「福井」のニュース (571件)
-
旧温泉施設がグランピング施設「ルポの森」へ【クラファン注目プロジェクト】
旧温泉施設がグランピング施設「ルポの森」へ【クラファン注目プロジェクト】。日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」では、これまでもさまざまな挑戦が実現し、多彩なアイディアが常時発信されています。そこでTABIZINEでは、キャンプファイヤー...
-
上越エリアを通らない上越線、上下逆のエリア別けがある新潟
信越線・両毛線と分岐する起点駅高崎(群馬県)から、谷川岳から連なる三国山脈を越えて新潟へと結ぶ、上越線。上越線高崎~宮内162.6kmが全通したのは、1931(昭和6)年。この在来線の上越線が全通して...
-
社名「ハピラインふくい」路線愛称「ハピライン」 北陸新幹線敦賀延伸で経営分離、福井県内の並行在来線
画像は同社ホームページから2024年春の北陸新幹線敦賀延伸に伴い、JRから経営分離される並行在来線の福井県内区間(石川県境~敦賀駅間)を担う第三セクターの社名が「ハピラインふくい」に決定した。路線愛称...
-
新幹線の車両基地を公開する意義 西九州新幹線や北陸新幹線の例から考える【コラム】
北海道・北陸・西九州で建設中の整備新幹線では、稀に施設見学会が開かれています。そこにはどういった意義があるのでしょうか。昨今の西九州新幹線や北陸新幹線の事例から考えてみました。2022年3月半ば、JR...
-
駅発着の自動運転カート、トラックドライバー向けアプリ、空港快速を新型車両に更新……JR3島会社とJR貨物の経営戦略、そして新ダイヤは【コラム】
721系快速エアポート(写真:JunKaida/PIXTA)2022年1月の本コラムでJR本州3社の新ダイヤを報告した際、「機会をみて紹介しましょう」としながら、遅くなってしまい申しわけありません。今...
-
「南口(温泉中央口)」など 北陸新幹線「金沢~敦賀間」新駅の出入口名称が決定
北陸新幹線「福井駅」駅舎JR西日本金沢支社は2022年3月22日、2024年春に開業予定の「北陸新幹線(金沢~敦賀間)」新駅の出入口名称を発表した。現計画名称と決定名称の対応は次の表の通り。現計画名称...
-
世界初の「メガネかけ放題」な民泊宿とは?GW直前に福井県でオープンです
泊まれる映画館、泊まれる公園、泊まれる書店……。さまざまなユニークな宿が登場して私たちを楽しませてくれていますが、遂に「メガネかけ放題の宿」が登場することになりました。その名も「さばえめがねハウス」。...
-
北陸線 福井県区間に11例目、北陸新幹線延伸で鉄道事業再構築実施計画 認定
国土交通大臣は、福井県並行在来線準備株式会社などから申請があった鉄道事業再構築実施計画について、地域公共交通の活性化・再生に関する法律第24条第2項にもとづき、認定した。申請者は、福井県並行在来線準備...
-
新幹線延伸に向け観光をレベルアップ JR西日本、福井県、旅行会社が「福井県観光開発プロジェクト」始動
北陸新幹線の到着を待ちわびるJR福井駅。ガラスの壁面や細長い木を並べた木彫ルーバーなどが特徴だ2023年度末に予定される、北陸新幹線の敦賀延伸開業まで残すところ2年余。高速鉄道新時代が間近に迫った福井...
-
【YouTube】駅そば巡りの鉄道旅もいいかも!旅の文筆家 蜂谷あす美がオススメする駅めん7つをご紹介!
金曜日は、はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、おすすめ駅めんを7つご紹介!・福井駅今庄そば・品川駅常盤軒・我孫子駅弥生軒・名古屋駅きしめん住よし・鳥栖駅中央軒・小淵沢駅丸...
-
米原操車場を歩く3km40分、貨物列車着発線と歴代新幹線をみながら熱々うどん
東海道線の吹田貨物ターミナル・京都貨物駅・岐阜貨物ターミナル駅、北陸線の南福井駅の間、太平洋まわりの東海道線と日本海を行く北陸線の要衝―――米原。滋賀県・琵琶湖の東湖畔に広がるここ米原操車場は、吹田や...
-
この春 乗って体感! 錦川 小湊 北条鉄道のキハ40、それぞれの気になる話題
北条鉄道が「キハ元年」と打ち、3月13日からゆっくりと走らせる国鉄形ディーゼルカー(気動車)キハ40形535。兵庫県小野市の粟生駅から加西市の北条町駅まで、13.6kmを結ぶ第三セクター北条線にやって...
-
ハウスクリーニング「おそうじ革命」が進化! デザイン刷新、4つの新プロジェクトも始動! プロ清掃の応募受付中
家庭・オフィス・店舗・公共施設などの現場を「豊富な経験と実績を持つプロが徹底的にキレイにする」というハウスクリーニングサービスを全国展開する「おそうじ革命」(東京都港区)が、ロゴデザインやスローガン、...
-
絶景紅葉に秋グルメ、紅葉露天も♪秋デートにおすすめな日帰りスポット32選【関西・北陸】
秋のおでかけといえばやっぱり紅葉。ですが、秋の味覚に温泉、体を動かすのにもいい季節でやりたいことがいっぱいですよね。そんなみなさんへ、関西・北陸の紅葉とグルメ、味覚狩り、温泉など様々なスポットをご紹介...
-
採用条件がびっくり! 福井のオールコネクトが「ヒーロー専門人材」9月10日から募集開始、11月からヒーロとして活躍したい人いる?
・福井が好き!・必殺技をもっている・社会をにぎやかにしたい!・福井県民77万人を支えられる腕力・1km先の助けを呼ぶ声を聞きとれる聴力―――こんな採用条件に、ひとつでもあてはまったら応募して。新卒でも...
-
今日は何の日?【5月12日】
今日は何の日?【5月12日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
グルメライター・船井香緒里さんおすすめ!「私のとっておきの旅先」【富山市】
絶景、美容、ファッション…あらゆる分野で活躍する「専門家女子」たちの心を揺さぶる、とっておきの旅先とは?今回はグルメライター・船井香緒里さんにおすすめを教えてもらいました!野菜たっぷりデリ、新鮮な地魚...
-
【全国紅葉の絶景】ゆったりと穏やかに見る、福井県の紅葉人気スポット
【全国紅葉の絶景】ゆったりと穏やかに見る、福井県の紅葉人気スポット。いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅...
-
明智光秀を取り巻く人々。大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地を巡ってみた-後編-
2020年に1月19日より放送予定のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。あの織田信長を討った、謀反人とも呼ばれた明智光秀が主人公のストーリーです。どのようにストーリーが進んでいくのか、非常に気になるところ...
-
ひまわり、ダリア、コスモス…感動絶景の花畑名所7選【東海】
春のイメージが強い花畑ですが、太陽の下、暑さに負けず空に向かってピンと咲き誇る夏の花は力強く、見ているだけでたくさんの元気をもらえそう♪今回はそんな、思わず飛び込みたくなるような絶景のお花畑の名所を集...
-
夏に行きたい【新潟】おすすめ観光スポット49!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、新潟県の人気スポットをご紹介。観光文化施設・新潟ふるさと村、国際保護鳥のトキが見れるトキの森公園、知...
-
一度は見たい!美しすぎる春の絶景!全国のおすすめ桜名所30選【2017】
気候が徐々に暖かくなり、もうすぐ春が到来。春の訪れとともに、全国の桜も見頃を迎えてきます。そこで今回は、全国で一度は見ておきたい絶景すぎる桜名所を厳選しました。ぜひ春のお出かけ先を決める参考にしてみて...
-
【期間限定】糸島で味わう人気牡蠣小屋10選【福岡】おすすめの穴場スポットも♪
冬の福岡・糸島エリアといえば、カキ焼き!今回は今が旬、期間限定で味わえる「糸島の牡蠣小屋」をご紹介します。味の変化が楽しめる牡蠣小屋に、混雑時でも穴場的存在の牡蠣小屋、予約専用のハウスを完備した牡蠣小...
-
20~40代女性が「今でも忘れられない、旅先で味わった地元グルメ」とは。第2位はご当地ラーメン、では第1位は?
秋といえば、やっぱり食欲の秋でしょうか。10月、11月には連休があり、気温も快適で動きやすく、フットワークも軽くなって、旅に出たくなります。旅行に出るなら、もちろん地元グルメを満喫したいですね。通販で...
-
絶景露天から海や星空を楽しめる♪今すぐ行ける日帰り温泉11選【関西近郊】
秋から冬へのうつろいの時期には、ココロもカラダも疲れやすく感じることはないでしょうか。そんな時は、絶景の見れる露天風呂でほっこり癒されに行きませんか?今回は海絶景、山パノラマ、星空…など、さまざまなタ...
-
ダイニング列車「丹後くろまつ号」 JR小浜線に初乗入れ
JR小浜線に「くろまつ」がやってくる―――。京都丹後鉄道が運行するダイニング列車「丹後くろまつ号」が、JR西日本所有のディーゼル機関車DE10の牽引で、初めてJR小浜線に乗り入れ、期間限定で運行する。...
-
ボートレース界がコロナ感染拡大防止へ支援、開催地自治体などに寄付金や補助金…選手たちによるマスク提供も
国から認可された地方自治体が主催し、開催されているボートレース。その収益は各自治体の財政に繰入され、さまざまな事業に役立てられている。そんなボートレースはいま、新型コロナウイルス感染症拡大を防止すべく...
-
【2020年4月28日更新】新型コロナウイルスによる全国博物館の休館情報
【2020年4月28日更新】新型コロナウイルスによる全国博物館の休館情報。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主な博物館の休館情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休館期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。掲載...
-
ボートレース三国で 9/23.24.25 ドライブインシアター!シング、ワイルド・スピード、ジュラシック・ワールドをクルマで鑑賞!しかも軽食つき
秋分の日、9月23日から三日間は、日本最大級の巨大スクリーンに映るシネマをクルマのなかから鑑賞しよう―――。福井県坂井市三国町にある三国町にあるボートレース三国は、9月23~25日、ドライブイン・シア...
-
JR貨物 南福井駅 が着発線荷役に対応、ゆくゆくはコンテナホーム1面2線上下7本をE&Sへ
福井県福井市花堂北の北陸線JR貨物南福井駅は、10月11日から、着発線荷役方式(E&S方式:Effective&SpeedyContainerHandlingSystem)に対応する。E&S方式対応の...