1,053件)
-
【世界遺産】巨人が造った世界屈指の奇景、ジャイアンツ・コーズウェイ
雄大な自然景観が広がる北アイルランドのコーズウェイ・コースト。ここに「巨人が造った」という伝説が残るジャイアンツ・コーズウェイがあります。6角形の石柱が無数に連なる風景は、まるで異次元に迷い込んだかの...
-
イギリス・ロンドンにある音楽の殿堂「ロイヤル・アルバート・ホール」にガイドツアーで潜入
「音楽の殿堂」とも呼ばれるロンドン最高峰のコンサートホール、「ロイヤル・アルバート・ホール」。ヴィクトリア女王の夫・アルバート公に捧げられた劇場で、毎年夏にBBCが主催する「ヘンリー・ウッド・プロムナ...
-
スペイン・テネリフェ島の人気アトラクションといえばコレ!動物園と水族館、植物園が融合した「ロロパーク」
スペイン・テネリフェ島の人気アトラクションといえばコレ!動物園と水族館、植物園が融合した「ロロパーク」。アフリカの西に浮かぶカナリア諸島のなかで、最大の大きさを誇るテネリフェ島。欧州からの旅先としても人気で、スペインをはじめイギリスやドイツなどから多くの観光客がバカンスを楽しみに訪れます。そんなテネリフ...
-
【世界の街角】オーストラリア、南オーストラリア州の州都「アデレード(Adelaide)」とは?
オーストラリアの南部に位置する南オーストラリア州にある州都アデレード(Adelaide)をご存知でしょうか。アデレードは、アメリカやヨーロッパの各都市から最も遠いと言われ、「世界から隔離された都市」と...
-
物想いの秋、大切な人と二人きりで訪れたい宮城県のデートスポット20選!
涼風が物憂いしい気分を運んでくるこの季節は、素敵な恋人との時間をより大切にしたい…じゃらん編集部では、そんな全ての恋人たちのために秋の宮城県のデートスポットを厳選!朱く色付いた杜の都を散策するもよし、...
-
【厳選特集:イギリス編】社会人にオススメの語学学校
「格調高いブリティッシュイングリッシュでビジネス英語を学びたい」「歴史ある伝統的な国で英語力を磨きたい」「ヨーロッパの人々と一緒に英語を学びたい」という社会人に最適な語学学校を厳選。今回は<ビジネスに...
-
この夏カップルで行きたい【長野】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
夏がやってきた!「暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。そこで今回は、長野県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に、カップルにおすすめなスポッ...
-
知らないと損をする英会話術(4):Toiletの本当の意味とは?
海外旅行先でトイレの場所を聞きたいときWhereisthetoilet?(トイレはどこですか?)とみなさんは何気なく使っていませんか?今回は絶対に知っておいた方がいいtoiletの本当の意味をご紹介し...
-
ロンドンにある世界一ブラック!?なゲームセンター
イギリスが誇る世界最高峰の博物館「大英博物館(TheBritishMuseum)」から徒歩10分。ロンドンの一等地と言えるエリアの裏通りに位置する「ノベルティ・オートメーション(NoveltyAuto...
-
【カナダ留学】プラン決めに迷っていたらIHバンクーバーがおすすめ!
2021年8月9日より、ワクチン接種済みの方はカナダ入国後の隔離制限が免除されることになりました!また、9月7日以降はワクチン接種済みであれば学生ビザを申請しなくとも6ヵ月以内の留学がビザなしで可能と...
-
気分はもう英国!旅に行けない代わりにイングリッシュ・ブレックファストを作ってみた
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。せっかく計画した旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか?旅好きにとって旅に出られないというストレスは相当なもの。こんな時は旅先で食した思い出の料理を作...
-
【全国】行く価値あり!美しい「ステンドグラス」があるスポット26選!
時間や天気によって様々な表情を見せる神秘的なステンドグラス。その美しさに感動したことがある方も多いのではないでしょうか。ヨーロッパなど海外にも有名な観光スポットがありますが、日本国内にも大小問わず見応...
-
360度海を見渡す「安乗埼灯台」と、絶景カフェでご当地パフェを楽しめる「きんこ芋工房上田商店灯台カフェ」【三重県志摩】
三重県志摩市の北東部沿岸に建つ「安乗埼(あのりさき)灯台」。およそ330年前に、徳川幕府が船の道しるべとして燈明堂を建てたのがはじまりです。灯台で360度見渡せる絶景を楽しんだ後は、安乗岬園地にある「...
-
【旅の裏技】ペットの世話をしながら無料で旅先の豪邸に泊まる方法とは?
旅行にかかる費用で一番大きいのは、交通費と宿泊のホテル代ではないでしょうか。それさえなんとかなるなら、もっと世界中を旅して回りたいのに・・・。そんな切実な願いをかなえてくれる画期的なサイト「Trust...
-
個性派!モダンデザインのステンドグラス3選
イギリスノリッチ大聖堂(c)ShioNarumiイギリス東部ノリッチにある大聖堂は、宗教画が描かれたステンドグラスに彩られています。その一角に、同じ型を使いながらも一際目を引くステンドグラスがあります...
-
東京 原宿 バンクシー展「BANKSY GENIUS OR VANDAL ?」の人気作品トップ3が明らかに! 3/8まで開催中!
世界で300万人という記録的動員数を突破。ついに東京に上陸し、原宿駅前の東京・WITHHARAJUKU3階で3月8日まで開催しているバンクシー展「BANKSYGENIUSORVANDAL?」(バンクシ...
-
海外のクリスマスの過ごし方~前編~
2021年も残すところあと少しですね。海外では年末年始よりクリスマスを大事に過ごします。アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、マルタ、オーストラリア、ニュージーランドではどの様にクリスマスを過ごし...
-
名古屋市科学館にいた国鉄2100形蒸気機関車 B6型2412 はどこいった?
いちばん上の画像は8年前、2014年1月の名古屋市科学館屋外。その下の画像は、2022年1月の風景。小さくてかわいい蒸気機関車国鉄2100形B6型2412の姿が、いまない。名古屋市科学館で保存展示され...
-
【イギリス世界遺産】まだ知られていない絶景・ジェラシックコーストを歩く!
イギリス南西部の海岸沿いにある世界遺産ジェラシックコーストをご存じですか?まだ日本人にはほとんど知られていない恐竜のいた時代へとタイムスリップできるイギリス屈指の絶景ジェラシックコースト、ドードルドア...
-
ヴィーガン発祥の地・イギリスで見る「ヴィーガン」というライフスタイル
最近よく聞くようになった「ヴィーガン」(完全菜食主義)をご存じですか?その発祥地イギリスでは、ヴィーガン人口が確実に増えています。今回は、イギリスで手に入る手軽なヴィーガン食の紹介と、ヴィーガンの根底...
-
海外在住者が帰国のたびに購入するスグレモノの日本製品4つ
使い慣れたもの、食べ慣れているものが、今日から一切使えない、食べられないとしたら・・・?かなりストレスフルな毎日になるのではないでしょうか。普段何気なく口にしているもの、使っているものが、実は心のオア...
-
バリ島在住者がおすすめする、スミニャックのおしゃれナイトスポット3選!
バリ島の中でもスミニャックは見どころ満載!スミニャックはバリ島の中でも屈指のおしゃれスポットで、流行の発信地でもあり、ハイセンスなブティックやおしゃれなカフェ、サーフショップなどが数多く軒を連ねていま...
-
ジョージ王朝時代のリゾート地、アイルランド・ダブリンのセント・ステファンズ・グリーン(St Stephan’s green)とは
現在アイルランド共和国と北アイルランド王国があるアイルランド島は、グレートブリテン島の西に位置する島です。アイルランド共和国として成立したのはごく最近で1949年にイギリス連邦から完全に共和制になった...
-
カップルにおすすめ【千葉】人気デートスポット19選!定番から穴場まで
世界中で愛される一大テーマパークをはじめ、都会とリゾートの面を併せ持つ千葉。視界一杯に広がる花畑や最先端の科学に触れられる体験施設など楽しみ一杯の県です。じゃらん編集部ではカップルにおすすめのデート情...
-
春のランチが楽しみになる、世界のサンドイッチ5選
春のお出かけにぴったりのサンドイッチ。お花見やピクニックにはもちろん、平日のランチタイムが待ち遠しくなりそうな世界のサンドイッチをご紹介します。イギリスの国民的サンドイッチ「ベーコンサンドイッチ」ソー...
-
【旅の失敗談と解決策】イギリスのホームステイ先で天井から水漏れ
ホームステイ先の部屋のシャワーは電話ボックスのようなガラス張り。シャワーヘッドは大きく固定されているものと、小さくてハンディなものの2つ。いつもドアがきっちり閉まらず、少し水が漏れやすいので、終わった...
-
知らないと損をする英会話術(29):「ダーリン」と知らない人から呼ばれた!どういう意味?
Darling(ダーリン)、Honey(ハニー)などとカップルで呼び合う姿は映画などでもおなじみですが、英語圏では知らない人からも呼ばれることがあります。今回はこれらの愛称が使われるシチュエーションと...
-
【2019年最新版】キュートな小物がいっぱい!ラオス・ルアンパバーンで見つけたオススメ土産11選
アジア最後の桃源郷と言われているラオスの古都ルアンパバーンには、キュートなお土産がいっぱいです。ナイトマーケットやメインストリート沿いの路面店には、丁寧に手作りされた雑貨や布製品がたくさんあります。つ...
-
20〜40代日本人女性のパスポート保有率は何%?ではアメリカ人はどのくらい持っているの?
夏の旅行シーズンは終わりましたが、9月、10月、11月には連休があり、秋風に旅心が誘われますね。気温も快適で動きやすく、フットワークも軽くなります。さて、旅行を考えた時、あなたが行きたい旅先は、国内あ...
-
在住者が教える、ヨーロッパのマナー!土足禁のおうちが増えているって本当!?
ヨーロッパでは、最近若い世代を中心に「室内は土足禁」で生活する人が増えてきているのをご存じですか?今回はイギリスにて実際に現地調査した結果と、招かれたお宅での靴に関するマナーをご紹介します。欧米では家...