「新潟」のニュース (1,056件)
-
新潟車両センターで「E129系」撮影会 A1編成・2パン編成を用意し7月に開催
新潟地区を走るE129系(写真:JunKaida/PIXTA)JR東日本新潟支社は2023年7月15日(土)と29日(土)、新潟市東区にある在来線の車両基地で「E129系撮影会in新潟車両センター」を...
-
福島・奥会津「霧幻峡<むげんきょう>カヤックツアー」で冒険体験!心身ともにリフレッシュ
福島県にある只見川では「霧幻峡(むげんきょう)カヤックツアー」を、2023年7月8日から楽しめるようになりました。カヤックで只見川に漕ぎ出せば、穏やかな川の流れのなか豊かな岩肌が広がり、まるで幻想的な...
-
『あつ森』×新潟・上越市立水族博物館がコラボ! スタンプラリーやグッズ販売を実施
NintendoSwitch用ゲームソフト『あつまれどうぶつの森』と、新潟・上越市立水族博物館うみがたりがコラボレーションした「あつまれどうぶつの森×上越市立水族博物館うみがたり海の生きものふれあい展...
-
185系臨時列車がJR成田線を走った!広島発成田経由銚子行きの1000キロ超えツアー 銚電100周年記念の「バトンリレー号」に同乗取材【レポート】
JR成田駅で発車を待つ185系電車C1編成。行き先票と呼ぶのがふさわしいヘッドマークには「広島―銚子」と記されます千葉県の銚子電気鉄道(銚電)が開業100周年を迎え、2023年7月8、9の両日、記念イ...
-
【日本居酒屋紀行】飲兵衛が最後にたどり着く聖地のような最高の居酒屋 / 大阪市東住吉区、南田辺駅前の「スタンドアサヒ」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
E353系の夜行列車が走る!臨時特急「諏訪湖花火大会号」上諏訪発 新宿行で8月運行
E353系車両(写真:w-ken0510/PIXTA)JR東日本長野支社は、2023年8月15日(火)19時から開催される「第75回諏訪湖祭湖上花火大会」にあわせ、臨時列車を運転すると発表しました。ほ...
-
24年度末開業目指すJR越後線新駅、駅名は「上所」に決定 読みは「かみところ」
上所駅イメージパース(画像:新潟市)JR東日本新潟支社は2023年6月1日、越後線白山~新潟駅間へ設置する新駅の名称を「上所」(読み:かみところ)と発表しました。新駅名称に関しては、地域の学生や住民か...
-
この夏も185系「夜行列車」が走る!ネット限定で長野行・新潟行の旅行プラン発売
国鉄型特急車両「185系」を夜行列車として使用するツアープランが発売されました。出発日は7月22日(土)と8月19日(土)。7月は長野行、8月は新潟行で運行。長野行は姨捨駅に、新潟行は土合駅にそれぞれ...
-
銚電が開業100周年イベントを7月9日開催 当日は全線で運賃無料(千葉県銚子市)
「銚電まつり」が開かれる犬吠駅前広場=2021年11月撮影=千葉県の銚子電気鉄道(銚電)は2023年7月9日、犬吠駅前広場で開業100周年記念「銚電まつり」を開催する。大正年間の1923年7月5日に、...
-
ソニー損保・全国火災保険統一模試 2023 で明らかになった事実、知ってるようで意外と知らない火災保険のリアルを10問で理解度チェック!
全国の持ち家で火災保険に加入している1100名を対象に「ソニー損保・全国火災保険統一模試2023」として調査を実施したところ、平均正答率が65.4%、10問全て正解の“火災保険マスター”は1100名中...
-
ユニクロ JOIN:THE POWER OF CLOTHING 始動! 国内4か所でゴミ拾い競技 スポギョミ!開催 参加者募集中、ドラえもん サステナモード 新デザインTシャツ&バッグも登場し売上の一部を海洋ごみ削減団体に寄付
「多くのユーザーが海洋ごみ問題に関心をもてるよう、一人ひとりの小さなアクションが生まれるきっかけをつくりたい」そんなユニクロの想いから始まった、1か月にわたるアクションが↓↓↓ユニクロ「JOIN:TH...
-
4年ぶり開催!新潟の老舗蔵元・吉乃川「蔵開き2023」限定酒やジャズライブも
2023年4月15日(土)、新潟の老舗蔵元「吉乃川」にて、試飲やJAZZライブも行うイベント『吉乃川蔵開き2023』が開催されます。さまざまなお酒や限定酒を提供する有料試飲コーナーやフードコート、売店...
-
JR東日本グループ 2023年度投資計画 新型の山形新幹線車両の導入や 鉄道と融合したまちづくりなどを実施
JR東日本グループから、2023年度の設備投資計画が発表されていますので、概要をご紹介します。2023年度は、変革のスピードアップのための投資計画JR東日本グループは、モビリティ・生活ソリューションの...
-
テクノクラフト コミュなび とアルパインが送迎用バス置き去り防止システムを発売、乗降時確認と自動検知システムで車内の異常をWeb メール通知_補助金用見積作成などのサポートも
幼稚園・保育園の送迎用バスでの園児置き去り事故が相次いで発生するなか、国や車載メーカー、アプリ開発企業などがその課題解決へ向けて動き出した。国は、4月1日からは「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全...
-
奥会津に流れる只見川で自然を満喫「霧幻峡カヤックツアー」4月29日からスタート!
原風景がのこる奥会津に流れる只見川でカヤックに揺られながら自然を満喫できる「霧幻峡カヤックツアー」が、2023年4月29日からスタート。JR只見線エリアは、テレビ番組で行われた、アフターコロナに行きた...
-
ベルキューブチーズ日本酒ペアリングパック CRAFT SAKE WEEK at 六本木ヒルズで4/21~4/30期間限定販売! SNS投稿で実質無料体験もOK!
東京・六本木ヒルズアリーナで4月21~30日(10日間)開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFTSAKEWEEK2023atROPPONGIHILLS」で、日本酒に合った自分だけのベルキューブ...
-
JR東日本 Suica 改札システムをセンターサーバー化 高速処理や更新工期短縮、コストダウン…シームレスな移動と多様なサービスのワンストップ化を加速
JR東日本のSuica改札システムが、2023年度からセンターサーバー方式に更新。Suica共通基盤化を推しすすめる。従来のSuica改札システムは、運賃計算などは改札機本体で処理し、改札機にSuic...
-
1位は 福島県と新潟県を結ぶ「JR只見線」、「絶景ローカル線ランキング」を発表!
みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/運営:株式会社ウェイブダッシュ)は、みんなのランキング第42回「絶景ローカル線ランキン...
-
【北海道・ファイヤーバーグ】旨味たっぷりの肉汁が溢れる!新メニュー「ファイヤーメンチ定食」登場
北海道を中心に展開している手作り生ハンバーグ&札幌ザンギ専門店「ファイヤーバーグ」。2023年4月5日に12店舗目となる花川店が、石狩市にオープンしました。「ファイヤーバーグ」は、ふわっとした食感で旨...
-
新潟に“古民家をリノベした貸切タイプの宿”誕生! 2つのプライベートサウナを完備
古民家をフルリノベーションした宿“里山十帖THEHOUSESEN”が、2月18日(土)から、新潟・十日町市に開業した。■サウナはセルフロウリュも可能今回誕生したのは、新潟・魚沼地域にある“里山十帖TH...
-
東西の 有名駅弁 が週替わりで登場! 京王百貨店 新宿店で“ミニ駅弁大会” 3/29~4/12日にて開催 (新宿駅)
京王百貨店新宿店で、3月29日(水)~4月12日(水)の期間、MB階エキサイティングスポットにおいて「東西有名駅弁リレー」が初開催されます。毎年1月に開催している催事「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会...
-
只見線、「落雪の可能性」で一部区間の運転見合わせ 当面の間
福島県会津若松市の会津若松駅と新潟県魚沼市の小出駅を結ぶJR只見線。その只見~大白川間で、気温上昇による落雪の可能性があることから、運転を見合わせます。会津若松~只見間、大白川~小出間では折り返し運転...
-
DE10と12系客車で磐越西線を行く「喜多方しだれ桜満喫号」4月全線再開後に運転
JR東日本東北本部と新潟支社は28日、磐越西線全線運転再開後の4月16日(日)に、「喜多方しだれ桜満喫号」を運転すると発表しました。<関連記事>JR磐越西線が4月全線再開、喜多方〜野沢駅間でワンマン運...
-
JR磐越西線が4月全線再開、喜多方〜野沢駅間でワンマン運転開始
濁川橋梁の復旧状況(2/17撮影、写真:JR東日本)2022年8月の豪雨により濁川橋梁が倒壊し、喜多方~山都駅間の上下線で運転を見合わせていたJR磐越西線ですが、JR東日本東北本部と新潟支社は22日、...
-
まるで絵画のような「桜絶景ランキング」発表! 1位は静岡の“日本らしさを感じる”スポット
旅行情報サイト「じゃらんnet」は、「じゃらんまるで絵画のような桜絶景ランキング」を発表。1位には、静岡にある龍巌淵(りゅうがんぶち)が輝いた。■桜×富士山が美しい本ランキングは、2月3日(金)~2月...
-
新潟~青森間を行く夜行列車「夜想海里」春休みに設定 2号車は「ファミリー車両」に
JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスから10日、春休み期間中の3月27日(月)、28日(火)に再び「夜想海里」(ノクターン海里)を運行すると発表がありました。27日は新潟22:07発青森6...
-
「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞」“西”は別府、“東”は草津が1位に! “温泉マナー”などを聞いた「温泉に関する意識調査」も公開
平日2日間を休むと最大9連休となる2023年GWまで約1ヵ月半。日頃の疲れを取るべく温泉旅行の予定を立てている人も多いのではないだろうか。そこで今回は、BIGLOBEが実施した「第14回みんなで選ぶ温...
-
BIGLOBEが「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」を発表!新たに「リモートワークにおすすめの宿」も注目
ビッグローブから、「第14回みんなで選ぶ温泉大賞」の結果が発表されました。ユーザーの投票により、東日本エリアと西日本のエリア別に人気の温泉地や宿泊施設が紹介されています。今回から新たに、旅館・ホテル部...
-
“旬な料理と雪見温泉が楽しめる宿泊施設”5選! 仙台にある里山の四季を感じる旅館など
宿泊予約サイト“ブッキング・ドットコム”は、旬な料理と雪見温泉が楽しめるおすすめの宿泊施設5選を、最新のクチコミスコアとともに発表した。■クチコミスコア高得点な宿5選ブッキング・ドットコムは、2022...
-
BIGLOBE旅行ユーザーが選んだ温泉地や旅館ホテルがここだ! 泉質 コスパ 料理 お部屋 清潔感などのランキングもわかる! ビッグローブ温泉旅行意識調査も公開
温泉好きが選ぶ、いま大好きな温泉地や宿泊施設はどこか―――。旅行比較サイト・アプリ「BIGLOBE旅行」の「第14回みんなで選ぶ温泉大賞」に集まった、1万229票の投票集計結果が興味深い。東日本・西日...