「新潟」のニュース (1,056件)
-
長良川鉄道に新型気動車、国鉄 急行おくみの塗色で2022年4月登場
高山線・太多線などが接する美濃太田駅から、北濃駅へと結ぶ、72.1kmの路線―――長良川鉄道越美南線。大正時代から続く、国鉄越美南線をルーツとするこの越美南線に、2022年4月、新型車両が登場する。し...
-
バレンタイン前にちょこっとトリビア。金沢市民がチョコレートの支出額No.1の理由とは
バレンタインデーが近づいてきました。そろそろどこのお店で購入するか、決めなければいけないタイミングになってきましたね。そんな時期だからこそ、ちょこっとチョコレートに関する話題を。全国でチョコレートに対...
-
【日本一の○○連載】日本で最も神社の多い都道府県は新潟県!人口も東京より多かった!?
意外な日本一を紹介するTABIZINE連載。新潟県が誇る意外な日本一を今回は取り上げます。新潟県といえば、ほとんどの人にお米のイメージが思い浮かぶと思います。人によってアルビレックス新潟だとか、NGT...
-
駅近、食べ比べ、ナイター…3月まで使える!関東のいちご狩り農園43選
2017年、今年もいちご狩りのシーズンがやってきました!外はまだまだ寒くても、あったか~いハウスの中で、甘~いいちご達があなたを待ってます♪そこで今回は、今すぐ行ける、関東のいちご狩り農園をピックアッ...
-
新幹線と在来線の2階建て車両が3本並ぶ時間、3/14ダイヤ改正後の東京駅18時台
新幹線と在来線がとなりあわせの東京駅、東海道線9・10番ホームと新幹線20・21番ホーム。平日の18時台には、東海道線9・10番ホームと、新幹線20番ホームに、2階建て車両が3本並ぶ瞬間がある。9番に...
-
駅の周囲半径2km内に誰も住んでいません【50代から始めた鉄道趣味】241
※2009年9月撮影トップ画像は只見駅で停車中のキハ402024。既に18時近く、夕暮れがせまっています。只見駅に着く前に、2009年(平成21年)9月には田子倉駅に停車しました。2001年(平成13...
-
【2019年7月】あなたの恋愛運は?12星座占い!~ラッキーデー&スポットつき~
【2019年7月】あなたの恋愛運は?12星座占い!~ラッキーデー&スポットつき~。2019年7月の12星座占いで恋愛運を大公開!7月での恋の勝負時もわかるので、気になる相手がいる人はその日を狙ってアタックしてみては?また、じゃらんならではの、おすすめの「デートスポット」や「旅行スポ...
-
\人気1位はあの花火/全国の花火大会申込者数ランキングトップ10を発表!
\人気1位はあの花火/全国の花火大会申込者数ランキングトップ10を発表!。夏は花火の季節。キレイな花火に歓声をあげたり、浴衣を着て屋台のおいしいものを楽しんだり、とにかく楽しいイベントです。今年はどこの花火大会にでかけようかと考えるだけでも、ワクワクしてしまいますよね。阪急...
-
“日本一おいしい水”でつくる“日本一美味しいかき氷”!?【完全予約制】
新潟県の「魚沼スイーツガーデンナトゥーラ」では、「スイカ半玉かき氷」を期間限定で楽しめます。2日前からの完全予約制です。今が旬の新潟県産スイカ半玉分を使用した丸ごとフルーツかき氷「魚沼スイーツガーデン...
-
おむすび型のお米のカステラ!「五感 北浜本館」限定「五感まんま」を大阪みやげに
大阪・北浜に本店を構える人気スイーツ店「五感」。洋菓子店でありながら、日本人の主食であるお米をはじめ、日本の農業を生かした素材を使用しているのが特徴。「自然と愛」をテーマに、「日本人の心に響く洋菓子」...
-
意外と知らない!花火大会に行く前に知っておきたい「花火の豆知識」【後編】
意外と知らない!花火大会に行く前に知っておきたい「花火の豆知識」【後編】。あなたは、これから花火大会へ行く予定があるかもしれませんね。花火は馴染み深いけれど、私たちは花火の歴史や由来をあまり知らずに観賞しているのではないでしょうか。そこで、花火を見に行く前に、ちょっと知って...
-
激アツ期間限定品! NewDays・NewDays KIOSK 鉄道の日フェア2021_10/12~11/1_新幹線E4系グッズも!
JR東日本のNewDays・NewDaysKIOSK全店舗で10月12日~11月1日、「鉄道の日フェア2021」を開催。激アツな期間限定品がいろいろ販売される。そのなかでも鉄道チャンネルが注目する期間...
-
【日本一の〇〇連載】お寺の数が一番多い都道府県は京都でも東京でもなくあの県だった!
意外な日本一を紹介してきたTABIZINEの連載。前回は神社の数日本一を紹介しましたが、同じ宗教施設であるお寺の数日本一はどこなのか、今回は紹介します。(C)Kangsadarn.S/Shutters...
-
帰省や旅行のお土産にしたい。7万4千票から選ばれた、JR東日本おみやげグランプリ2019
2019年のお盆休みは、カレンダーが良くて大型連休の企業が多そうです。あなたも、8月10日(土)から18日(日)まで9連休が出来そうでしょうか。今年はたっぷり休みがあるので、帰省または親戚や知人に挨拶...
-
えちごトキめき鉄道 直江津発着の平日夕方2本を2両から4両へ増結
えちごトキめき鉄道は、5月21日からの平日、混雑が予想される時間帯の一部列車に車両を増結させて走らせる。新潟県立学校等の再開にあわせた対応。増結する列車は、直江津16:01発2330M新井行き、新井1...
-
【全国】おすすめ市場30選!活気あふれる市場でグルメを堪能しよう!
海産物から野菜、果物など様々ものが手に入る「市場」はまさに食の台所!新鮮な食材を購入するため、利用する方も多いのでは?その地域でしか味わえないグルメが楽しめたり、お土産なども購入できるので、観光スポッ...
-
レンジで3分、本格焼き餃子がすぐできる! 味の素冷凍食品の手間抜き系 新商品 2/14 地域限定発売!
うわなんだこれ!?ラップいらず電子レンジでチン、なのに焼き目が香ばしいし、しかももちもちでごはんにもお酒にもあう味。自宅ごはんのもう1品に、いますぐビール飲みたい!ってときにもいい。―――そんな画期的...
-
次の旅の参考に!『じゃらん』編集長が選ぶ「感動リフレクション絶景」10選
なかなか自由に旅行できない日々が続きますが、そんなときこそ、「落ち着いたらどこへ行こう」と、色々調べるのも楽しく感じますよね。旅行情報誌『じゃらん』SNSで映える絶景ランキングでは、景色が水面や床など...
-
上越新幹線E4系「Max」旅行商品詳細発表、最後の乗車チャンスに
2021年10月1日に定期運行を終了するE4系「Max」を使用した旅行商品「サンキューMaxとき&やまびこ」「サンキューMaxとき」が発売される。JR東日本新潟支社によれば、上越新幹線E4系「Max」...
-
【関東近郊】2019年ゴールデンウィーク開催のイベント74選!デートや子連れにもおすすめ
もうすぐ、待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)!今回は関東近郊でGW中に開催される、おすすめのイベントをご紹介します。普段のお休みはお家でのんびりする人でも、爽やかな初夏の風に誘われて「どこかに外に...
-
車両限界イッパイまで拡張されている点【私鉄に乗ろう81】会津鉄道(東武鉄道)その3(36)
駅名標。1934年(昭和9年)国有鉄道の駅として開業。1987年(昭和62年)国鉄分割民営化でJR東日本に継承、さらに会津鉄道に転換されました。駅舎と反対側、構内西側に車両基地があって、多くの車両が駐...
-
京葉臨海鉄道210レ石油専用貨物列車 11/14浜五井駅、KD55 201と宇都宮や郡山をめざすタンク車たち
11月14日、千葉県市原市五井海岸にある京葉臨海鉄道浜五井駅に、自社発注ディーゼル機関車KD55形201号機と、タンク車を連ねた210レ石油専用貨物列車が待機中。210レは、浜五井を15:27に出ると...
-
【東京都内】2019年ゴールデンウィーク開催イベント14選。デートや子連れにも
平成最後、令和最初のゴールデンウィークはどどーんと10連休!みなさんもうお出かけ先は決まりましたか?東京都内でゴールデンウィークに開催するイベントをご紹介します美味しいお肉を堪能したり、きれいなお花の...
-
真夏の気動車停止、クルマと同じくまず止める警告
「列車はこの駅で確認のため少々停車します」青春18きっぷ夏シーズン、ローカル線や山岳路線を気動車で旅してるとき、こんな乗務員のアナウンスを聞いたことある?単線路線で列車交換駅で停車するとなれば、対向列...
-
【聖火リレーでめぐる47都道府県】ルート&名所・観光スポットまとめ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周しました。聖火リレーのルートに沿って日本各地の名所・観光スポットを紹介する記事をまとめま...
-
【日本居酒屋紀行】横浜が誇る最高の市民酒場「市民酒蔵 諸星 (もろぼし)」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いは居酒屋の持つ雰囲気となるのだ。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく存在している。例えば、あの吉田類も...
-
久しぶりにキハ40の轟音振動を楽しむ【50代からでも遅くない鉄道趣味】
※2015年8月撮影トップ画像は、徳山駅構内に駐まるキハ40-2035。さて中央街の食堂でダブル・ホルモン定食で超満腹になって駅に戻りました。橋上駅舎からは瀬戸内海が見えます。※2015年8月撮影3番...
-
食欲の秋に出かけたい!関東・東北のフルーツ狩りスポット~梨編~
いよいよ食欲の秋がやってきます!そんな秋の行楽の一つといえば、「家族みんなで楽しめるフルーツ狩りは外せない!」という方も多いはず・・・。今回はフルーツ狩りの中でも人気の高い、梨狩りを楽しめる果樹園・農...
-
感動間違いなし!この秋行きたい♪絶景紅葉スポット【関東】
秋に行きたい行楽といえば、誰しも紅葉スポットは外せないと思います。そこで今回は、関東エリアでこの秋ぜひ行きたい、おすすめの紅葉スポットを厳選してご紹介します。360°の雄大なパノラマ紅葉を楽しむのもよ...
-
【期間限定】銀座でおかわり自由の極上銀シャリ体験。おいしいご飯の炊き方も伝授
おいしいごはん食べてますか?最近はお米のごはんやパスタなどの炭水化物を摂る量を制限する低炭水化物ダイエットが流行っていたり、おいしいごはんを炊くことができる炊飯器が人気だったりと、お米にまつわる話題に...