「九州」のニュース (2,028件)
-
エプソン初開催 Epson Nature Idea Award 受賞作品決定_大自然とともに生まれるアイデアの可能性を大学生がプレゼン、発想力 創造力 技術力を磨き自然環境との調和を
アイデアを考えるのが好き。つくるのが好き。そんな大学生を、応援したい。私たちエプソンは、自然あふれる信州でものづくりを続けてきました。大自然には、さまざまなひらめきの種が隠れています。思わぬヒント...
-
埼玉県 川口駅東口 キュポ・ラ広場で「川口×絶品グルメ☆鍋祭り2023」12月1日~3日に開催!
JR川口駅東口「キュポ・ラ広場」では、2023年12月1日(金)~3日(日)の3日間、庶民派食フェス「川口×絶品グルメ☆鍋祭り2023」が開催されます。東北から九州まで全国各地の名物はもちろん、海外も...
-
筑肥線開業100周年で「103系国鉄色」の運転操縦体験イベント、唐津車両センターで12月に初開催(佐賀県唐津市)
唐津車両センターに所属する103系車両(写真:JR九州)2023年8月に塗装を塗り替え、鉄道ファンの間で大いに話題になった「103系国鉄色車両」の運転操縦体験イベントが行われます。開催場所はJR九州の...
-
四国新幹線、近年の動きは? 期成会は東京大会を開催 整備路線への格上げのチャンスか【コラム】
四国新幹線が実現した場合の四国4県都~新大阪間の時短イメージ(資料:四国新幹線整備促進期成会)今回は四国新幹線を取り上げます。前回コラム「瀬戸大橋を新幹線が渡る!?地元で熱く盛り上がる四国新幹線、実現...
-
小倉総合車両センターで「415系鋼製車」「キハ66・67国鉄色&シーサイドライナー色」の車両見学会 12月開催(福岡県北九州市)
写真はイメージ(画像:JR九州)JR九州は小倉総合車両センターで「キハ66・67国鉄色」「キハ66・67シーサイドライナー色」「415系鋼製車」の車両見学会を開催します。◆開催日時2023年12月16...
-
ガーミン「GARMIN RUN JAPAN」で井上咲楽&赤崎暁が Garmin ランニング GPS ウォッチを絶賛「パリ五輪もガーミンをつけて走る」参加者1000人もウォッチの高精度機能を実感しながら快走
「自己ベストを更新した国宝松江城マラソン(島根県)でもGarmin(ガーミン)GPSウォッチをつけて走りました。ラップごとのタイムや心拍を目安にして走れるのが頼れますよね」―――そう語るのは、ついさっ...
-
【2023年冬季】「青春18きっぷ」本日発売開始 行ってみたい注目路線をピックアップ!
きょう12月1日(金)は2023年冬季の「青春18きっぷ」発売日です。1日(回)あたり2,410円でJR線の普通・快速列車が乗り放題になる破格のきっぷということで、毎シーズン楽しみにされている方も多い...
-
JR九州の新D&S列車、その名も特急「かんぱち・いちろく」!2024年春デビュー
新D&S列車に生まれ変わる「いさぶろう・しんぺい」の車両(写真:JR九州)JR九州は福岡・大分デスティネーションキャンペーンの開催に合わせ、2024年春に新しいD&S列車(観光列車)の運行を開始します...
-
マヤ34形の車内見学ができる!?JR九州が緊急企画 11月の「福北ゆたか線フェスタ」に注目!(福岡県直方市)
マヤ34形(写真:JR九州)2023年11月5日(日)、直方車両センターで開催される福北ゆたか線フェスタ2023にて、「マヤ34形」車両見学が行われます。元々は車両展示のみの予定でしたが、イベント参加...
-
JR中央線の高架下に「日本酒80銘柄」集う!まずは武蔵小金井で12月15日体験店舗オープン
日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN」を展開するAgnaviとJR東日本スタートアップが共創し、2023年12月15日から日本酒一合缶角打ち「旅する日本酒店」を期間限定でオープンします。「ICHI-...
-
JR九州が新たな多機能検測車「BIG EYE」を開発、11月から走行試験へ
「BIGEYE」デザインイメージ(画像:JR九州)JR九州は老朽化した高速軌道検測車(マヤ車)に代わり、新たな検測車「BIGEYE:ビッグアイ」を開発しました。令和2年7月豪雨で被災した車両をリニュー...
-
11月1日の「本格焼酎&泡盛の日」に合わせて、東京・大阪・九州5県で試飲イベントを開催!
その年の新酒が飲める頃ということで、1987年に11月11日に制定された「本格焼酎&泡盛の日」。各県の酒造組合では、毎年この日に合わせて本格焼酎と泡盛の魅力を伝える試飲イベントを開催しています。今年は...
-
本気を出したJR東日本 鉄道業界の打ち出の小づち「DX」!? 「鉄道技術展2023」のブースに見た鉄道の未来【コラム】
JR東日本本体のブースが初めてお目見え。「HYBARI」や「ALFA-X」の紹介の他にも、本気を感じさせる展示が多数用意されていました(写真:鉄道チャンネル編集部)2023年11月8~11日に千葉市美...
-
「キハ40」運転してみませんか?JR九州の大人気体験企画、11・12月に小倉総合車両センターで実施 リピーター向けの体験プランも
福岡県北九州市の小倉総合車両センターで、「気動車キハ40形運転操縦体験」が行われます。開催日時は2023年11月23日・12月9日の2日間で、リピーター限定で12月23日の開催も予定されています。発売...
-
東海道・山陽・九州新幹線「車内喫煙ルーム」廃止へ 空いたスペースには非常用飲料水を配備
JR西日本・東海・九州の3社は17日、新幹線の「車内喫煙ルーム」を2024年春ごろに廃止すると発表しました。近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下を受けたもの。すでにほかの新幹線では禁煙となっており...
-
wellbeans ウェルビーンズ初のポップアップカフェが外苑前に11/22~12/10 期間限定オープン! 植物性にこだわった人気超濃厚テリーヌやポップアップ限定クレープ、気分がアガる新作スイーツがいろいろ @ ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン Hanare
「好きなものこそ、おいしさ・素材・健康・環境にこだわる」そんな想いで植物性だからこそ叶えられるおいしさを実現してきたブランド「wellbeans」(ウェルビーンズ)が、初めてポップアップカフェを外苑前...
-
富士急グループとリラックマがコラボ 「富士山ビュー特急」でコラボスイーツが楽しめるプランも
人気キャラクターリラックマの生誕20周年を記念し、山梨県・静岡県内の富士急グループが運営する施設や交通機関とのコラボが決定しました。コラボ期間は2023年12月25日(金)~2024年6月30日(日)...
-
Dolby Cinema ドルビーシネマ の圧倒的な臨場感&没入感で未体験感動ゾーンへ! 宝塚歌劇 星組公演『1789-バスティーユの恋人たち-』をドルビーシネマで観て感激&大泣き
なかなか取れないプレミアムチケットの劇場空間以上に、臨場感と没入感を体感。リアル劇場よりも圧倒的な感動と心揺さぶられる瞬間が、ここにあった―――。それが、DolbyCinema(ドルビーシネマ)。いま...
-
国内最大級の鉄道イベント5年ぶり開催「万博鉄道まつり2023 withモノレールサミット」12/9(土), 10(日)に万国博覧会記念公園で(大阪府 吹田市)
大阪モノレールと大阪府、吹田市は、2023年12月9日(土)10日(日)の2日間、日本万国博覧会記念公園「東の広場」で国内最大級の屋外鉄道イベント「万博鉄道まつり2023withモノレールサミット」を...
-
【期間限定】車がなくても行ける!熊本・阿蘇の絶景スポット「大観峰」行きシャトルバス運行スタート
熊本県では、普段路線バスが乗り入れない観光スポットへシャトルバスでアクセスできる実証事業がスタート。阿蘇駅前から「大観峰行き」を2023年11月11日(土)から2024年3月まで運行されます。日ごろ公...
-
JR名古屋駅新幹線口でゴジラが「17時」をお知らせします 新作映画にあわせ6日から期間限定で「ゴジラビジョン」展開
JR名古屋駅の銀時計前に1週間限定で「ゴジラ」が襲来します。映画『ゴジラ‐1.0』(ゴジラマイナスワン)の公開に合わせて行われる特別企画。名古屋エクスプレスビジョンが「ゴジラビジョン」に変貌し、特別な...
-
福岡・博多限定マストバイ土産!茅乃舎の姉妹ブランド「博多 椒房庵」のあごだしラーメンが激うますぎた【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回紹介するのは、「だし」で有名な茅乃舎の姉妹ブランド「博多椒房庵」の博多限定ラーメン。博多と言えば!のとん...
-
ソニー損保 新ネット火災保険「地震上乗せ特約」は最大100%補償、11/5 世界津波の日に津波から身を守る対策や備える地震保険をチェック
江戸時代1854(安政元)年11月5日、和歌山県で発生した大津波で、村人が収穫した稲むらに自ら火をつけることで、早期に警報を発して避難させ、村⺠の命を救い被災地のより良い復興に尽力した「稲むらの火」の...
-
川崎が誇るローカルチェーン「元祖ニュータンタンメン本舗」で味わう絶品焼肉とは? / 神奈川県川崎市京町の「元祖ニュータンタンメン本舗 京町店」
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
旨いもんばっかの福岡県は日本酒&焼酎も銘酒ぞろい! 想像を超える絶品マリアージュにびっくり_福岡グルメ旅はまず「麹町なだ万 福岡別邸」で体感して至福の美食行き滑走路をテイクオフ!
辛子明太子に八女茶、もつ鍋、とんこつラーメン、水炊き、八幡ぎょうざ、うどん、あまおう、博多鶏皮、糸島の牡蠣……。これ、ぜんぶ福岡名物。「福岡県に行ったらこれ」という旨いもん。そしてもうひとつ。忘れちゃ...
-
Yahoo!乗換案内 ジョルダン乗換案内 CentX から直接 エクスプレス予約 スマートEX予約が可能に! 検索した乗車日 出発時刻 乗車区間を引継ぎ一発で予約へ
Yahoo!乗換案内、ジョルダン乗換案内、名鉄CentXから直接、東海道・山陽・九州新幹線ネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」で予約できる時代に―――。東海道・山陽...
-
BSフジ『全国百線鉄道の旅 放送開始20周年記念 福岡 熊本 佐賀 長崎へ』10月1日放送 九州北西部の鉄旅コースを紹介
西日本鉄道の観光列車「旅人」BSフジ「旅するハイビジョン全国百線鉄道の旅」は、独自に様々な地域の「鉄道旅」を深く掘り下げて紹介する鉄道に特化した旅番組。今年は2003年の放送開始から20周年の節目の年...
-
大分に“8つの温泉が楽しめる和風ホテル”オープン! 郷土料理を取り入れたバイキングも
別府八湯を模した8つの浴場が備わった宿泊施設“別府八湯御宿野乃別府”が、10月17日(火)から、大分・別府市にオープンした。■全館畳敷きのくつろぎ空間今回オープンした別府八湯御宿野乃別府は、別府駅から...
-
旅する観光列車〜観光列車「あそぼーい」で行く九州横断の旅ショート版〜
「阿蘇」と「遊ぼう」の2つの意味が込められた「あそぼーい」。JR九州のキャラクター犬の「くろちゃん」がちりばめられコンセプトの違うカラフルな各車両で熊本駅~別府駅までの旅を紹介します。終点別府では地獄...
-
JCB、JRのWebチケット予約サービスで最大20%キャッシュバックキャンペーン 10/16~11/15
JCBは2023年10月16日(月)から11月15日(水)まで、「全国のJRWebチケット予約サービスでJCBカードを利用すると最大20%キャッシュバック!」キャンペーンを実施する。対象サービスはえき...