「春」のニュース (3,269件)
-
豊橋鉄道市内線の3503号がこの春リニューアル!営業運行前に1日だけの記念内覧会も実施
(画像:豊橋鉄道)豊橋鉄道は7日、市内線3503号車のリニューアルについて発表しました。3500形は、かつて都電荒川線で使用されていた7000形。車体更新の対象となった3503号は製造からすでに70年...
-
祝 北陸新幹線 延伸開業! 福井県内での開業記念イベントの予定をまとめてお伝え (福井市 敦賀市 あわら市 越前市 福井県)
いよいよ、2024年3月16日には、JR北陸新幹線の「金沢~敦賀」間が延伸開業になります。福井県内には4つの新幹線駅が誕生するため、各地では様々なイベントが計画されています。今回は、福井県の各所で行わ...
-
三越日本橋店に「叶 匠壽庵 あもや」オープン!二色の羽二重餅を味わえる店舗限定商品「あも にほんばし」も登場
滋賀県大津市の和菓子屋・叶匠寿庵から、代表銘菓「あも」専門ブランド「あもや」の新店「叶匠壽庵あもや三越日本橋店」が2024年3月6日にオープンしました。定番の味や季節の素材を使ったあもを同時に展開する...
-
南海の名車がデビュー時の形式・カラーでいよいよ千葉に復活 銚電が新型車両「22000形」出発式(千葉県銚子市)【レポート】
「なんかいい銚子22000DEBUT」の特製ヘッドマークを付けて仲ノ町駅を発車する22000形電車(筆者撮影)2023年7月の開業100周年記念イベントでの発表後、翌8月には車種を公表。年をまたいだ2...
-
【大阪・阪神梅田本店】グミッツェルやmofuwa<モフワ>も買える!「ヒトツブカンロ」期間限定で登場
連日大盛況となっている直営店「ヒトツブカンロ」のポップアップストアが、阪神梅田本店に2024年3月13日(水)~3月19日(火)の期間限定で登場!SNSやASMR動画でも話題の「グミッツェル」をはじめ...
-
クリーマ野外春フェス Creema YAMABIKO FES 2024 @横須賀 3/16.17 出演アクトは ウルフルズ/KIRINJI/NakamuraEmi/ハンバート ハンバート/YONA YONA WEEKENDERS/Lucky Kilimanjaro/SPECIAL OTHERS/toconoma/SOIL&”PIMP”SESSIONS/chelmico/maco marets/グソクムズ/umitachi …残り1組は?
3月16・17日、長井海の手公園ソレイユの丘(神奈川県横須賀市長井)で、春一番の野外フェス―――。14組の注目アーティストによる野外音楽ステージライブ、100組の作家によるマーケット・ワークショップ“...
-
渋谷スクランブルスクエアの「ハチふる」に、秋田産の苺の果肉感たっぷり!「とろあまいちごみるくシェイク」が期間限定で登場!
渋谷スクランブルスクエア14階にある「ハチふるSHIBUYAmeetsAKITA」は、秋田犬の忠犬ハチ公をモチーフにした雑貨や軽飲食メニューなどがバラエティ豊かに並んでいますが、どれも原材料などのルー...
-
カナダのワーホリビザ発給ペースが例年より早いです!2024年は早めの相談を
2024年カナダワーホリビザ発給状況(3月1日最新)2024年度のカナダワーキングホリデービザ抽選受付中カナダのワーキングホリデービザの抽選が1月から開始され、現在のビザ残数が、3,886名(2024...
-
ホクエツ印刷がゴルフファッションブランドを始動! デジタル技術と手作業縫製をハイブリッドし東京江東区深川で一貫製造、メイドイン東京の技術&品質を発信
東京都中央区日本橋茅場町に北越文化興業株式会社として昭和26年(1951年)に設立し創業から72年、東京都江東区深川に本社を構えるホクエツ印刷が、新たにゴルフファッションブランドを立ち上げた。しかも4...
-
着込むほど洗うほどに馴染む極上の着心地!京都の高級町家旅館Nazunaのオリジナルリラクシングウェア販売
京都のラグジュアリー町家旅館・Nazunaでは、2024年3月1日から「Nazuna京都椿通」「Nazuna京都御所」一部客室にてオリジナルのリラクシングウェア「Nazuna京雅織」が販売されます。日...
-
名古屋の老舗化学メーカー アイカ工業の新CMに生見愛瑠がドキドキワンピダンスで登場! 変幻自在、化学とデザインをコア技術に時代に合わせて柔軟に変化できるアイカ工業の強みを表現
化学もアイカ♪デザインもアイカ♪♪すごいじゃないか!だってメラミン化粧板国内トップシェア!だけじゃない!変幻自在がいいんじゃないナイカ――――――まっ赤なワンピでそう伝えるのは、生見愛瑠。これ、コア技...
-
新型273系も登場!特急「やくも」全5色が並ぶ最初で最後の見学ツアー、いよいよ募集開始 抽選200名
岡山~出雲市駅間を結ぶ特急「やくも」。2023年4月6日に新型「273系」が導入され、国鉄型の特急電車「381系」は瞬く間に置き換えられていきます。新型導入の前日となる4月5日(金)には、「スーパーや...
-
NiziU新曲「Memories」解禁! USJ「ユニ春」の“エモすぎる”新CMが公開
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、学生たちの春の思い出づくりを応援する学生限定キャンペーン「ユニ春」を、2月1日(木)から期間限定で実施。それに先駆け、「ユニ春」の新テレビCMとスペシャル動画が公開...
-
日清サラダ油 誕生100年、ドラえもんが新CMで日清オイリオグループの想いを宣言! クイズに答えて100万円分旅行券や日清ヘルシークリアを当てよう
日本初のサラダ油「日清サラダ油」が発売されたからことしで100周年。ニッポンの台所にあるこの定番が、100歳を迎えるってことで、日清オイリオグループは、国民の誰もが知ってるあのドラえもんにオファーし、...
-
ロマンスカーで限定メニューを食べに行こう! 小田急グループが「箱根スイーツコレクション2024」開催(神奈川県箱根町)
箱根に春を届ける「箱根スイーツコレクション2024」のキービジュアル(画像:小田急箱根ホールディングス)スイーツ姫(王子)お待ちかねのイベントが箱根に帰ってくる。小田急電鉄とグループの小田急箱根ホール...
-
「Suicaのペンギン」テーマのグッズショップ「Pensta」 ルミネエスト新宿に2号店 3月7日オープン
「Suicaのペンギン」をテーマとしたグッズショップ「Pensta」の2号店が、2024年3月7日、ルミネエスト新宿店B1にオープンします。「Pensta」は2010年3月、東京駅にて「Suicaのペ...
-
山手線で「Suicaのペンギン」ラッピングトレイン、3月下旬に運行 池袋・新宿駅には「太っ腹ぽよぽよ」なペンギンも登場
ラッピングトレインイメージ(画像:JR東日本)首都圏を走るJR山手線で「Suicaのペンギン」を活用したラッピングトレインが2編成運行します。期間は2024年3月17日(日)~31日(日)。これはJR...
-
東急の電車が「新幹線」に!? 3月4日ラッピングトレイン登場 新横浜駅で乗り換えて西へお出かけしよう
相鉄・東急新横浜線の開業から1年――東急電鉄は27日、目黒線で使用している3020系1編成(8両編成)を「新幹線」風に仕立てたラッピングトレインを運行すると発表しました。「西日本へのお楽しみは、新横浜...
-
英国 CUNARD キュナード 豪華客船 クイーン・エリザベス が東京初寄港、まだ予約できる東京発着クルーズをここでチェック! 日本周遊 韓国 台湾と多彩なコースと特別割引にも注目
英国女王の名を冠することが唯一許された名門ラグジュアリー・クルーズ船―――キュナードCunard。1840年以来、北大西洋での客船運航で世界をリードし、クイーン・メリー2、クイーン・エリザベス、クイー...
-
大阪まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り」開催へ! キッチンカーフェスも実施
大阪・大阪市にある“大阪まいしまシーサイドパーク”は、4月6日(土)から、「ネモフィラ祭り2024」を開催。合わせて「キッチンカーフェスin舞洲」も実施する。■絶景コラボを満喫今回開催する「ネモフィラ...
-
【ホワイトデー限定】繊細なレースと爽やかなブルーで彩られたラスク登場!|CAFE OHZAN<カフェオウザン>
クロワッサンラスクで有名なCAFEOHZAN(カフェオウザン)にて、ホワイトデー限定ラスクが店頭およびオンラインストアで販売中です。2024年のホワイトデー限定品は、“レース&ペールカラー”がテーマ。...
-
特急「かんぱち・いちろく」は2024年4月26日デビュー!初日は博多へ向かう「いちろく」号で運行
特急「かんぱち・いちろく」外観デザイン(designedbyIFOO)JR九州は22日、福岡・大分DCにあわせてデビューする新たなD&S列車、特急「かんぱち・いちろく」の運行開始日を2024年4月26...
-
京王線 井の頭線の駅で増える非対面荷物発送サービス Smari スマリ のメリット_ユーザーは発送時間&ストレスを軽減でき沿線利便性向上へ、電車で集荷し「物流の2024年問題」の一助に
メルカリに代表されるフリマアプリなどの普及で、個人の荷物の発送ニーズが高まるいっぽうで、トラックドライバー不足や時間外労働960時間上限規制などで、「モノが運べなくなる」という危機、いわゆる「物流の2...
-
【愛知県豊田市】定番の桜スポットや隠れ人気お花見スポットまで!デジタルスタンプラリーを開催中
愛知県豊田市では、2024年2月17日(土)~2024年5月12日(日)の期間、お花を巡るデジタルスタンプラリーを開催中。スポットを回ると、観光ポイント「いこまいる」が貯まるほか、市内で使えるデジタル...
-
JR大宮駅 エキュート大宮に最新ストアDX体験エリア &found アンドファウンド 3/1~3/24 登場! 見て 触れて 試して 買える“近未来買い物スポット” タッチでエキナカ 入場券ポイントバックも! JR-Cross
東北・北陸新幹線、埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、宇都宮線、高崎線、京浜東北線と、埼玉県の鉄道路線が集結する駅―――大宮。多くの人が行き交うここJR大宮駅の構内エキュート大宮に、最新ストアDX...
-
高崎~桐生駅間で快速「SL/ELレトロぐんま桐生」3月運転へ JR東日本春の臨時列車(群馬県)
2018年に運転された「本物の出会い栃木号」(写真:katsumi/PIXTA)JR東日本は19日、2024年春の臨時列車運転計画を発表。2024年3月24日(日)・30日(土)に、高崎~桐生駅間で「...
-
【滋賀県・寿長生の郷<すないのさと>】真っ白な花弁が梅林を埋め尽くす「花の宴 梅まつり2024」開催
滋賀県の寿長生の郷(すないのさと)にて、毎年好評の「花の宴梅まつり2024」が、2024年2月23日(金・祝)~3月20日(水・祝)の日程で開催されます。期間中は、梅見にぴったりの限定菓子や限定メニュ...
-
西鉄天神大牟田線に14年ぶりの新駅誕生 平日昼の特急も復活 2024年春ダイヤ改正
2024年1月時点の「桜並木駅」の様子(画像:西鉄)西日本鉄道は2024年3月16日にダイヤ改正を実施、西鉄天神大牟田線に新駅「桜並木駅」(福岡市博多区竹丘町)が開業します。2010年3月に開業した紫...
-
「Suica」などで通学定期券の発売方法見直し、24年春から 窓口に行くのは「入学時」など1回でOKに
JR東日本やPASMO協議会などは17日、2024年春から通学定期乗車券の発売方法を見直すと発表しました。これまでは年度ごとに通学を証明する書類を提出する必要がありましたが、今後は入学時などに一度提出...
-
平成筑豊鉄道、自転車ラック搭載の「黒銀」3月20日デビューへ 501号車「へいちく浪漫号」を改造
「黒銀(KUROGIN)」外観イメージ(画像:平成筑豊鉄道)平成筑豊鉄道(福岡県)の新たな車両「黒銀(KUROGIN)」が2024年3月20日(水)から運行を開始します。同社としては初めて自転車ラック...