「春」のニュース (3,314件)
-
【9月30日まで!】石鍋のぐち 白金邸の夏秋限定「仙台牛の石鍋しゃぶしゃぶコース」
寒い時期になると“予約の取れないお店”として知られる、東京・上大崎の閑静な住宅街にある隠れ家的レストラン「石鍋のぐち白金邸」。特製の石鍋を使った熱々の「石頭火鍋」が人気のお店ですが、夏秋限定メニューの...
-
明林地蔵尊と徳明地蔵尊【駅ぶら】06京王電鉄410 井の頭線41
※2024年2月撮影トップ画像は「東松原駅」西側の踏切を南に歩いて5分ほどにある「明林地蔵尊」。「子育明林地蔵尊」と表示がありますが、それ以外には情報はありません。※2024年2月撮影昭和十六年五月四...
-
ホームから改札まで約10分!?「日本一のモグラ駅」って? 9月にはビアフェスが開催、今秋も臨時特急が停車
皆さんは「日本一のモグラ駅」の異名を持つ、JR東日本上越線の「土合駅」をご存知でしょうか?土合駅は群馬県利根郡みなかみ町にあり、群馬県・新潟県の県境にある標高1977mの山「谷川岳」の登山客が多く利用...
-
「SHIRO」のレストランが2025年春に誕生! 北海道・みんなの工場内で薪火料理を提供
コスメティックブランド「SHIRO」は、2025年春から、食と空間の感動体験を創造する「薪火レストラン(仮称)」を、北海道・砂川市にある“みんなの工場”内にオープンする。■焚き火をイメージした空間今回...
-
前面展望「下北沢駅」から「新代田駅」【駅ぶら】06京王電鉄401 井の頭線32
※2023年4月撮影トップ画像、前面展望です。各駅停車吉祥寺駅行は「下北沢駅」を出発します。次の「新代田駅」までの駅間は「井の頭線」で最も短い0.5kmです。「新代田駅」のホームが見えています。動き始...
-
【倍率40倍!住所非公開の秘密のボドゲルームで遊んでみた】コスパ最強!没入感最高!
1日1組限定、秘密基地のようなレンタルスペース「LIQUORGAMERSROOM(リカーゲーマーズルーム)」が8月23日(金)から期間限定オープン!洋酒とボードゲームを嗜むことに特化した空間は、120...
-
JR西日本「快速 うれしート」を神戸線・奈良線・山陽線に設定 おおさか東線や大和路線は本数増えます!
山陽線では227系に「うれしート」を設定JR西日本は有料座席サービス「快速うれしート」のサービスを拡大します。10月から神戸線や奈良線、山陽線に新規設定するほか、既存のおおさか東線・大和路線では設定本...
-
記名式の「Suica」「PASMO」カード、9/1発売再開へ 無記名式はまだ JR東日本など
9月1日から発売を再開するカード半導体不足により発売を中止していた記名式の「Suica」「りんかいSuica」「PASMO」カードが、2024年9月1日(日)から発売再開となります。JR東日本とPAS...
-
建設中の新しい広島駅ビルを間近でみられるツアー!小学4~6年生対象にホテルグランヴィア広島が実施
JR広島駅直結のホテルグランヴィア広島では、2025年春開業に向けて今しか入ることのできない「建設中の新しい広島駅ビルを間近で見ることができる見学スペース」に入れたり、普段入ることのできない広島駅構内...
-
JR広島駅周辺で「ぐるっとエキキタまつり 夏フェスタ2024」開催 体験型イベントなど実施
2025年春の開業に向けて再開発が進むJR広島駅周辺で、2024年7月27日(土)・28日(日)の2日間「ぐるっとエキキタまつり夏フェスタ2024」が行われます。イベント会場は広島駅・ekieエキキタ...
-
北陸新幹線敦賀以西の延伸ルート案が公表されて何がどう進むのか? 自治体の反応もご紹介します【コラム】
快走する北陸新幹線車両。京都駅部の工期がおおむね20~28年、新大阪駅部が同じく25年となれば、現行のW7系やE7系が敦賀~新大阪間を走るとは考えにくい面もありますが……(写真:hnamasute/P...
-
前面展望「駒場東大前駅」から「池ノ上駅」【駅ぶら】06京王電鉄392 井の頭線23
※2023年4月撮影トップ画像は前面展望。各駅停車吉祥寺行は「駒場東大前駅」を出発します。「駒場東大前駅」の【駅ぶら】で歩いた印象よりも緑が豊かです。まぁ。【駅ぶら】は2024年2月の厳冬期、前面展望...
-
大池の水はかいぼり作業で透明?【駅ぶら】06京王電鉄390 井の頭線21
※2024年2月撮影トップ画像は「駒場東大前駅」西口から徒歩数分の「駒場野公園」。北東の門から入って大池の方に歩いています。ここが「目黒区立駒場野公園」のサイト。大池です。「この先、関係者以外立入禁止...
-
「ラストリゾート」の評判や口コミは?利用者の声を紹介!【2025年最新版】
創業から11万人以上に利用されている「ラストリゾート」は、利用者100名にアンケート調査を行ったところ、95%が満足したと回答しています。そんな「ラストリゾート」の利用を検討している方の中には、なぜこ...
-
松本~糸魚川、絶景の車窓が広がるJR大糸線沿い! 沿線での謎解きゲーム「大糸線謎解き~9つの物語~」も開催中(長野県・新潟県)
JR大糸線は、長野県松本市の松本駅から、新潟県糸魚川市の糸魚川駅に至る約105kmの鉄道路線。車窓からは、田園風景や雄大な北アルプス、美しい湖、そして深い渓谷など、四季折々の絶景が眺められる路線です。...
-
都心からちょこっと小旅行! 京急電鉄のおトクなきっぷで行ける「三浦半島」の見どころとは?
皆様は神奈川県の「三浦半島」をご存知でしょうか?神奈川県の南東部に位置し、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町の5つの自治体から構成されています。そんな三浦半島ですが、実は新宿から1時間~1時間3...
-
海と山に囲まれた美しい街!南三陸町の絶景フォトスポット5選【宮城県】
宮城県の北東部にある南三陸町は、2005年に2つの町が合併して誕生。東に太平洋が広がり、残りの三方を標高300~500mの山々が取り囲むこの町は、自然豊かな美しい景観がたくさん。カメラやスマートフォン...
-
自然と歴史を堪能できる!白石市の観光スポット5選【宮城県】
宮城と山形にまたがる火山郡の総称、蔵王(ざおう)。南蔵王の玄関口となる白石市は、東京から東北新幹線で約2時間弱のまち。城下町の歴史ある街並みや、四季ごとに異なる表情を見せる大自然も魅力。ここでは、自然...
-
特急「踊り子」で行きたい注目スポット!伊豆シャボテン動物公園に「サバンナエリア(仮称)」2025年春誕生
「サバンナエリア(仮称)」イメージ(画像:伊豆シャボテン公園)静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園に2025年春、新エリア「サバンナエリア(仮称)」が誕生します。1963年に落成したピラミッド型温室群...
-
街歩きと一緒に楽しみたい!大崎市で訪れるべき温泉地5選【宮城県】
宮城県北部の米どころである大崎市では、『鬼首温泉』『川渡温泉』『中山平温泉』『鳴子温泉』『東鳴子温泉』の5つからなる鳴子温泉郷が有名。温泉の種類が多く、日本にある泉質10種類のうち、7種類を楽しめると...
-
特急「つがる」「スーパーつがる」に在来線チケットレス特急券が登場 10月の「えきねっとQチケ」サービス開始にあわせ
特急「つがる」に使用されるE751系(写真:railwaymemory/PIXTA)今年10月から始まる「えきねっとQチケ」にあわせ、奥羽本線の特急「つがる」「スーパーつがる」で「在来線チケットレス特...
-
【入場無料!さいたまスーパーアリーナ】400種類以上のビールが集結「2024けやきひろば秋のビール祭り」9月12日より開催
ビール愛好家待望の恒例イベント「2024けやきひろば秋のビール祭り」が2024年9月12日(木)~16日(月・祝)の5日間、さいたまスーパーアリーナにて開催されます。28回目の開催となる今回は、初出店...
-
JR東海「推し旅」とTVアニメ『推しの子』がコラボ 有馬温泉などでキャンペーン展開(兵庫県神戸市)
JR東海の「推し旅」とTVアニメ第2期放映中の『推しの子』がコラボし、兵庫県神戸市を中心にキャンペーンを展開します。開催期間は2023年9月1日~10月31日。筋書きは、同作のキャラクター「有馬かな」...
-
自然と伝統の街!大和町のおすすめレジャー・体験スポット5選【宮城県】
宮城県のほぼ中央に位置し、仙台市に隣接する大和町。7つの峰からなる「七ツ森」や「船形山」が町のシンボルで、緑が輝く豊かな自然が魅力。夏の一大イベント「まほろば夏まつり」や例年11月に開催される「陶器ま...
-
【数量限定】オレンジページがプロデュースする「Suicaのペンギンのり弁2024」7月25日販売!
JR東日本クロスステーションフーズカンパニー(東京都渋谷区)は、東京駅で開催される「Suicaの夏まつり」に合わせ、オレンジページがおかずをプロデュースした「Suicaのペンギンのり弁2024」を7月...
-
【成城石井「フランスフェア」開催】氷を入れたワインで涼しく!料理に合うおすすめペアリングも提案
成城石井では、2024年7月26日(金)から8月31日(土)にかけて「フランスフェア」を開催!同社のワインバー「LeBaraVin52AZABUTOKYO(以下、LBV)」でも、フランスにちなんだメニ...
-
山形“愛犬と泊まれる温泉旅館”がグランドオープン! ペット専用足湯コーナーが新しくなって登場
山形・南陽市にあるペット同伴可の宿泊施設“江戸時代創業伝統の湯丹泉ホテル”は、7月24日(水)から、ペット専用の足湯コーナーをリニューアルし、グランドオープンする。■フォトスポットに今回グランドオープ...
-
【滋賀県】風鈴の音色で涼を感じる!「夏の八幡山ロープウェー ~七色風鈴と御朱印の旅へ~」開催中
滋賀県近江八幡市の八幡山ロープウェーにて、2024年7月1日(月)から8月31日(土)までの期間、「夏の八幡山ロープウェー~七色風鈴と御朱印の旅へ~」が開催中!山頂には七色の風鈴が全長約9mにわたって...
-
エスコンフィールド徒歩4分 JR千歳線に設置する新駅デザイン発表 開業は2028年夏頃めど(北海道北広島市)
新駅イメージ(画像:JR北海道)北広島市とJR北海道は11日、JR千歳線の新駅設置工事に着手すると発表しました。新駅はJR千歳線の上野幌駅~北広島駅間に設置。札幌駅からは約20km、北広島駅からは約2...
-
札幌市営地下鉄、全46駅でクレカなどのタッチ決済に対応 2025年春から実証実験
札幌市などは5日、札幌市営地下鉄で2025年春から、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を活用した乗車サービスの実証実験を始めると発表しま...