「フランス」のニュース (1,490件)
-
この女性、何がマナー違反かわかりますか?〜旅のマナークイズ【1】レストラン編〜
TABIZINEライターの坂本正敬です。新連載は「旅のマナーに関する」クイズ形式のコラム。クールジャパン講師会の会長であり、国内外で講習・研修を行う椎屋美根子さんから教えてもらった、さまざまな場面で役...
-
東洋のパリを満喫!ベトナム・ホーチミンで泊まりたい憧れのコロニアルホテル「ホテル コンチネンタル サイゴン」
19世紀末より半世紀以上に渡ってフランスの植民地となった歴史を持つベトナム最大の都市、ホーチミン。今ではアジアを代表する都市として目覚ましい発展を遂げていますが、今も街の中心部にフランス植民地時代のコ...
-
ロンドンごはんはまずいは嘘!? ロンドンの美味しいオススメグルメ8選
(C)NanakoKitagawaロンドンはごはんがまずいというイメージがありますが、近年はロンドンのグルメの質が上がってきているように思います。筆者が実際に食べてみた、ロンドンの美味しいオススメのグ...
-
米ディズニー・ワールド50周年イベント開催! 『レミー』のアトラクションも新登場
米フロリダ州に位置するウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートは、正式オープンから50周年を迎えることを記念し、現地時間10月1日(金)から、18ヵ月間でさまざまなイベントを行う「世界で一番マジカルな...
-
外国人向けの日本ガイドブック、日本人から見ると違和感?~続々フランス編~
「外国人向けの日本ガイドブック、ここが不思議!面白い!5選~フランス編~」「外国人向けの日本ガイドブック、日本人論が面白い!~続フランス編~」などでご紹介してきた人気シリーズ、ガイドブックに見る日本の...
-
脱出困難?居心地が良すぎてつい長期滞在したくなる世界の沈没地10選
長期旅行をしているバックパッカーからしばしば繰り出される単語が「沈没」。これは、観光など本来の旅の目的から離れて、一ヵ所に長期滞在し、ダラダラと時間を過ごしてしまうことをいいます。「沈没地」といわれる...
-
本当のところ、いったいハロウィンってなに?〜ハロウィン発祥は意外な国!〜
日本でもすっかりメジャーになった、10月31日のハロウィン。かぼちゃを飾ったり、ハロウィンのパーティをしたり、大人も子供も楽しみます。でもいったい、ハロウィンって何を意味するのか、あなたは知っています...
-
【世界の図書館】オーストラリア・アデレードにある美しい図書館「南オーストラリア州立図書館」
【世界の図書館】オーストラリア・アデレードにある美しい図書館「南オーストラリア州立図書館」。世界には映画のロケ地になった図書館や物語に出てきそうな図書館など、美しい図書館がたくさんあります。例えば、映画「007」のロケ地にもなったチェコのプラハにあるストラホフ修道院の図書館、ポルトガルの世界...
-
コロナ収束後に行きたい旅先はどこ?ブッキング・ドットコムが「ウィッシュリスト」を大公開
新型コロナウイルス感染症の影響で旅行へ行けない日々が続く中、世界最大級の宿泊予約サイト「Booking.com(ブッキング・ドットコム)」では、人々が次の旅行に行ける日を夢見て、どのような宿泊施設を“...
-
【フランス】不思議な魅力がある、ブルターニュの廃墟の城「フジェール城」
フランスのブルターニュにはフジェールという小さな街があります。日本ではあまり聞きなれないこのフジェールはかつて独立王国であったブルターニュの国境の街。外敵の侵入を防ぐ目的のためフジェール城が建設されま...
-
世界の面白いジンクス5選〜くしゃみをする曜日で運命は変わる!?〜
「くしゃみをしたら誰かが自分の噂をしている印」という日本にあるジンクスように、海外にも変わったジンクスはいくつも存在します。今回はそんな世界の変わったジンクスの中から、特に面白いもの5つをご紹介したい...
-
旅のリアルが伝わるエッセイ3選!読んだら今すぐ海外旅行に行きたくなりそう
家で閉じこもりっぱなしの今日この頃。旅行に出かけたくても出かけられない!そんな時は本でも読んで旅に出た気分になりませんか?今回は、海外に行った気持ちになれるエッセイ本3冊をセレクトしました。「わたしの...
-
熱海七湯めぐりで知る!意外な熱海温泉の歴史&ぶらり散策旅【静岡県】
熱海と言えば温泉♪温泉宿は予約したけど、昼間はどこへ行こうかな…と、悩んでいる方も多いと思います。そこで今回は、ぶらりと散歩をしながら楽しむ、熱海温泉の熱海七湯めぐりをご紹介いたします。「熱海七湯」は...
-
【東京】並んでも食べたい絶品パフェ18選!有名店や老舗のおすすめを
子どもから大人まで大好きなパフェ♪今回は、並んでも食べたい!老舗のフルーツパーラーやおしゃれカフェのおすすめパフェをご紹介。素材や盛り付け、お店のこだわりがいっぱいつまったフォトジェニックな逸品も。見...
-
温泉地として有名な箱根にお出かけしよう!1月に行ってみたい、おすすめの観光スポット20選!
1月の箱根は旅の疲れを癒すのにピッタリな、湯本温泉や強羅温泉といった有名な温泉処がいっぱい♪また、芦ノ湖や箱根ロープウェイといった自然を満喫できるスポットも多く、目的に合わせて楽しみ方を選べるのも魅力...
-
あなたを一気に急速冷凍させる、大人も怖い怪談えほん
蒸し暑い夏の夜を、一気に涼しくさせるもの日本の夏はなんと暑いのでしょう。紫外線が強く、湿気が高くて、不快指数が高いですね。1日終えると、シャワーを浴びてグッタリ。蒸し暑さのあまり、何か心が落ち着かず、...
-
え?日本は人気じゃないの?ヨーロッパ人に人気の旅行先、アジアランキング
イギリス人それでは早速、欧州で訪日の数がもっとも多いイギリスのランキングから見てみましょう。アジア各国・地域への英国人訪問者数(2015年)1位タイ946,919人2位中国579,600人3位香港52...
-
日本は入ってる!?【世界にポジティブな影響を与える国】ランキング
世界にはさまざまな国があります。その国に行った経験がなくても、なんとなくいいイメージ、悪いイメージが勝手にできあがっていきますよね。もちろんそのイメージは、実際に訪れて、その国の人たちと触れあうたびに...
-
スクリーンやテレビに憧れの鉄道を思う 鉄道ロケツーリズムに熱い視線
大河ドラマとタイアップした明知鉄道の「麒麟がくる」ラッピング車。ドラマは終了しますが、車両は2021年2月中旬まで継続運行中です。写真提供:明知鉄道ついに東京都や大阪府など11都府県に「緊急事態宣言」...
-
「人間関係」の悩みはみんな同じ、外国人が考えるデトックス法とは?
多くの人が悩みを抱える人間関係。両親や友人、職場の同僚に親戚付き合い、さらにはママ友関係など、人間同士の付き合いにはトラブルがつきものです。ここ最近、欧米の雑誌でよく見かけるものに「toxicrela...
-
渋谷に新業態ホテル「MUSTARD HOTEL」登場。カフェ・レストランも同時オープン
Megan-Bar&Patisserie(ミーガンバー&パティスリー)渋谷に新業態ホテル&カフェレストランがオープン9月13日、渋谷ブリッジ内に「MUSTARDHOTEL(マスタードホテル)」が開業。...
-
外国人が幻想を抱く「日本人の性」とは?ポルノ大国ジャパン【日本の不思議】
外国人が幻想を抱く「日本人の性」とは?ポルノ大国ジャパン【日本の不思議】 日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世...
-
冬の秘湯は最高のパワースポット(13)雪の函館と湯の川温泉<北海道>
函館に行くのなら冬がいいよ、と友人から聞かされていました。歴史のある街を市電に乗って散策でき、食べ物もおいしく、近くには名湯・湯の川温泉もあります。しかも、雪景色を眺めながらの展望風呂は気分爽快。もう...
-
<世界最古の企業ランキング>TOP3のすべてを日本の企業が独占って本当?【日本の不思議】
<世界最古の企業ランキング>TOP3のすべてを日本の企業が独占って本当?【日本の不思議】 日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世...
-
フランスのルネッサンス様式の建築の最高傑作と名高いロワールのシャンボール城
ロワール川に数多くある城の中でも、最も豪華絢爛なお城として有名なのがシャンボール城。ルネッサンス様式の建築の最高傑作と名高いシャンボール城とはどのようなお城でしょうか。フランス王家の権力の象徴14世紀...
-
「#萌え断」も「#わんぱくサンド」も!インスタ映えする美しいサンドイッチ【チーズカフェ La Maison 301】
「#萌え断」や「#わんぱくサンド」などのハッシュタグをつけたカラフルなサンドイッチがSNSでも投稿され話題になっていますが、チーズカフェ『LaMaison301』三宮のランチでは、思わず写真を撮りたく...
-
フランス人特派員が「和のあかり×百段階段2019」を現地ルポ。気に入った作品はどれ?
フランス出身のTABIZINE外国人特派員シャビさんが、ホテル雅叙園東京で開催中の「和のあかり×百段階段2019」をレポート!アートイルミネーションの中から、気に入った作品を3つ選び、自撮り写真を撮る...
-
【まさにイタリアン・ドリーム!】「ヌテラ」工場が味見係を募集
「アメリカン・ドリーム」といえば、自分自身の才覚で巨万の富を築くサクセスストーリーを想像しますね。では「イタリアン・ドリーム」といえばどんなことでしょう?先日、「もしかしたらこれこそイタリアン・ドリー...
-
Airbnbが提供する「体験」って!?ブルガリア、ルーマニア、日本で開催された「体験」を体験
Airbnbと言えば言わずと知れた民泊等の宿泊予約サービスです。その読み方ですが、Airbnbのホームページでも「Airbnb」と記載されていてよくわからないのですが、どこの国の人と話しても「エアー...
-
11年連続!全国の人気温泉地ランキング1位の「箱根」が人気のワケとは?【神奈川県】
1年の旅はじめにかかせない、人気温泉地ランキング2017が発表されました。関東甲信越では箱根温泉が1位を獲得!2015年に噴火警戒レベルが上がり客足が鈍ったにも関わらず、全国のランキングでも、なんと1...