「栃木」のニュース (886件)
-
ことしの冬は東武鉄道「日光・足尾ルートパス」でお得に温泉ワーケーション! 水沼駅構内温泉の昭和レトロ空間でご当地あったかグルメと絶景を
おしゃれなリゾート地でワーケーションやテレワークもいいけど、思い立ったらフラッと電車に乗って、山間を流れる渓谷を眺めながら、温泉に浸かる昭和レトロ空間でノートPCを叩くのも、マジでいい。渓谷美、温泉、...
-
群馬の絶品 上州ソースかつ丼ともつ煮は東武鉄道「日光・足尾ルートパス」でお得に行って喰らえ! わたらせ渓谷鐵道 大間々駅前 双葉食堂の衝撃&圧倒的うまさ体感
上州ソースかつ丼、上州もつ煮、中華そば―――もうこのシズル画像みたら、行くしかないでしょ!しかもこの店、11時開店と同時に、地元の人から旅人まで、続々と店に吸い込まれていき、あっという間に席がうまる。...
-
日光に「大江戸温泉物語」リブランドホテル誕生へ! オールインクルーシブの温泉リゾートに
栃木・日光にある“大江戸温泉物語日光霧降”が、“TAOYA日光霧降”としてリブランド。2023年4月10日(月)からグランドオープンが決定し、2023年1月11日(水)より予約受付が開始される。■展望...
-
中禅寺湖・男体山を一望!奥日光初となるグランピング施設「ZEN RESORT NIKKO」オープン
2022年12月25日、奥日光初となるグランピング施設「ZENRESORTNIKKO」がオープンしました。中禅寺湖、男体山を一望することができ、四季折々で表情が変わる自然の景観を楽しめる同施設。スキー...
-
明治のSL、デラックスロマンスカー……往年の名車を東武博物館で見る【コラム】
東武鉄道の開業時にイギリスから輸入された5号蒸気機関車。東武のSLといえば、車軸配置から4ー4ー0(先輪、動輪、従輪の数)が共通タイプ。東武博物館の保存機は車輪が回転します年末年始の乗り鉄・撮り鉄ガイ...
-
【世界三大瀑布】「ナイアガラ滝」とあと2つは?新宿ー原宿の距離より長い南米の滝も
世界を代表するとされるものを3つ取り上げて、「世界三大〇〇」と呼ばれるさまざまなものがありますよね。そこで、どんな事物がそういわれているのか調べてみました。あなたはどれだけ知っているでしょうか?今回は...
-
とことん優雅なひとときを過ごせる!「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒川渓翠」が12月9日にオープン
東急不動産株式会社が開発し、東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営する会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒川渓翠」が2022年12月9日(金)にオープン!雄大な鬼怒川渓谷を望め、「東...
-
ガスト初のスペシャルリッチな「感動ハンバーグコース」11/24 爆誕! 九州産黒豚肉で史上最大級の厚み、トリュフ香るポテトチーズクリームと肉汁がドバジュワッ!
みんな大好きなハンバーグ。そのハンバーグで最近、感動たこと、ある?ない人もある人も、大いに期待していい最新情報が、あの「ガスト」(すかいらーくグループ)から出てきたぞ!その名も、ガスト初のスペシャルコ...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
東武、自動運転に必要な「前方障害物検知システム」を20400型に仮設搭載 日光線・鬼怒川線・宇都宮線で検証試験へ
東武鉄道は車上カメラ・検知センサ(LiDAR)を統合した「前方障害物検知システム」を営業列車に仮設搭載し、2022年11月1日から検証試験を行います。検証試験は将来的な鉄道の自動運転(GoA3)の実現...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2022年11月12日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2022年11月12日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【10月ベストシーズンの国内旅行先】高尾山の紅葉登山・鬼怒川ライン下り・白馬村熱気球体験など今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。10月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック!「高尾山」の紅葉登山、「みなかみ洞元湖」...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
U字工事が栃木米アンバサダーに! 新CMで「コメんねコメんねーっ」 辻希美&杉浦太陽も駆けつけ期待、栃木米が旨い理由はなんと雷…その理由を JA全農とちぎ が解説
「うますぎてコメんねコメんねーっ!」そう叫ぶのは、栃木出身で栃木を愛する栃木県芸人、U字工事の福田薫と益子卓郎。これ、益子卓郎の決り文句「ごめんねごめんねーっ!」が、なぜ「コメんねコメんねーっ!」にな...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】岩手の八幡平・新潟の苗場・長野の上高地|2022年10月22日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】岩手の八幡平・新潟の苗場・長野の上高地|2022年10月22日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
祝・鉄道開業150年! 天皇皇后両陛下もご出席、記念式典や祝賀会華やかに開催【レポート/後編】
鉄道開業150年記念式典は、JR東京駅駅舎内にある東京ステーションホテルで開催されました(イメージ写真:momo/PIXTA)鉄道開業150年のメモリアルデー・2022年10月14日の「鉄道の日」にス...
-
ボートレース最新動画5発紹介! アイスホッケー獅子内美帆が植木通彦と対談! 内山信二とプロ野球界のトップとレース予想も、熱戦のライブ配信映像をアーカイブで公開中
ボートレースアンバサダーで艇王の植木通彦が、さまざまな世界のトップランナーと対談し、ボートレースとの共通点をみつけるYouTube番組『DreamRunner』。今回のゲストは、2014年ソチオリンピ...
-
青森の名店「中華そば ひらこ屋」が東京初出展!【ご当地ラーメンチャレンジbyラーメンストリート】
濃口煮干そば東京ラーメンストリート(JR東京駅内)では、2021年7月15日に期間限定店舗「ご当地ラーメンチャレンジbyラーメンストリート」をオープン。全国のラーメン店に期間限定で入ってもらい、約10...
-
【全国から厳選!紅葉スポット紹介】山登り初心者や未経験者にもおすすめの絶景コース
肌寒く感じる日も増えてきた今日この頃。そろそろ紅葉の季節がやってきますね。そこで今回は、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営するヤマップが公開した、スニーカーで山登りの初心者や未経験者でも手軽に楽...
-
埼玉工業大学 スクールバスに日野レインボーII 自動運転バスを投入、学生たちが大学の先進AI技術や研究成果を通学で体感! 全国各地の厳しい実証実験を重ね進化し里帰り
既存のクルマやバスにあと付け自動運転システムを搭載し、それぞれのニーズにあわせた自動運転を実現させる唯一の研究・開発を展開する、埼玉工業大学。そんな埼玉工業大学で、日野レインボーIIベースの大型自動運...
-
芳賀・宇都宮LRTは2023年8月開業見込み 11月から試運転
芳賀・宇都宮LRTの全線開業時期は2023年8月となる見込みです。17日、栃木県宇都宮市が正式に発表しました。工事は「野高谷町交差点区間」については2023年3月、その他の区間は2022年内に完了する...
-
東武、2023年3月ダイヤ改正で一部特急が「南栗橋駅」停車に
東武鉄道は2023年3月のダイヤ改正より、特急列車の一部を南栗橋駅に停車させると発表しました。通勤・通学に便利な時間帯を中心に、朝方時間帯は上り(東京方面)3本停車、夕方時間帯は下り(栃木方面)6本停...
-
栃木にキャンプ&サウナ施設「ミスターフォレスト」森で“北欧の休日”を過ごすアウトドア空間
【女子旅プレス=2022/08/01】栃木県那須町にキャンプ&サウナ施設「ミスターフォレスト(Mr.Forest)」が、2022年8月中旬にオープンする。◆栃木の森の中で仲間と“北欧の休日”を体験都内...
-
JR留萌線2段階廃止へ JR北海道と沿線4市町が合意 石狩沼田―留萌間は来年3月末限りでバス転換【コラム】
現在の留萌線中間駅で唯一、上下線の列車が交換できる峠下駅。近隣には森林公園などがあります(写真:STUDIOEST/PIXTA)北の大地を走る鉄道がまた一つ、姿を消そうとしています。深川―留萌間50....
-
栃木に“国内最大級のグランピングエリア”誕生! 透明テントから空&自然を楽しめる
日本最大級のグランピングエリア“ソランピング”が、栃木・那須高原にある“那須高原TOWAピュアコテージ”にオープンした。■2種類の透明グランピングドームがオープンソランピングは、那須の大自然に囲まれた...
-
新幹線 205系 貨物列車 LRT工事現場がみえる絶景ビュー露天風呂ホテル! カンデオホテルズ宇都宮 8/26開業! 四つ星ホテルのリッチで快適な居心地、おいしい健康朝食とロウリュウサウナも
13階ロビーから、14階天空露天風呂から、そしてお部屋から……多彩な東北新幹線や留置されてる205系、いろいろな機関車が引く貨物列車、そして新設中の路面電車の工事現場までみえる鉄道絶景ホテルが、宇都宮...
-
透明グランピングドームから青空を見上げる「ソランピング」那須にオープン
【女子旅プレス=2022/07/26】栃木県那須町の「那須高原TOWAピュアコテージ」では、透明グランピングドームを設置した「ソランピング」エリアをオープンした。◆透明ドーム越しに那須の青空や星空を楽...
-
都市型サウナ RE:SAUNA 宇都宮 愛知 京都 広島 4都市同時オープン! 男女混浴の隠れ家サウナ「ととのわなかったら全額返金」サービスも
男女混浴、水着を着てととのう完全予約制サウナ―――RE:SAUNA。都会の喧騒から離れ、混雑とは無縁の場所で、自然を感じながら身体をととのえる……そんな特別なサウナ体験を都市で実現させる、「ととのうを...
-
関鉄が100周年記念事業 記念ロゴマークやスタンプラリー、土浦のショッピングモールで特別展も
関東鉄道常総線で運行する車両(写真:石(@ishi_ae86)/PIXTA)茨城県の地方鉄道・関東鉄道(関鉄)は2022年9月3日、創立100周年を迎える。前身の一つの鹿島参宮鉄道は、大正年間の192...