「春」のニュース (3,269件)
-
島根県 大田市 飯南町の絶景名山 三瓶山の頂へ15分間の“鉄道空中散歩” 三瓶観光リフトがいよいよ4月から運行_春の花や火入れ、三瓶温泉 さくらロード 地元グルメといろいろ体感
ここは島根県大田市。中国地方でたった2つの活火山のうちのひとつ、四季折々に絶景を魅せてくれる―――三瓶山(さんべさん)。この三瓶山が最後に噴火したのは、約4000年前。いまもその火山性温泉が、三瓶温泉...
-
2024春 全国の新線・新駅開業まとめ! 北陸新幹線の延伸、北大阪急行の延伸、新線「ハピラインふくい」誕生など
ダイヤ改正の時期が近づいてきました。2024年3月-4月にかけての、鉄道路線・新駅の開業などに関しての情報をまとめてお届けします。最大の話題は北陸新幹線の敦賀への延伸!2015年の金沢までの延伸以来、...
-
西鉄天神大牟田線に臨時有料座席列車「Nライナー」走る 2024年4・5月に計4日間運転(福岡県)
2006年にデビューした西鉄3000形(写真:西日本鉄道)西日本鉄道は11日、天神大牟田線で臨時有料座席列車「Nライナー」を運行すると発表しました。イベント開催時・週末などの多客時に確実に座れる有料座...
-
急行「飯田線秘境駅号」2024年5月に運転 JR東海
JR東海は2024年春も急行「飯田線秘境駅号」を運転します。運転日は5月18日(土)・25日(土)・26日(日)の計3日間。周辺に人家が少なく、大自然の真っただ中にある秘境駅――飯田線にはそうした秘境...
-
じゃらん「チューリップ絶景ランキング」発表! 1位は約100万本が咲き誇る長崎のスポット
旅行情報誌『じゃらん』は、「チューリップ絶景ランキング」を発表。1位には長崎にある“ハウステンボス”が選ばれた。■春の訪れを感じられる絶景今回発表された「チューリップ絶景ランキング」は、2023年12...
-
【2024年に行くべき鳥取県の桜スポット5選】昼も夜も楽しめる!好天の日が多くお花見にぴったり
2024年も春はもうすぐそこ。tenki.jpによると、桜の開花が全国的に平年より早くなる予想だそう。鳥取県でも平年より5日前後開花が早いところが多くなりそうで、24日開花、31日に満開を迎えることが...
-
日本人にはやっぱりお米!お腹にやさしい健康系ビスケット「コメビス」新発売
スイーツが食べたい!でも健康にも気を遣いたい。そんな人も多いのではないでしょうか?健康系ビスケット「コメビス」は、米粉で作られており、日々のグルテンを減らしたい人や、ダイエットしている人におすすめの商...
-
千葉に“非日常なBBQ空間”オープンへ! ソファーシートでダイナミックな肉塊などを堪能
千葉・成田市にあるANAクラウンプラザホテル成田は、4月26日(金)から、BBQ空間「~THEBBQYARD『GROVEHILLS』NARITA~」をオープンする。■通年利用が可能に今回オープンする「...
-
「豊橋へ 一狩り行こうぜ!」JR東海×CAPCOM現地企画でモンハンが豊橋の街をジャック【2024/4/24~7/31】
モンスターの巨大展示イメージ(写真提供:JR東海) カプコンとJR東海「推し旅」が展開する大型コラボキャンペーン「CAPCOMTRIPTOKAI」の現地企画第三弾は、「モンスターハンター(モンハン)」...
-
東武SL「C11形123号機」がATS搭載 車掌車「ヨ8000形」の連結が不要に
東武鉄道C11形123号機(2021年12月撮影)東武鉄道の観光列車、SL大樹・SL大樹「ふたら」で使用されるSL「C11形123号機」が自動列車停止装置(ATS)を搭載しました。2024年4月13日...
-
熱海に“ヒノキ露天風呂付き貸別荘”誕生! 伝統建築古民家をフルリノベした和の空間
閑静で風情溢れる木造瓦葺平家建の貸別荘“スイートヴィラ熱海別邸双梅庵”が、4月5日(金)から、静岡・熱海市にオープンする。■古民家らしい和の空間今回オープンするスイートヴィラ熱海別邸双梅庵は、空き家と...
-
大江戸温泉物語“自慢のサウナ”3選! 個性豊かな宿で極上ととのい体験を満喫
個性的なサウナが自慢の大江戸温泉物語。そこで今回は、3月7日(木)に迎えた“サウナの日”にちなみ、3つの宿のサウナ情報を紹介する。■春のグルメバイキングも展開中長崎・長崎市にある“大江戸温泉物語長崎ホ...
-
御堂筋線に「恋のミスマッチトレイン」走る 大阪のおばちゃんをイメージしたキャラクターがマッチングアプリ「Pairs」の様々な機能やエピソードを紹介
OsakaMetro御堂筋線に「恋のミスマッチトレイン」が走る――恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」を運営するエウレカが、「すべての出会いからミスマッチをなくす」ことを目指し、御堂筋線全40編成...
-
【日本純喫茶紀行】芸術的なフルーツパフェを極上の空間で味わえる純喫茶 / 静岡県静岡市の「喫茶ポプラ」
かつて明治時代の日本において、多くの知識人や文化人が集まっていた場所、それが「喫茶店」。そんな時代の流れを脈々と受け継いで今にその香りを届けてくれているのが「純喫茶」というジャンルのカフェ。実は「喫茶...
-
3月16日から運賃改定、いすみ鉄道では通学定期の大幅値下げを実施! 全国の運賃改定を行う鉄道路線のまとめ
いよいよ、2024年・春の運賃改定の時期が近づいてきました。今回は、2024年3月16日、もしくは4月1日より運賃改定をする路線をまとめてご紹介します。いすみ鉄道総元駅キハ20(写真:MediaFOT...
-
【静岡県伊東市】2024年最新お花見スポット3選!全長3kmの桜のトンネルやライトアップも
日本の春といえば、お花見。今回は、静岡県伊東市で、代表的なソメイヨシノを楽しめるスポットをお届けします。全長3kmの“桜のトンネル”や「さくら名所100選」に認定されたスポットなど。春の訪れを満喫でき...
-
広島・世羅高原農場で「チューリップ祭」開催へ! 200品種75万本が咲き誇る
広島・世羅郡にある観光農園“世羅高原農場”は、4月6日(土)から、春の祝祭「チューリップ祭」を開催する。■映えエリアを展開今回開催する「チューリップ祭」は、6万5000平方メートルの敷地に、200品種...
-
【予約半年待ちのフォトグラファーに聞いた!】東京のおすすめフォトスポット5選
だんだんと春が近づいてきて、お出かけやお散歩が楽しい季節がやってきます。せっかくなら、SNSでも映えるフォトスポットをお散歩コースに加えたいもの。今回は、予約半年待ちのウェディングフォトグラファー・池...
-
複線を単線に!? 設備スリム化で黒字復帰をめざす「しな鉄」の今 長野県上田市での市民フォーラムから【コラム】
上田駅に入線する115系電車。115系はクモハ+モハ+クハの3両編成が基本ですが、SR1系はクモハ+クモハの2両で編成を組めます(筆者撮影)長野県上田市で開催された、市民フォーラム「人と環境にやさしい...
-
3月の金曜日はクレカの「タッチ決済」で運賃実質無料 江ノ電が春の限定キャンペーン(神奈川県)
神奈川県の藤沢~鎌倉を結ぶ江ノ島電鉄(江ノ電)がこのほど、「タッチ決済」を利用すれば運賃を100%割引する「春のタッチ決済実質運賃無料キャンペーン」を実施します。実施期間は2024年3月の毎週金曜日(...
-
エキュート上野&日暮里に“さくらグルメ”が集結! ピンクのいなりやお花見セットなど展開
東京にあるエキナカ商業施設“エキュート上野”と“エキュート日暮里”は、3月4日(月)から、お花見にぴったりのスイーツやグルメが集結する「さくらさくら」フェアを開催中だ。■春のグルメ&スイーツが勢ぞろい...
-
【お花見で有名な京都の醍醐寺・清瀧権現桜会<さくらえ>開催】樹齢180年の大枝垂れ桜も!特別拝観イベントも開催
太閤豊臣秀吉が日本史上最も豪華な花見を催した京都・総本山醍醐寺にて、2024年3月15日(金)~4月15日(月)の期間「清瀧権現桜会(さくらえ)」として特別法要とさまざまな特別拝観が開催されます。醍醐...
-
【長野県小諸市】日本さくら名所100選・小諸城址懐古園で「桜まつり」開催!イベント情報や立ち寄りたい名店を紹介
長野県小諸市に位置する、日本さくら名所100選にも選ばれた「小諸城址懐古園」では、2024年4月1日(月)〜25日(木)に「桜まつり」を開催中です。小諸発祥といわれる八重で濃い紅色の花を咲かせる「コモ...
-
東京サマーランド、3.29から営業スタート! 今年はダンスイベントが5年ぶりに開催
東京サマーランドは、3月29日(金)から、2024年シーズンの営業をスタートすることを発表。3月22日(金)より、入園券とフリーパスが1つになったお得な「1Dayパス」を販売中だ。■新プールも注目今回...
-
JR東海と透き通るような世界観のゲーム「ブルーアーカイブ」がコラボ 新幹線車内で聴ける限定ボイスやオリジナルグッズのプレゼントなど
ブルーアーカイブ×JR東海コラボメインキーヴィジュアルスマートフォン向けアプリゲーム「ブルーアーカイブ」運営が24日に行った「ブルアカらいぶ!はるうらら、新生活の準備いかがですか?SP」内で、京都市内...
-
東京 桜と花の名所 浮間 小金井 舎人の都立公園で「花と光のムーブメント」開催中! 昼は色とりどりの花を愛で、夜はライトアップで幻想的風景に没入!
東京都内にある浮間公園・小金井公園・舎人公園の3つの都立公園で、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方を届ける「花と光のムーブメント」を実施中。2024...
-
福井駅の周辺 短時間で回れるプチ観光スポット! 福井城址や名物 ソースカツ丼・海鮮などをご紹介! 北陸新幹線でますます便利に行ける 福井県
2024年3月の北陸新幹線の延伸開業で、福井市県にもいよいよ新幹線が通ることになりました。アクセスが便利になった福井県の玄関口「福井駅」から、家族連れでもカップルでも一人でも、気軽に行ける観光スポット...
-
東京駅 改札内に爆風桜吹雪! 3/19~3/24 の6日間限定アトラクションを体感! 未体験の爽快感にハマる人続出「TOKYO 桜吹雪 STATION 東京駅が送る春風エール!!」
これみて↑↑↑すっごい桜吹雪でしょ。人類がいまだかつて体験したことがないぐらい、アグレッシブな桜吹雪。こんな桜吹雪が、なんと東京駅改札内地下1階「スクエアゼロ」で3月19~24日の6日間限定で体感でき...
-
島根県の鉄道絶景旅がアップデート! 観光列車 あめつち が 木次線 直通、特急やくも新型車両登場_さらに春の津和野へ 最新情報をチェック! お得なクーポンつき しまね旅は 3/25 まで
島根県の心のオアシス、宍道湖から奥出雲の山間へと入っていく、美しい車窓が続く山岳ローカル路線―――木次線(きすきせん)。この木次線に4月から、いよいよ観光列車あめつち(キハ47形キロ47)が走り出す。...
-
新幹線にも「色々」あるんです E5系を構成する「三つの色」【コラム】
鮮やかなカラーリングがカッコいい新幹線「E5系」(写真:T2/PIXTA)カジュアルな鉄道ファンとして「東京駅、いいな」と思えるのは、様々なカラーリングの新幹線と出会えること。もちろんホームの場所が全...