「イギリス」のニュース (1,046件)
-
【世界の謎】ネッシー伝説の行方、DNA分析の発表は?<最新版2019>
子どものころはよくイギリスのネッシーの話を耳にした気がしますが、最近ご無沙汰だった方も多いかもしれません。ネッシーが目撃されたという最初の記録は、西暦565年のこと。なんと1500年もの間、ネッシーの...
-
【2021年版ランキング】世界で一番、世界遺産の多い国はどこ?
2021年7月、新たな世界遺産の登録を決める、ユネスコの世界遺産委員会が2年ぶりに開かれました。その結果、34件の新しい世界遺産が誕生し、世界各国の世界遺産数は計1154件に。日本からも「奄美大島、徳...
-
【速報】2021年度第1回目イギリスワーキングホリデー(YMS)ビザ募集要項発表!
2021年度第1回目のイギリスワーキングホリデー(YouthMobilityScheme)の募集要項が英国大使館より発表されました。第2回目の抽選は7月に予定されています。抽選に当選し、ビザを取得する...
-
温泉はもちろん雪景色も楽しめる山形でクリスマスデートはいかが?おすすめデートスポット20選!
蔵王温泉や銀山温泉など名所の多い山形はクリスマスがとっても似合う♪海鮮ものはもちろん、玉こんにゃくやワインなどご当地グルメも豊富にあり、二人で訪れるだけの魅力がいっぱい!また、雪景色が楽しめるのも山形...
-
日本煉瓦製造 専用線をチャリで、日本最古のポーナル型プレートガーダー橋をガチで
日本煉瓦製造専用線の跡を、深谷駅前で借りたレンタサイクルでぎこぎこ。高崎線の線路から分岐して、左へゆっくりカーブして、中山道(国道17号)を平面交差すると、その先に福川。ここに、2種類の橋脚が保存され...
-
テキーラは地名だった!身近な飲み物の意外な由来4選
身近なお酒や飲み物には、カタカナ表記のドリンクが少なくありません。コカ・コーラに始まってタピオカミルクティーに至るまでいろいろ。そこで今回はそんなカタカナ表記の身近な飲み物の意外な由来や歴史をまとめて...
-
【ニューヨーク旅学事典8】希望のあかりを灯し続ける「自由の女神」
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの?どんなところ?「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴ってい...
-
~4か国に留学したカウンセラーが選ぶ!~ココが良かった!国情報
こんにちは!今日は「カナダ」「オーストラリア」「マルタ」「イギリス」の4ヵ国に留学をしたカウンセラーに各国で良かった!と思ったことを聞きましたので紹介します。カナダ英語の発音が聞きやすい!カナダの空港...
-
知らないと損をする英会話術110世界共通で盛り上がる恋愛関連のフレーズ
やっぱりみんな気になる!「付き合ってる人いるの?」「浮気された(涙)」など、絶対盛り上がる恋愛トークをするときに必須のフレーズを解説します。世界共通!みんなが気になる恋愛ネタ英会話上達の近道は、興味が...
-
「きかんしゃトーマス」が走る静岡・川根路の鉄道 大井川鐵道の魅力を探る 木材輸送から観光鉄道へ【取材ノートから No.9】
大井川鐵道SLイメージ(写真:algedi1226/PIXTA)鉄道ファンに「SLの走る鉄道は?」と聞けば、JRの山口線や磐越西線、秩父鉄道などとともに必ず名前が挙がるはずです。静岡県の大井川鐵道(大...
-
【イギリス留学】イギリス滞在中に行きたい!ヨーロッパ旅行先!
入国条件も緩和されたイギリス、これから渡航される方も増えてくると思います。イギリス留学のメリット1つは、鉄道などでイギリス国内の旅行が簡単にできる点と合わせて、周辺ヨーロッパの国への渡航も気軽にできる...
-
【大阪・堂島】煮込み式ロイヤルミルクティー発祥の店「ロンドンティールーム堂島本店」で味わう特別な時間
「純喫茶アメリカン」「純喫茶スワン」をはじめ、大阪には「純喫茶」と呼ばれるレトロ喫茶がたくさんあります。しかし、ドリンクはコーヒー主体のお店が多く、本格紅茶が楽しめるお店というとどうでしょう。コーヒー...
-
【2022年1月31日最新情報】今、留学が可能な国について ~ 新型コロナウイルス関連~
新しい年を迎えましたが、まだまだコロナの感染拡大は続いています。今年こそは行きたい!けれど様子を見ている、という方も多いのではないでしょうか。各国の新型コロナウイルスの感染拡大状況に伴い、入国可否・条...
-
【2021年9月30日最新情報】今、留学が可能な国について ~ 新型コロナウイルス関連~
各国の新型コロナウイルスの感染拡大状況に伴い、入国可否・条件などが異なります。行きたいけど様子を見ている、という方も多いのではないでしょうか。そこで「成功する留学」では、各国の大使館・政府からの情報、...
-
夢のファーストクラス旅やヒッピーが集う孤島も!世界一周系人気YouTuber5選
夢の世界一周旅行。いつかはしてみたいけど、今は難しい……。と我慢している人も多いのではないでしょうか。2021年12月現在は、感染症による影響で海外に行くだけでもハードルが高く、余計にそう思ってしまい...
-
注意!英語と間違いやすい和製英語&得するフレーズ
留学時期が決まっている方、これから検討する方、皆さんが少なからず英語の勉強をしていたり、これからしなきゃなと思っているのではないでしょうか。今回は、実は海外では通じない?!そんな和製英語と海外ではよく...
-
どうやって決める?留学先や留学プラン
留学したいけど、どの国がいいんだろう?留学って言ってもどんなプランがあるんだろう?何から相談したらいいか分からない...今回は英語が学べる留学先やプランについてご案内します。留学の相談や具体的な話など...
-
語学学校の激戦地を斬る!留学カウンセラーのバンクーバー行脚
語学学校の激戦地、バンクーバー☆ベスト3を発表東京デスクのカウンセラーREIです!イギリスでの長期留学、アメリカでの語学留学を経験し、その経験を活かして東京デスクでカウンセラーとして勤務しています。数...
-
オーストラリア大学院卒の僕がカナダ留学をすすめる理由
オーストラリアvsカナダこんにちは、東京デスクのカウンセラーSです。僕は日本の大学を卒業後にオーストラリアの大学院で英語教授法を修め、大学で教鞭をふるう傍ら博士課程の前期を修了してきました。ビクトリア...
-
「留学への一歩」はカウンセリングから!1月は「来店全員プレゼント」実施中なのでお見逃しなく!
「留学に興味がある」「いつか留学してみたい」と思っても、「何から始めていいのかわからない」という人も多いのでは?「留学への一歩」はカウンセリングから始まります!まずはカウンセリングを予約して、現地の最...
-
【コロナ禍の留学相談】大学卒業までにブラッシュアップ!イギリス留学
新型コロナウイルスの感染拡大以降渡航を控える方もおられましたが、最近は渡航希望者も増え、この9月から留学で渡航される方も一番多くなりました。現在ご相談頂く方も大学生で休学留学やご卒業前でのご留学という...
-
【イギリス】おけいこ留学&語学留学体験談をご紹介!
古きよき伝統を守りながらも、日々新しい文化が誕生している国・イギリス。「格調高いブリティッシュ・イングリッシュをみにつけたい!」「歴史ある国で英語を学びたい」「イギリスのファッションや音楽が好き!」「...
-
ドバイ留学費用は?基礎からメリット、おススメの学校までご紹介
ドバイは国名ではなく、UAE(アラブ首長国連邦)の7つある首長国の1つです。UAEは7つの首長国からなる連邦国家ですが、そのメインの首長国が、首都でもある一番大きな首長国アブダビ、2番目に大きいドバイ...
-
【皇室にまつわる謎】スイーツ、ビニール傘からお墓まで今こそ知りたい6選
皇室が何かと話題の昨今ですが、意外と知らないことも多いのではないでしょうか。そこで、TABIZINEで過去に掲載した記事の中から、皇室にまつわる謎についてピックアップ。よく聞く「皇室御用達」とは何か、...
-
【連載】世界中の人々に仰ぐ!30代女性への結婚指南/第1回「アンゴラ共和国」
イギリス・ケンブリッジに語学留学中、TABIZINEライターの鳴海汐です。40歳を目前に婚活をスタート。留学生活で出会う各国の人々から、母国の結婚事情について伺い、活動する上での足がかりにしたいと考え...
-
意外と知らない!花火大会に行く前に知っておきたい「花火の豆知識」【前編】
あなたは、これから花火大会へ行く予定があるかもしれませんね。花火は馴染み深いけれど、私たちは花火の歴史や由来をあまり知らずに観賞しているのではないでしょうか。そこで、花火を見に行く前に、ちょっと知って...
-
【Interview #1】コロナ禍でも留学実現!イギリス留学体験談
現在新型コロナウイルスの感染拡大が世界中で続いていますが、そんな中でも希望をもってイギリスへの留学を実現されたDaigoさんをインタビュー!Daigoさんは以前より留学を検討され準備も進めておられまし...
-
1本の木に会いに行く(6)横浜山手公園のヒマラヤ杉 <神奈川県>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を持たないからこそ、1本の木は現代の秘境だと思えます。その秘境に分け入り、子細に観察し、ふと周囲を見渡すと、人と自然...
-
マカオ半端ない!新世界コタイの超豪華ホテル【1】「ウィン・パレス」編
「マカオ=カジノ」その発想は一昔前のこと。コタイ地区には、テーマパークと化したマンモスホテル群がそびえ立ちます。ココは贅を極めた”大人の夢の国”・・・一日中ホテルに引きこもっても遊び尽くせないほど、見...
-
未知の国!ユーロで買い物ができる南米で最小国の仏領ギアナを歩く
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】南米の片隅にある小さな小さな団子三兄弟!?ギアナ三国の存在をご存知でしょうか?訪れる旅人の少ない未知の国々を目指し、ブラジルのベレンを...