「バンコク 観光」のニュース (75件)
-
ゆっくり座れるルーフトップバーやオペラショーが見られるレストランなどタイ・バンコクの隠れ家を紹介
【女子旅プレス=2025/05/05】バンコク市内にはルーフトップバーやレストランが数えきれないほどあり、どこに行こうか迷ってしまいますよね。今回はタイ好きでタイに半年以上の滞在経験がある筆者が、穴場...
-
【成城石井】タイフードフェア開催!スパイス香る自家製惣菜と現地ツアーが当たるキャンペーンも
春の終わりが近づき、うっすらと汗ばむ気候になってきた今日この頃。こんな時期に食べたくなるものと言えば、エキゾチックなスパイスが香るエスニック料理。でも、そういった料理を作るのは大変そう……。という人に...
-
京都でASAIしよう。タイ発ライフスタイルホテル「ASAI京都四条」
京都・四条烏丸から徒歩5分ほど路地に佇む、タイ発ライフスタイルホテル「ASAI京都四条」。2023年6月にオープンした、タイを代表するホテルおよび不動産開発会社、デュシット・インターナショナルが運営す...
-
“年末年始の海外旅行”予約者数ランキング発表! 首位は11年ぶりとなるソウル
年末年始の過ごし方を計画する時期。旅行業者「HIS」によると、入国条件をコロナ前と同様に戻す“完全開国”に踏み切った国・地域がすでに140以上(2022年11月22日時点)になっているという。そこで同...
-
【あの国はなぜ親日国なのか?】在留邦人8万人!「タイ」が親日的な政治・経済的背景
世界には「親日」といわれる国や地域がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか...
-
【タイ】チャイナタウンのおしゃれホテル「シャンハイ・マンション・バンコク」に泊まってみた
世界各国から旅行者が集まる大都市、バンコク。観光、ショッピング、グルメ、リラクゼーションと、なんでも揃うバンコクには、何度でも足を運びたくなる魅力が詰まっています。バンコクの中でも特にユニークなエリア...
-
タイの古都チェンマイがノマド・長期滞在に最高な理由とは
物価が安いうえにご飯もおいしく、世界中の旅行者のあいだで高い人気を集めるタイ。タイに行く際は、まずはバンコクを目指す人が多いと思いますが、ノマドのあいだで注目を集めているのが、かつてランナー王朝の都が...
-
【2022年秋】今、行きやすい海外旅行は?「リベンジ海外旅行 攻略ランキング」発表
3年ぶりに行動規制を伴わない夏休みとなった2022年。コロナ第7波の中ではあったものの国内旅行を中心にコロナ前に近い夏休みが戻ってきました。そして、2022年9月7日より日本の入国規制が緩和されること...
-
世界の航空需要、コロナ前の7割超まで回復/各国で新規開設・増便・再開ぞくぞく【世界の航空便増減まとめ 8月】
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、世界の航空会社は大きな影響を受けましたが、各国の入国制限などの規制緩和に伴い、航空便の再開や増便が相次いでいます。国際航空運送協会(IATA)が8月4日に発...
-
プーケットの隠れ家ホテル「キーマラ」で贅沢リゾート時間!タイ入出国状況も
東南アジアの中でも、早くから外国人観光客の受け入れを再開していた「タイ」。2022年5月1日からは、新型コロナウイルス対策の入国制限を緩和し、ワクチンを2回以上接種していれば、それまで必要だった入国時...
-
あなたも知っておいた方がいい、危険な海外旅行先TOP20【最新版】
海外旅行をする際、現地の治安をどの程度調べていますか?事前に治安を細かく調べれば滞在先のリストから、危険な国や地域を外すことができ、身の安全を守れるでしょう。今回は旅行者にとって危険な海外旅行先TOP...
-
【ランキング】日本人が行ってよかったと思う、一度は見たい海外の世界遺産
毎年増え続け、いまや世界に1000以上も存在する世界遺産。それだけの数があれば、本当に行くべき世界遺産はいったいどこなのか、迷ってしまいませんか?そこで、楽天トラベル発表の「一生に一度は行ってほしい!...
-
【世界のスタバ】ベルギー・ブリュッセルにある世界で最も美しい広場の景色を堪能できるスタバ「スターバックス グラン・プラス店」
京都の「スターバックスコーヒー京都二寧坂ヤサカ茶屋店」やバンコクの「スターバックス・ランスワン店」など、世界各地にユニークな店舗を生み出しているスターバックス。「わざわざ海外旅行先でどこにでもあるスタ...
-
タイ・バンコクに行ったら絶対食べたい!ソンブーン・シーフードのプー・パッ・ポン・カリー
タイ・バンコクに行ったら絶対食べたい!ソンブーン・シーフードのプー・パッ・ポン・カリー 世界各国の旅行者を惹きつけてやまない「微笑みの国・タイ」。タイの首都バンコクには、洗練されたタイ料理を味わえる場所だけでなく、タイ・バンコクでしか味わえない絶品ローカル料理、さらには、バンコクだからこ...
-
世界で一番人気のある国はどこ?日本は何位?外国人観光客訪問数ランキングTOP10 【最新版】
昨今では、簡単に格安航空券が手に入るようになり、世界中を旅行しやすくなりましたね。一昔前と比べると、世界一周するのも決して夢ではない時代になりました。そんな現在、世界で一番人気のある国は改めてどこだか...
-
令和元年 トリップアドバイザーの口コミで選ばれた、世界のベストエアラインランキング
トリップアドバイザー旅行者の口コミで選ばれた、世界のベストエアライン旅の情報サイト「TripAdvisor®」(トリップアドバイザー)は、トリップアドバイザー上で旅行者に高く評価された「トラベラーズチ...
-
【世界のお土産】バンコクの「ジムトンプソンアウトレット」で高級タイシルクを激安価格でゲット!
タイを代表するお土産ブランドといえば、タイ・シルクで有名な「ジムトンプソン(JIMTHOMPSON)」。タイに行ったことがなくてもどこかでその名を耳にしたことがあるという人も多いのではないでしょうか。...
-
バックパッカーの聖地、バンコクのカオサンロードってどんなとこ?【現地ルポ】
世界にはバックパッカーの聖地と呼ばれる場所がいくつかあります。インドのバラナシ、ベトナムのファングーラオ、タイのカオサンロード、香港の重慶大厦、ネパールのカトマンズなど、世界中の旅人が集まるスポットが...
-
果物天国、タイのバンコクで行きたいおすすめフルーツスイーツカフェ5選
一年中トロピカルフルーツを使ったスイーツが楽しめる常夏の国、タイ。なかでも首都のバンコクは見た目も可愛らしいおしゃれなフルーツデザート専門店が花盛りです。フルーツ好きなら絶対に見逃せない、バンコクで行...
-
【カウントダウンが早い開催順】一度は見てみたい、世界各国の華やかなカウントダウンを厳選
2019年、そして令和元年12月になりました。早いもので、今年も終わりに近づいています。良いことも嫌なこともありましたが、年の最後は華やかに気分良く締めくくりましょう。来る新年に希望を繋いで、今年をし...
-
【世界の癒し】タイ式マッサージってどんなもの?効用や種類を教えて!
マッサージの中でもタイ式マッサージときくとストレッチのような動きをイメージする方は多いのではないでしょうか。「タイ式マッサージ」はタイ語で「nuatphaenboran」と言い、「タイ古式マッサージ」...
-
日本に住む外国人による「日本のおすすめレストラン」TOP5を発表!その理由は!?
[PhotobyMR.AEKALAKCHIAMCHAROEN/Shutterstock.com2019年4月大阪道頓堀]訪日旅行客の目的には、日本での「食」が大きな目的のひとつ。海山の種類豊富な食材、...
-
【タイ】想像以上のおもしろさ!タイのシルク王「ジム・トンプソン」の家/現地特派員レポート
【TABIZINE現地特派員による寄稿】タイシルクといえば「ジム・トンプソン」ブランド!今やお土産の定番にもなったほど、タイといえばシルクが有名です。そんなタイシルクを普及させたのはジム・トンプソンと...
-
脱出困難?居心地が良すぎてつい長期滞在したくなる世界の沈没地10選
長期旅行をしているバックパッカーからしばしば繰り出される単語が「沈没」。これは、観光など本来の旅の目的から離れて、一ヵ所に長期滞在し、ダラダラと時間を過ごしてしまうことをいいます。「沈没地」といわれる...
-
お粥が絶品!多彩なメニューが楽しめる「ザ・ランドマーク・バンコク」の朝食
タイ・バンコクの市内観光に便利な立地、スカイトレインのナナ駅近くに隣接する5つ星ホテル「ザ・ランドマーク・バンコク」は、部屋の快適さ、ホスピタリティ、館内施設の充実ぶりなど魅力に溢れていますが、朝食も...
-
タイに行ったらコスパ抜群の高級中華料理を楽しもう!バンコク・チャイナタウンの名店「和盛豊(フアセンホン)」
喧騒の大都会、バンコク。そのなかでもとりわけカオスなエネルギーが感じられるのが、昔ながらの町並みが残るチャイナタウンです。派手な漢字の看板が道路に突き出す看板が並ぶ光景は中国さながら。近代的なショッピ...
-
古代のロマンと自然の神秘を感じる世界遺産4選
素晴らしい建造物や景観、街並みや自然など、幅広くいろんなものが認定されている世界遺産。その中でも建物の美しさだけでなく、自然と共存し、自然の神秘も感じられる世界遺産を紹介します。未だ謎も多く残る遺産達...
-
ミシュラン・ビブグルマンに選ばれたパッタイ専門店!タイ・バンコクのレトロ可愛いお店「バーン・パッタイ」
日本でも人気のタイ料理の定番といえば、パッタイ。「タイ風焼きそば」とも呼ばれるパッタイは、自分でソースやスパイスを加える前提で味付けがされているため、クセがなく辛さ控えめで日本人の口にもよく合います。...
-
【漢字で国名当てクイズ4】「泰国」ってどこの国?旅する代わりにチャレンジ!
【漢字で国名当てクイズ4】「泰国」ってどこの国?旅する代わりにチャレンジ!。海外を話題にするとき、「米ニューヨークタイムズ」だとか「露プーチン大統領」と国名を感じで表す場合がありますよね。そこで漢字表記の国名を紹介します。ちょうどオリンピックも開催を控えて海外に関心が向く時期...
-
「鉄道技術展2021」に見た鉄道の未来(後編) 脱親会社のJRグループ企業 大手車両メーカーの戦略は ドイツ生まれのスマート分岐器に注目【コラム】
盛況だった「鉄道技術展2021」会場全景。入場時の検温、展示ブースでのソーシャルディスタンスなど十分な感染拡大防止策が取られました2021年11月24~26日に千葉市の幕張メッセで開かれた、「鉄道技術...