「北陸 観光」のニュース (660件)
-
「鉄道技術展2021」に見た鉄道の未来(後編) 脱親会社のJRグループ企業 大手車両メーカーの戦略は ドイツ生まれのスマート分岐器に注目【コラム】
盛況だった「鉄道技術展2021」会場全景。入場時の検温、展示ブースでのソーシャルディスタンスなど十分な感染拡大防止策が取られました2021年11月24~26日に千葉市の幕張メッセで開かれた、「鉄道技術...
-
長野の温泉でスポーツワーケーション JR東日本長野支社、野沢温泉村などが連携協定を締結
連携協定を交わす青山龍生JR長野支社総務部長、富井俊雄野沢温泉村村長、河野健児野沢温泉観光協会代表理事、前田直之日本総研リサーチ・コンサルティング部門ディレクター=写真左から=(写真:日本総合研究所)...
-
【新潟・妙高】喧騒を離れ非日常を過ごす。癒しの時間が流れるロッテアライリゾート
新潟県・妙高市にあるロッテアライリゾート。総面積100万坪の広大な敷地は、自然に囲まれマイナスイオンがたっぷり。日常の喧騒から離れ、さわやかな山の風を感じながら過ごすには絶好の場所です。ロッテアライリ...
-
「くわばら、くわばら」に「カアカア」疫病や災害に効くらしい“まじない”特集
世の中にはいろいろな「まじない」があります。例えば、「痛いの痛いの飛んでいけ」と言えば痛みが軽減するといった言い伝えがありますよね。このようなまじないの中には、疫病や災害に役立つ内容も存在しています。...
-
住みやすさは全国でNО.1!でも名前すら知らない・・・そんな、石川県・白山市ってどんな場所?
日本一住みやすい町と聞いて、どこを思い浮かべますか?住みたい町となると、自然と東京や大阪など大都市にある町が選ばれますが、住みやすいとなると、また話は別です。東洋経済新報社が毎年発表する「住みよさラン...
-
【関西近郊】話題の日帰り温泉10選。圧巻の海絶景も!
【関西近郊】話題の日帰り温泉10選。圧巻の海絶景も! 近年、さまざまな楽しみ方の新スタイルが登場している「温泉」。さらに進化を遂げそうな2018年、最新トレンド名を連ねそうなブレイク温泉がいま目白押しです!超絶景のインフィニティ温泉や、まるでリビングかの...
-
ハンドメイド、着物体験、和菓子作り…女子向け体験プランが楽しい!【岐阜】
懐かしい光景が残る岐阜。現地に行かないと経験できない、とっておきの体験プランがあると聞き、さっそく取材に行ってきました。調べると、がま口のお財布作りや、今どきデザインの手ぬぐいの手作り体験、着物で街歩...
-
【2020年開運】石川県のパワースポット3選!金運神社、健康・健脚、願掛け寺
【2020年開運】石川県のパワースポット3選!金運神社、健康・健脚、願掛け寺。2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです...
-
【全国紅葉の絶景】女性好みの紅葉、石川県の紅葉人気スポット
【全国紅葉の絶景】女性好みの紅葉、石川県の紅葉人気スポット。いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅...
-
【金沢ミステリー】日本三名園の兼六園にある「鳥が全く寄り付かない銅像」とは?
金沢には兼六園という有名な庭園があります。今回は金沢ミステリーシリーズとして、その兼六園にある銅像の不思議を紹介します。兼六園の銅像には不思議があった金沢の有名な観光地といえば、その筆頭は兼六園です。...
-
金沢「近江町市場」の楽しみ方&魅力を徹底ガイド!絶対はずせないグルメ満載
石川県・金沢の外せない人気観光スポット「近江町市場」。ここは、金沢の食を約300年もの間、支え続けてきた金沢の台所なんです。魚介をはじめご当地グルメや海鮮丼、フルーツまで金沢の美味しいものがたくさんあ...
-
ます寿司がフライに!?北陸自動車道サービスエリアのオススメグルメ
風が心地よい季節が到来。北陸にも春がやってきました。ゴールデンウィークに北陸エリアにお出かけするという人も多いのでは?今回は北陸自動車道のサービスエリアで味わえる絶品グルメをご紹介!テイクアウトできる...
-
大手民鉄は収束に向かう 中小鉄道は苦境続く 国土交通省の「新型コロナウイルス感染症による関係業界への影響」8月末集計
国土交通省が月次データとして公表する、「新型コロナウイルス感染症による関係業界への影響」で2020年8月末分の調査結果がまとまり、鉄道関係では「(8月の旅客数が)前年同月に比べ50%以上減少した」の回...
-
オンラインツアーで京都・嵯峨野の魅力を実況中継 JR西日本がアリババとバーチャル旅行イベント JR東日本もオンライン旅行に注力
紅葉の季節を前に古都の観光名所・嵯峨野をインターネットで発信する、中国向けの旅行プログラムが9日に実況放映されました。世界最大級のネットショッピングサイトを運営する、中国のアリババグループがJR西日本...
-
【東海】2019年桜まつり&花見イベント26選!見頃をチェック
【東海】2019年桜まつり&花見イベント26選!見頃をチェック。だんだん暖かくなり、春はもうすぐそこ!春を象徴するもののひとつが「桜」ですよね。満開のピンクの花びらの下でゆったり過ごすお花見は幸せな気分♪そこで今回は東海エリアの桜名所や桜まつりをご紹介します。岡崎...
-
この秋はフォトジェニックな岐阜へ。インスタ映えする観光スポットまとめ
今やすっかり定着した「インスタ映え」。世代を問わず、今や旅先選びの大きな決め手になっています。そこで今回はフォトジェニックをキーワードに岐阜県のインスタ映えするスポットをピックアップ。観光地で有名な下...
-
【日本全県】おすすめデートスポット47選!カップルで行きたいスポットまとめ!
カップルにおすすめの「デートスポット」を47都道府県別にご紹介!2人で感動できちゃう絶景や、ロマンチックな夜景やイルミネーション、のんびり楽しめる温泉、水族館など、定番のデートスポットがいっぱい!どこ...
-
6月7月見頃の「花絶景」12選。デートにもおすすめ【東海近郊】
6月7月見頃の「花絶景」12選。デートにもおすすめ【東海近郊】。梅雨の始まる6月はジメジメで苦手…。でも今の時期だからこそ楽しめる花の絶景があるんです。初夏を彩るアジサイやバラ、ユリ、すずらん、カモミールやラベンダーなど、初夏から夏にかけて咲く花々がたくさんあり、...
-
500年前から現存する、顔からはがれない「鬼のお面」のミステリー【福井】
能や浄瑠璃の物語にもなっているミステリーの舞台が、北陸の福井にあります。「嫁脅し肉付き面縁起」といわれ、北陸の信心深い人たちであれば、かなりの人が知っている物語です。簡単に言うと、嫁を脅そうとたくらん...
-
【北陸】7月・8月開催「花火大会&祭りイベント」おすすめ6選<2019>
【北陸】7月・8月開催「花火大会&祭りイベント」おすすめ6選<2019>。令和初めての夏がもうすぐやって来ますね!そこで今回は北陸の「加賀・あわら」エリアにある、2019年夏のイベント6選を紹介します。昔懐かしいお祭りから、夏の風物詩の花火まで、内容はさまざま。カップルのデ...
-
【名古屋から1時間以内】夏におすすめのデートスポット16選。定番から穴場まで
【名古屋から1時間以内】夏におすすめのデートスポット16選。定番から穴場まで。デートの約束をしたいけど、どこに誘えば良いかわからない…。そんな人のために、この時期おすすめのドライブデートスポットをご提案!旬の花畑を楽しんでみたり、カップルでも一緒に入れる貸切風呂を体験してみたり...
-
北陸新幹線「福井駅」は1面2線の島式ホーム 県民限定の施設見学会も盛況
2021年8月に姿を現した北陸新幹線「福井駅」――ガラスの壁面や細長い木を並べた木彫ルーバー(一乗谷朝倉氏遺跡の唐門がモチーフ)などが特徴2024年春の敦賀延伸・開業へ向けて工事の進む北陸新幹線。20...
-
ツウがおすすめ!絶対に知っておきたい全国「道の駅」39選
ドライブの休憩だけじゃもったいない!今や「道の駅」は地域の特産物がお得に楽しめる名スポット☆現地で有名グルメに舌鼓を打つもヨシ。お土産をたっぷり買いこんでもヨシ。今では「道の駅」目当てに車を走らせて「...
-
高山ラーメン、けいちゃん以外も!岐阜県民太鼓判のソウルフード11
今年も食欲の秋が到来!泊まりや日帰りで楽しむグルメ旅なら、地元の人が愛してやまないソウルフードを目指して岐阜県へ行くのはいかがですか?今回ご紹介するグルメは岐阜ケンミンのお墨付き!高山ラーメンや漬物ス...
-
【お花見特集2020】約3千本のぼんぼりが優しく桜を照らす「高田公園」
【お花見特集2020】約3千本のぼんぼりが優しく桜を照らす「高田公園」。春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか?見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全...
-
2025年 大阪・関西万博にむけて加速する鉄道計画
1970年に開催された大阪万博から55年を経て、再び日本万国博覧会が大阪にやってくる。内閣府は、この2025年大阪・関西万博にむけたインフラ整備計画を公表。「大阪・関西万博の円滑な開催を支える」「大阪...
-
【東海】絶対外せない!人気観光地・夏のおすすめスポット25選。2019最新情報も!
【東海】絶対外せない!人気観光地・夏のおすすめスポット25選。2019最新情報も!。夏休みの時期は旅行に行く人が多いとあって人気の宿は抑えられがち。せっかく行くなら満足いく夏旅をしたいですよね。そのためにはやはり事前の準備が大切!そこで本格的なサマーシーズンを前に、東海・北陸エリアの...
-
紅葉の時期は今!2016年岐阜のオススメ紅葉スポット
10月~11月の岐阜は、紅葉シーズン真っ盛り!もみじにかえで、いちょう等、色とりどりの紅葉が楽しめます。有名な山々がそびえたつだけあって、雄大な自然の紅葉が楽しめるのも岐阜の特徴のひとつ。山の紅葉に映...
-
記念すべきシリーズ第100回です 総集編的に【私鉄に乗ろう100】
ありがとうございます。【私鉄に乗ろう】も御陰様でシリーズ100を迎える運びになりました。国内に私鉄は100社もあるのか?とおっしゃるアナタ、それは正しいです。まぁ、「私鉄」の定義は煩雑な話になるので置...
-
「きかんしゃトーマス」が走る静岡・川根路の鉄道 大井川鐵道の魅力を探る 木材輸送から観光鉄道へ【取材ノートから No.9】
大井川鐵道SLイメージ(写真:algedi1226/PIXTA)鉄道ファンに「SLの走る鉄道は?」と聞けば、JRの山口線や磐越西線、秩父鉄道などとともに必ず名前が挙がるはずです。静岡県の大井川鐵道(大...