「春」のニュース (3,269件)
-
3/16 @都内 エマスリープ Emma Sleep スポーツキャンプ 2024 開催! 岩渕真奈がトーク&サッカー教室、2/28まで参加親子募集中! 参加費無料
EmmaSleepJapanは、2013年、ドイツフランクフルトで設立されたスリープ・テック企業EmmaSleepGmbH。その日本法人EmmaSleepJapan(エマ・スリープ/東京都中央区)は、...
-
スタジオスポビーと大阪府が「脱炭素エキデン365」プロジェクト始動、SPOBY スポビー で脱炭素量を見える化し1000トンのCO2抑制めざす_グリーンパートナー倉木麻衣が新曲を書き下ろし発信
環境省・脱炭素先行地域や経済産業省「地域DX推進ラボ」自治体などが導入している、脱炭素と健康を実現するアプリ「SPOBY」(スポビー)。このSPOBY(スポビー)アプリを展開するスタジオスポビー(東京...
-
ハイセンス Hisense 高画質大画面テレビCMに横浜流星! スマホ連動スクリーンシェアやAI自動映像補正など最新機能に衝撃、CM本編+メイキング+インタビュー一挙公開!
「あなたの大切な世界のその続きは、なにで観たいですか?」―――そう問いかけるのは、2025年NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の主演に抜てきされた俳優横浜流星。横浜流星が出演するこの動画は...
-
バラが可愛い「メサージュ・ド・ローズ」バレンタイン限定コレクションがオンラインショップに登場
“薔薇に込めた美しいメッセージ”という意味のチョコレートブランド「メサージュ・ド・ローズ」から、2024年バレンタイン限定コレクションがオンラインショップにて販売スタート。今年のテーマは「春の喜び」。...
-
TGIフライデーズがフレアバーテンダー日本最強を競う JAPAN FLAIR DREAM GAME High-Five2024 初開催「10年後はオリンピック競技に」ワタミがしかけるバー業界の活性化がここでブースト
これこそ日本最高峰のフレアバーテンダーたちの愛と情熱に満ちたパフォーマンスだ!オーディエンスの酒もすすみ、乾杯と熱狂の渦へ―――。これ、日本最高峰のフレアバーテンダーたちがパフォーマンスを競い合う全国...
-
午後の紅茶 ホットミルクティー&チョコレートティーラテで心も身体もあったかバレンタイン! 冬のミルクティースタンドでみんなほっこりぽかぽかシアワセ気分を実感!
うわっ、ほっこりぽかぽか。「午後の紅茶」のホットミルクティーって、こんなに身体も心もあたたまるんだ―――。乾いた冷たい風が吹き抜ける東京都心で、そう感じた人たちが、いっぱい。ここは東京ミッドタウン日比...
-
サーモス アウトドアシリーズ初の炭酸飲料対応ボトル登場!500ml 缶用 保冷缶ホルダー/クイックオープン構造 飲み口 真空断熱スポーツボトル/ベビーストローマグ など 2/21 から続々新発売!
1978年、世界初の高真空ステンレス製魔法びん「アクト・ステンレスポット」を製品化した日本酸素がルーツの国内老舗メーカー「サーモス」(THERMOS)。サーモスといえば、真空断熱技術を採用した各種ボト...
-
ベビーザらス・フェア開催記念イベント 2/23~3/18 開催! 丸山桂里奈&本並健治 も本気でイチ推し、ポイント10万円分が当たる! 手形足形オリジナルアート台紙プレゼントほか例年以上に盛りだくさん!
「ベビーザらスによく行くので、とても楽しみにしています!」「もうほんまに楽しいよな。安心安全なアイテムがいろいろそろってるので、いいですよね」―――そう語るのは、丸山桂里奈&本並健治夫妻。もうすぐ1歳...
-
「PASPY」サービス終了後はどうなる? 広島電鉄が「ICOCA」など交通系ICカードへの対応方針を発表
広島電鉄の車両(写真:KUZUHA/PIXTA)広島電鉄(ひろでん)は7日、交通系ICカード「PASPY」終了後における、ICOCAなどの全国相互利用が可能な交通系ICカードへの対応方針を発表しました...
-
USJ、3.8からイースター開催! マイメロ&クロミの「クロミ・ライブ」も初登場
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、3月8日(金)から期間限定で、“かわいい”に全身包まれ、“超絶ハッピー”になれるイースター・イベント「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」と、パークだけのス...
-
東武鉄道9050型に川越の魅力伝えるラッピング 「すぐ、そこ。KAWAGOE!トレイン」2月12日から東上線などで運行
ラッピングイメージ(画像:東武鉄道)東武鉄道は2024年2月12日(月)から、9050型1編成(10両)に川越の観光スポットや食べ物のイラストが描かれたラッピングを施し、「すぐ、そこ。KAWAGOE!...
-
ユーグレナ&稲とアガベ が共同開発した「発酵マヨ<石垣島ユーグレナ>」販売開始! 栄養素豊富な石垣島ユーグレナ50億個 配合、酒粕が主原料でカロリーは通常マヨネーズの半分という画期的マヨ系の誕生
主原料は酒粕、カロリーは通常のマヨネーズの約半分、添加物いっさい不使用。そんな画期的&アップサイクルなマヨ系が発売スタート。その名も、「発酵マヨ<石垣島ユーグレナ>」秋田県男鹿市のクラフトサケ醸造所稲...
-
【関西・マザームーンカフェ】あまおうと国産苺のタルトなど贅沢ケーキが登場「VERY BERRY STRAWBERRY FAIR」
関西を中心に16店舗を展開するマザームーンカフェにて、2024年2月1日より、苺を贅沢に使ったケーキやドリンクを提供する「VERYBERRYSTRAWBERRYFAIR」が各店で開催中です。大人気の「...
-
「TOICA」エリアが拡大、飯田線や身延線など サービス開始時期は2025年春・秋
TOICA利用エリア(画像:JR東海)JR東海は2025年に「TOICA」利用エリアを拡大します。2025年春に東海道本線の荒尾~美濃赤坂間、飯田線の三河一宮~本長篠間、2025年秋に身延線の鰍沢口~...
-
ゆっくり、おトクな東海道新幹線の「ぷらっとこだま」が3月乗車分からチケットレスに 従来の予約方法との変更点は
東海道新幹線(写真:T2/PIXTA)東海道新幹線「こだま」の片道指定席に1ドリンクが付き、廉価に東京~新大阪間を移動できる「ぷらっとこだま」。ジェイアール東海ツアーズが販売しているこの募集型企画旅行...
-
豊肥本線の三里木~原水駅間に新駅設置へ JR九州が菊陽町と覚書を締結 開業目標は2027年春(熊本県)
熊本駅で待機する豊肥本線の列車(写真:上里夏生)JR九州は豊肥本線への新駅設置について、2023年12月18日付で菊陽町と覚書を締結しました。開業目標を2027年春とし、新駅設置に向けて準備を進めてい...
-
「青春18きっぷ」春季の発売・利用期間発表!北陸新幹線の金沢~敦賀間開業でルール変更あり
福井県の越美北線を走る列車(写真:JunKaida/PIXTA)JRグループは23日、2024年春季用の「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」発売・利用期間について発表しました。...
-
アットホーム動画でオズワルド&エルフの4人が「一人暮らしの流儀」をガチ語り! 豚丼の豚肉だけ盗まれた衝撃“一人暮らし事件”も告白、初めて一人暮らしする人はこの13本の動画で不安を笑いに前向きに
「初めての一人暮らしですよねえ」から始まる、オズワルト畠中悠&伊藤俊介、エルフ荒川&はるが、ガチで「一人暮らしの流儀」を教えてくれる動画が公開されたぞ!しかもダイジェスト1本、4人の「一人暮らしの流儀...
-
百草園の歴史が分かります【駅ぶら】06京王電鉄 京王線166
※2023年8月撮影トップ画像は「京王百草園」出入口。ここからも階段が続きます。約50種500本の梅が春の到来を知らせる日野市指定の史跡・名勝です。日野市観光協会のサイト。この日も猛暑日、Tシャツの裾...
-
特急「スーパーはくと」大阪~鳥取駅間で増発、毎日8往復運転に 2024年春ダイヤ改正
特急「スーパーはくと」に使用されるHOT7000系(写真:IK/PIXTA)2024年3月16日のダイヤ改正では、近畿圏と鳥取・倉吉エリアを結ぶ特急「スーパーはくと」にも動きが見られます。「スーパーは...
-
特急「南紀」新宮~紀伊勝浦駅間でワンマン運転 2024年春ダイヤ改正
特急「南紀」に使用される新型車両「HC85系」(手前)JR西日本は2024年3月16日のダイヤ改正で特急「南紀」で、新宮~紀伊勝浦駅間をワンマン運転に変更します。「南紀」は紀勢本線経由で名古屋~新宮・...
-
東北・山形新幹線に新型車両「E8系」導入 最速達の「つばさ」は東京~山形間2時間22分・東京~新庄間3時間7分に 2024年春ダイヤ改正
山形新幹線新型車両「E8系」(写真:pk926/PIXTA)JR東日本は2024年春のダイヤ改正で東北・山形新幹線に新型車両「E8系」を順次投入します。一部列車では宇都宮~福島間の最高速度を現行の27...
-
京都鉄博に「京都」の魅力詰まった列車やバスが集結!北近畿から「海の京都トレイン」も
森の京都QRトレイン(写真:鶴原早恵子、2022年3月撮影)京都鉄道博物館で2024年2月下旬に「京都」の魅力が詰まったラッピング列車の特別展示が行われます。展示される鉄道車両は、京都丹後鉄道の「海の...
-
名古屋~中津川間の普通・快速列車を「315系」に統一 最高速度は130km/hに 2024年春ダイヤ改正
JR東海の315系JR東海は2024年3月16日にダイヤ改正を実施、中央線の名古屋~中津川駅間を運転する全ての普通・快速列車を315系に統一します。最高速度も従来の110km/hから130km/hに引...
-
奥羽本線に特急「スーパーつがる」登場 秋田~弘前・青森間の時間短縮へ 2024年春ダイヤ改正
特急「つがる」に使用されるE751系(写真:railwaymemory/PIXTA)JR東日本は2024年3月16日にダイヤ改正を実施、秋田~青森間を走る奥羽本線の特急「つがる」の上下各1本で停車駅を...
-
通勤特急「びわこエクスプレス」が「らくラクびわこ」に名称変更!「らくラクはりま」の運転区間も拡大 2024年春ダイヤ改正
特急「サンダーバード」のほか、「びわこエクスプレス」(今回のダイヤ改正で改称)にも使用される683系電車(写真:tarousite/PIXTA)JR西日本は2024年3月16日のダイヤ改正で特急「びわ...
-
大学を休学して留学するのはどう?メリットや就活への影響を解説!
大学生の休学留学のお問い合わせを多くいただいております。「2024年春の出発はまだ間に合いますか?」というご質問も多く、現時点(2023年12月)ではまだ間に合いますが航空券やビザ申請の事も考えると急...
-
東武、新型特急「スペーシア X」を2本追加投入!毎日6往復運転に増発、ただし特別座席料金は一部値上げ 2024年春ダイヤ改正
東武鉄道は2024年3月16日のダイヤ改正で新型特急N100系「スペーシアX」を新たに2本導入、増発に踏み切ります。「スペーシアX」は都心と日光・鬼怒川エリアを結ぶ新型特急車両として、2023年7月1...
-
首都圏の「普通列車グリーン車」料金体系を変更、101キロ以上の料金帯も新設 2024年春ダイヤ改正
JR東日本は2024年3月16日のダイヤ改正で首都圏の普通列車グリーン車の料金体系を見直します。対象エリア。首都圏の各線区で運転する普通列車および快速列車に適用するグリーン料金(自由席)が対象(画像:...
-
房総特急「しおさい」にE259系を投入、フリーWi-Fiや電源コンセントが使える「成田エクスプレス」用の車両 2024年春ダイヤ改正
特急「成田エクスプレス」に使用されるE259系(写真:ちゃんこ/PIXTA)JR東日本は2024年3月16日のダイヤ改正で、房総特急「しおさい」にE259系を投入します。これにより、特急「しおさい」は...