「秋田」のニュース (741件)
-
GV-E400系で「秋田港クルーズ列車」 2023年度の運行予定日は?
JR東日本秋田支社は31日、2023年度「秋田港クルーズ列車」の運行計画を発表しました。「秋田港クルーズ列車」はクルーズ船を利用される方のみ乗車できる列車で、入港にあわせて秋田港に隣接する秋田港駅から...
-
自宅でキハ40系の座り心地を体感できるイス JR東日本秋田支社から4月発売 気になるお値段は?
2021年3月のダイヤ改正で男鹿線や五能線の普通列車から引退したキハ40系。JR東日本秋田支社は、そんなキハ40系に搭載されていた座席フレームとクッションを再利用。「キハ40チェア」Type40として...
-
ベルキューブチーズ日本酒ペアリングパック CRAFT SAKE WEEK at 六本木ヒルズで4/21~4/30期間限定販売! SNS投稿で実質無料体験もOK!
東京・六本木ヒルズアリーナで4月21~30日(10日間)開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFTSAKEWEEK2023atROPPONGIHILLS」で、日本酒に合った自分だけのベルキューブ...
-
【クイズ】レールの幅が違う? その2
JRの新幹線と在来線では線路の幅が30cm以上異なります。一般的に、新幹線が標準軌、在来線が狭軌と呼ばれる線路を使用します。しかし、青函トンネルでは新幹線のE5系とH5系、貨物列車が走っています。貨物...
-
秋田伝統芸能とスカパラ&高橋優が競演! わっかフェス に7000人が熱狂! ボーダレスな音楽のチカラで地域が盛り上がり関係人口がブースト
全国最多17件の国指定重要無形文化財を抱えながらも、地元の伝統芸能の担い手不足などの課題を抱えている秋田県に、音楽のチカラで人を惹きつけたい―――。そんな想いであきた芸術劇場ミルハスで3月9日に開催さ...
-
【GWに3〜4万円で行ける国内旅行先8選】格安航空券スカイスキャナー調べ
ゴールデンウィークが近づいてきましたが、もう予定は決まっていますか?今年は5月1日と2日にお休みをとって9連休という人も多いかもしれません。そこで、ゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)...
-
KAT-TUN 亀梨和也 上田竜也 中丸雄一のマネードクター新CMが4/16からオンエア! 3人それぞれが集大成映像&楽曲に想いを語る!
このティザーをみて、「まさか、今季もKAT-TUNの3人が出てくれるの!」とはしゃいでる人、大当たり!そう。あの無料ファイナンシャルプランナー(FP)相談サービス「マネードクター」TVCMの最新版に、...
-
【クイズ】レールの幅が違う?
JRの在来線と新幹線とでは、レールの幅が異なります。在来線の線路は狭軌と呼ばれ、幅は1067mm。一方、新幹線の線路は標準軌と呼ばれ、幅は1435mmです。したがって、一般に新幹線と在来線を直通させる...
-
JR東日本 Suica 改札システムをセンターサーバー化 高速処理や更新工期短縮、コストダウン…シームレスな移動と多様なサービスのワンストップ化を加速
JR東日本のSuica改札システムが、2023年度からセンターサーバー方式に更新。Suica共通基盤化を推しすすめる。従来のSuica改札システムは、運賃計算などは改札機本体で処理し、改札機にSuic...
-
臨時列車「ダイニング751」6月運行 JR・JAL・ANAが連携しておもてなし
特急「つがる」に使用されるE751系(写真:tarousite/PIXTA)JR東日本とJAL・ANAが連携し、2023年6月3日(土)団体専用臨時列車「ダイニング751」を運行します。4月から6月に...
-
4/7-9広島駅、4/14-16新山口駅にて “駅弁祭り” を開催! 全国の駅弁が集合! (広島市、山口市)
JR西日本と広島駅弁当株式会社は、広島駅と新山口駅において、駅弁祭を開催します。広島駅では4月7日(金)~4月9日(日)の開催で全34種類の駅弁を、新山口駅では4月14日(金)~4月16日(日)全28...
-
大阪名物駅弁「ふぐ尽くし」をJR西の駅などで販売! とらふぐ専門・玄品が老舗駅弁店の淡路屋とコラボ
とらふぐ専門「玄品」を運営する株式会社関門海と、明治36年創業の駅弁業界のパイオニア「淡路屋」とは、コラボレーションをして駅弁の新商品を販売開始します。今回の初めてのコラボ商品は、古くから愛され、大阪...
-
日本一高い300mのビル屋上空間で楽しむBBQ 4/21オープン “ハルカスでソラメシ 食べるで↑BBQ”(大阪 天王寺)
日本一の超高層ビルあべのハルカスの展望台「ハルカス300」では、地上約300mからの絶景を臨みながら都会の中で楽しむバーベキューとして例年人気の「ハルカスでソラメシ食べるで↑BBQ」の営業を、4月21...
-
3月末で引退する「クルージングトレイン」 秋田~横手間で往復乗車&機関庫で撮影会 ネット限定で日帰りツアー発売
「リゾートしらかみ」の初代青池編成としても活躍した「クルージングトレイン」ですが、老朽化に伴い2023年3月末に引退することとなりました(昨年12月時点で発表済み)。<関連記事>JR東日本キハ48形「...
-
JR東日本グループ生まれのユニークビジネス 街づくり総合展で情報発信
リテールテックに登場したTTGの模擬無人店舗(筆者撮影)JR東日本グループの流通スタートアップ(ベンチャー)「TOUCHTOGO(タッチ・トゥ・ゴー=TTG)」が、2023年2月28日から4日間、東京...
-
交通系ICカード全国相互利用10周年、鉄道博物館のC57に記念ヘッドマーク掲出など記念イベント 抽選でホテル宿泊券などがあたるキャンペーンも
埼玉の鉄道博物館のシンボルともいえるC57に、交通系ICカード相互利用10周年記念ヘッドマークを掲出します(イメージ画像:JR東日本)JR東日本が「Suica」を導入したのは2001年11月のこと(発...
-
日本一高い納豆!?大豆のおいしさが詰まった「二代目福治郎」が大阪・あべのハルカスに初登場!
“日本一高い納豆”とメディアで話題の全国に手作り納豆を直販している高級納豆専門店「二代目福治郎」が、2023年3月1日(水)~7日(火)までの1週間、“日本一高いビル”である、あべのハルカス近鉄本店ウ...
-
渋谷スクランブルスクエアで秋田の銘酒を飲み比べ!2月25日・26日にイベント開催
渋谷スクランブルスクエア14階に店舗がある、地方創生型コンセプトショップ「ハチふるSHIBUYAmeetsAKITA」。2023年2月25日(土)・26日(日)の2日間、ハチ公生誕100年アニバーサリ...
-
JR東の新幹線で超おトクな旅行ガチャ!スキーヤー必見の特別キャンペーン 26日受付開始
JR東日本(本社:東京都渋谷区)は2023年1月26日(木)から、「どこかにビューーン!」の対象駅がすべてスキー場の最寄り駅になる特別企画「JRSKISKIで『どこかにビューーン!』」の受付を開始しま...
-
青森・岩手・秋田の45駅へ「Suica」導入 来年5月27日から
サービス導入エリア一覧(画像:JR東日本)青森・岩手・秋田の45駅で、2023年5月27日から「Suica」サービスが利用できるようになります。対象駅は次の通り。<青森エリア>奥羽本線:弘前、撫牛子、...
-
JR東日本キハ48形「クルージングトレイン」が3月引退、「リゾートしらかみ」の初代青池編成として活躍
JR東日本秋田支社は2022年12月22日、臨時列車として活躍する「クルージングトレイン」が来年3月末で引退すると発表しました。「リゾートしらかみ」初代青池編成として活躍五能線では1990年からDE1...
-
【クイズ】この駅の読み方は?
(1)この駅の読み方は?(2)この駅が所属する路線を走る観光列車は快速「リゾート〇〇〇〇」。後ろの4文字は?解答と解説(1)の正解は「とどろき」。秋田県の東能代駅と青森県の川部駅を結ぶJR五能線の秘境...
-
五能線、12/23ごろ全線再開へ 快速「リゾートしらかみ」も秋田~青森駅間で運転
五能線の快速「リゾートしらかみ」青池編成(写真:denkei/PIXTA)JR東日本は2022年12月8日、8月の大雨の影響で一部区間の運転を見合わせている五能線について、12月23日ごろから鰺ケ沢~...
-
「じゃらん人気温泉地ランキング2023」発表! 1位は都心からアクセスがよい温泉
旅行情報サイト「じゃらんnet」は、「じゃらん人気温泉地ランキング2023」を発表。1位には神奈川の箱根温泉が輝いた。■「おすすめしたい穴場温泉地ランキング」も本ランキングは、今年の8月22日(月)か...
-
五能線 岩館~深浦駅間は12/9運転再開 リゾートしらかみは引き続き「1号と2号のみ」
五能線を行く「リゾートしらかみ」(写真:denkei/PIXTA)※2022年12月8日追記五能線の全線再開が発表されました。「リゾートしらかみ」の運転区間なども再開に合わせて変更となります。http...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
鉄道の難所・板谷峠を延長23キロの「米沢トンネル」で抜ける JR東日本と山形県が建設推進で覚書 奥羽新幹線も視野に?【コラム】
板谷峠のカーブを曲がる山形新幹線E3系車両(写真:武彩/PIXTA)本サイトで最近、注目を集めたニュースに「山形新幹線の速達化・定時性確保に向けた線区改良スタートへ」(要旨)がありました。JR東日本と...
-
キラナガーデン豊洲、いま最も注目の東京湾極上リゾート!その最新ダイニング&バー空間やレストランメニューにキャビンまで、完全ビジュアル紹介!
東京湾の絶景を360度フルビューで体感できるロケーション、ダイニングやソファが整う極上リゾート空間で過ごす都内最大級の非日常バーベキュー時間―――。ここは、豊洲・台場エリアに約800席、都内最大級BB...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2022年11月12日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2022年11月12日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...