「春」のニュース (3,268件)
-
成城石井から今年も「立冬ヌーヴォ」が登場!赤ワインにピッタリのおすすめペアリング商品8選
成城石井は、“冬を明るく照らす新酒”「立冬ヌーヴォ」を11月4日(土)から、今年も発売。昨年発売時は、2ヶ月間で約3万本を完売するという人気のワインで、今年も発売と同時に話題を集めそうです。今回は、そ...
-
お台場に“世界初のイマーシブ・テーマパーク”が誕生へ! ヴィーナスフォートの建物を再活用
世界初のイマーシブ・テーマパーク“イマーシブ・フォート東京”が、2024年春に、東京・お台場の旧ヴィーナスフォートの2階・3階部分にオープンする。■世界初のイマーシブ・テーマパーク今回誕生するイマーシ...
-
ボートレース Dream Runner 植木通彦が創作人形作家 高橋まゆみの生き方と作品に迫る! おばあちゃんおじいちゃんをモデルにする理由、人形館観覧者と接して感じた「思いの届く瞬間」とは
肌着にジカ足袋を履いたおじいちゃん、モンペ姿に割烹着のおばあちゃん……。そんなどこか笑えて泣けて、ちょっと幸せな気分にさせてくれるのが、創作人形作家・高橋まゆみさんの作品たち。高橋まゆみさんの作品たち...
-
水戸線・常磐線などに新イベント列車「E501 SAKIGAKE(さきがけ)」デビューへ
JR東日本水戸支社は2023年10月25日、新たなイベント列車「E501SAKIGAKE(さきがけ)」の運用を開始すると発表しました。常磐線・水戸線沿線を中心に地産品を楽しめるイベント列車などで運行す...
-
新幹線・在来線特急列車の「乗継割引」廃止へ JR4社が発表、2024年春
JR東日本・JR東海・JR西日本・JR北海道の4社は2023年9月22日、新幹線と在来線特急列車の「乗継割引」廃止を発表しました。「乗継割引」は新幹線と在来線特急列車を乗り継いだ際に、在来線の特急料金...
-
渋谷ファッションウイーク2023秋「SHIBUYA RUNWAY」デパーチャー! 渋谷らしい多様性あふれたスタイルにオーディエンスも拍手喝采、新たな才能がこのレッドカーペットからテイクオフ!
この渋谷ランウェイは到着地でなく、才能ある若者の出発地に―――。ここは世界じゅうの人たちが行き交う渋谷スクランブル交差点から109(いちまるきゅう)で道玄坂とわかれ、東急百貨店本店/Bunkamura...
-
北海道内の高速道路が乗り放題!大好評の「道トク」プランが今年も登場
高速道路乗り放題「HOKKAIDOLOVE!道(ミチ)トクふりーぱす」の冬のプラン(2023年11月~2024年3月利用分)が今年も登場!「道北」「道東」「道南」の3エリアの高速道路が定額乗り放題にな...
-
北陸新幹線 延伸開業の直前妄想、谷村新司「いい日旅立ち」の創作舞台は北陸線だったのか_そんな鉄道ロマンを語るならいま福井 敦賀だ
国鉄が鉄道旅を盛り上げるべく、谷村新司が作詞・作曲し、山口百恵が唄い、全国民の記憶に留めさせた1978年の名曲「いい日旅立ち」。谷村新司がこの世を去ったいま、あらためて「いい日旅立ち」を聴いてみると、...
-
ブロンズの車体が印象的な特急「やくも」の新型車両「273系」お披露目 新しい振り子で乗り心地を改善
2023年10月17日、岡山~出雲市駅間を伯備線経由で結ぶ特急「やくも」用の新型車両「273系特急形直流電車」が報道陣に公開されました。まばゆい「やくもブロンズ」の車体に国内初の「車上型の制御付自然振...
-
奈良に“監獄ホテル”が誕生へ! 国の重要文化財・旧奈良監獄を活かした非日常空間
国の重要文化財である旧奈良監獄を活用したホテル“星のや奈良監獄”が、2026年春、奈良・奈良市にオープンする。■ミュージアム施設も計画今回誕生する“星のや奈良監獄”は、旧奈良監獄の赤れんが建造物の魅力...
-
河村真木子さんが運営する国内トップクラスオンラインサロン「Holland Village Private Community」が英国式全寮制インターナショナルスクール体験授業&保護者説明会をメンバー向けに初開催、ハロウ安比校とコラボし実現
「HollandVillagePrivateCommunity(HVPC)を始めて3年、コミュニティをリードする立場として積極的に、実際にサロンメンバー内で支援金を募って応援する『留学支援制度』など、...
-
東海道新幹線の新ビジネス座席「S WorkPシート」をご紹介 従来の座席との違いや乗車方法まとめ
東海道新幹線の新座席「SWorkPシート」JR東海は2023年10月20日(金)から、新幹線「のぞみ」7号車に設定されている「SWork車両」を「ひかり」「こだま」にも拡充。移動中にも仕事をしやすい環...
-
JCB、JRのWebチケット予約サービスで最大20%キャッシュバックキャンペーン 10/16~11/15
JCBは2023年10月16日(月)から11月15日(水)まで、「全国のJRWebチケット予約サービスでJCBカードを利用すると最大20%キャッシュバック!」キャンペーンを実施する。対象サービスはえき...
-
大学生が留学に行くメリットは?就活への影響も解説!
留学に興味があるけど、就活があったり、大学の授業があるなどの理由で留学ができないのではないかと考えている大学生は多いのではないでしょうか。実は大学生だからこそ、留学に挑戦する意味があります。今回は、大...
-
JR東日本の「オフピーク定期券」を利用するのはどんな人? 年度下期にあわせ利用促進キャンペーンも
2023年3月のスタート時にあわせた「オフピーク定期券」のビジュアルイメージ(資料:JR東日本)平日朝のピークを除く時間帯に利用できる割安な「オフピーク定期券」――JR東日本が2023年3月の春のダイ...
-
府中の森公園「花と光のムーブメント」10/6~11/5 開催! 幻想的なライトアップや特別花壇、人気マンガ「ちはやふる」フォトスポットが出現
東京都内の都立公園「府中の森公園」でこの秋、公園の新しい楽しみ方を届ける「花と光のムーブメント」を開催。新たな魅力ある大規模花壇が出現し、四季を通じた花と光の演出を体感できる。10月6日~11月5日の...
-
群馬県が鉄道イベントを主催する理由 「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2023」盛況のうちに開催【取材ノートから No.15】
「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2023」はみどり市のわたらせ渓谷鉄道大間々駅で開催されました。写真は同社のトロッコ列車。人気のトロッコ列車は、客車タイプ「トロッコわたらせ渓谷号」と気動車タイプ「トロッ...
-
【京都・霊鑑寺 秋の特別拝観】紅葉とともに美しい庭園と狩野派作の襖絵を楽しむ
谷の御所としても知られる、京都・尼門跡寺院「霊鑑寺」は、秋の特別拝観が2023年11月18日(土)から開催されます。紅葉と緑が織りなす美しい庭園と、狩野派作の襖絵が公開され、秋の訪れを感じることができ...
-
東京メトロが「休日メトロ放題」11月開始 土日祝日が1か月実質2,000円で乗り放題
東京メトロは2023年11月から、メトロポイントクラブ(メトポ)登録者を対象に、土日祝日が1か月乗り放題になる新サービス「休日メトロ放題」を始めます。前月の月末までにメトポ会員サイトから登録料2,00...
-
2024大丸松坂屋のおせちに大原千鶴の新作一段冷凍版が初登場! 吉田類おつまみ玉手箱など和洋中43傑作をそろえてネット&店頭で注文受付中!
2024年の年初めは、ちょっとプレミアムなおせち料理を買ったり届けたりして、家族みんなで、遠くの人とも、傑作・逸品をいっしょに愉しむ時間をつくりたい―――。そんな想いに、期待以上に答えてくれるのが、大...
-
沖縄・宮古島に“サンセットを望むリゾートホテル”誕生へ! 宿泊者以外も使える“賑わい施設”を併設
「キャノピーbyヒルトン」ブランドでアジア太平洋地域初のリゾート進出となる“キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート”が、2026年春から、沖縄・宮古島市にオープンする。■“賑わい施設”も併設予定今回...
-
Hyundai 新型EV コナ KONA MUSIC LIVE 憧れのままに 熱唱する キタニタツヤ & yama に1000人が熱狂! 最新電気自動車とアーティストが描く新たな可能性「KONA から電気をもらって演奏していました」
「実は、ぼくらの一部の楽器をKONAから電気をもらって演奏していました。なので、今後KONAを使って路上ライブするというのも可能ですね」「結構、車内が広いので、ドラムとかも運べそうですね」―――そう語...
-
嵯峨野線、10~12月も混雑緩和対応を継続 秋の行楽・紅葉シーズンは嵯峨嵐山に特急列車が停まる
特急「きのさき」「はしだて」「まいづる」の一部列車が嵯峨嵐山駅に臨時停車(写真:kitaきょうと/PIXTA)JR西日本は2023年9月21日、嵯峨野線の混雑緩和に向けて、10~12月も臨時列車の運転...
-
185系からE261系まで、特急7形式が集う撮影会を10月開催 JR東日本
JR東日本大宮支社は2023年10月11日、特急7形式が集う撮影会『あつまれ、特急列車大集合(サフィール踊り子もいるよ)』を開催します。会場は埼玉県さいたま市の東大宮操車場駅構内。当日集う形式は次の通...
-
留学後の就活を有利にする!必勝スケジュール
入国制限が緩和され、海外との行き来がしやすくなった今、再び海外留学に挑戦する大学生からのお問い合わせが急増中!コロナ禍を経て、オンラインでも就職活動がしやすくなったことから、大学生の留学とキャリアにつ...
-
走る北総線で乾杯! 北総鉄道が今月末に初めてのビール列車を運転(千葉県)
京成3000形電車(2代目)と共通仕様の7500形電車(写真:北総鉄道)秋はビールがおいしい季節!!成田スカイアクセス線を運行する北総鉄道は2023年9月30日、初めての「ほくそうビール列車」を運転す...
-
日立レールの最新鋭路面電車 9/11よりイタリアのトリノで運行開始!
イタリアのトリノ市の鉄道運営会社グルッポ・トリネーゼ・トラスポルティ(GTT)向けに製造された日立レール路面電車での旅客サービスが、2023年9月11日に開始されます。この新型トラム車両には、新しい空...
-
2024年春、神戸の公共交通がクレカなどのタッチ決済を一斉導入 空港から有馬温泉までシームレスに
2024年春頃、神戸の様々な公共交通機関が一斉にクレジットカードなどによるタッチ決済を導入します。「神戸空港の国際化」「大阪・関西万博」などで神戸へやって来る訪日外国人などの来街者へ向けた施策で、使い...
-
JR宇都宮線蒲須坂駅、駅と郵便局の窓口業務一体化へ
外観イメージ(画像:JR東日本)栃木県さくら市のJR宇都宮線蒲須坂駅(かますさかえき)で、駅舎の建て替えを機に郵便局と駅の窓口業務の一体的運営が始まります。実施時期は2025年春頃から。駅敷地内に蒲須...
-
英国ラグジュアリークルーズ CUNARD キュナードが夏恒例サウサンプトンプライドを協賛する理由、母港の人たちと平等 インクルージョン 多様性 LGBTQ+ を共有しあう大事な場としてヘッドラインスポンサーに
イギリス首都ロンドンからクルマで南西へ2時間。英国海峡に向いた港町―――サウサンプトン。ここ英サウサンプトンで8月に行われる恒例イベントが「サウサンプトン・プライド」。1.4万人が平等・多様性・インク...