「群馬」のニュース (850件)
-
高崎支社が10月「185系」撮影会イベント 運転台や客室内も撮れます!(群馬県)
185系C1編成(イメージ)JR東日本高崎支社は10月、大宮車両センター所属の185系統(C1)編成車両を展示した「185系(C1編成)撮影会イベント」を開催します。撮影時間はおよそ90分。普段は入れ...
-
「夜の紅葉絶景ランキング」発表! 1位は樹齢100年以上のもみじが並ぶ青森のスポット
旅行情報誌『じゃらん』は、「夜の紅葉絶景ランキング」を発表。1位には青森にある“中野もみじ山”が選ばれた。■絵画のような紅葉スポット今回発表された「夜の紅葉絶景ランキング」は、9月4日(月)~9月7日...
-
得する人になる!肉ジュバンを脱ぎ捨て自分自身を洗濯する「旅」という選択
TABIZINE10周年を記念して、ライターそれぞれが自由に綴る旅エッセイ。第10回目は、徳島在住のやまももわかめ丸さん。「旅は楽しいだけでなく、疲れた心を癒してくれることもあります。また、目標や夢、...
-
群馬に“森と水と人をテーマにした新名所”誕生へ! BBQ施設&カフェは9.14からオープン
森と水と人をテーマにした新名所“SUMITERRACE森のヴィレッジ”が、群馬・桐生市に誕生。9月14日(木)から、第1期の施設として「スミテラスBBQ水沼」と「シカモアカフェテラス」をオープンする。...
-
「全国道の駅グランプリ2023」発表! 1位は群馬の“1日まるごと楽しめる”施設
旅行情報誌『じゃらん』は、「じゃらん全国道の駅グランプリ2023」を発表。1位には群馬・川場村にある“道の駅川場田園プラザ”が選ばれた。■満足度の高い道の駅本ランキングは、2023年5月1日(月)から...
-
高崎支社が211系撮影会、9月に 前面表示器が「幕式」のA36編成とLED式の編成を並べる(群馬県)
JR東日本高崎支社は2023年9月16日(土)・17日(日)、「撮ろう211系!A36編成撮影会」を開催します。A36編成は高崎車両センターに所属する211系車両のなかで、前面表示器が幕式となっている...
-
明治のアプト鉄道、碓氷峠のめがね橋をウォーク 11月に訪日外国人向けツアー
明治の鉄道遺構が建築技術の歴史を伝えるめがね橋(日本工営、碓氷峠鉄道文化むら )「めがね橋」の愛称で知られ、明治時代に建設された、群馬県安中市の旧国鉄信越線横川―軽井沢間の碓井第三橋りょうを行程に組み...
-
【日本駅弁紀行】駅弁好きが最後にたどり着く至高の駅弁とは? / 福島県郡山市「福豆屋」の海苔のりべん
日本人にとって、旅の醍醐味の1つといえばお弁当。海外にはあまり駅弁という考え方が無いため、海外の人々も日本にくるとそのお弁当の種類の多さに驚くほど。例えば、米どころ新潟が誇る絶品の駅弁「えび千両ちらし...
-
関東周辺の“紅葉を望む絶景露天風呂”4選! ホテルにいながら湯めぐり気分が味わえる施設も
関東周辺の“紅葉を楽しめる絶景露天風呂”4選が、プリンスホテルを展開する西武・プリンスホテルズワールドワイドから紹介された。■紅葉と温泉を楽しめるホテル今回紹介されたのは、秋の紅葉シーズンの旅行にぴっ...
-
群馬に“動くコンテナホテル”誕生! 災害時は“レスキューホテル”としても活用
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYard富岡”が、8月10日(木)から、群馬・富岡市にオープンする。■シンプルながら快適な空間今回オープンする“HOTELR9TheYard富岡”は...
-
草津に“3つの源泉をもつホテル”オープンへ! 高台から街並みを眺められる客室も
草津温泉の3つの源泉をもつホテル“亀の井ホテル草津湯畑”が、11月15日(水)から、群馬・草津町にグランドオープン。公式サイトでは8月8日(火)より予約受付を開始した。■3種類の風呂を満喫今回オープン...
-
201系、209系1000番台、E233系が並ぶ!豊田車両センターで9月撮影会 イベント参加者のリクエストで実現
画像は「JREMALL」八王子支社の販売ページからJR東日本八王子支社は、2023年9月17日(日)・18日(月)に201系、209系1000番台、E233系を横一列に並べた撮影会を開催します。開催場...
-
EL人気健在!! 盛況の「国際鉄道模型コンベンション」を取材 伊藤桃さん、徳永ゆうきさんのトークもご紹介【レポート】
会場はビッグサイトの東1ホールすべて。鉄道模型のすそ野拡大を目指した「親子で楽しむジオラマ教室」、「鉄道模型・車両はんだ付け教室」といった講座も設けられました鉄道模型愛好家を中心に、すべての鉄道ファン...
-
経常黒字2社、赤字38社 再生のカギは経営の上下分離にあり? 三セク鉄道の2022年度業績まとまる【コラム】
2022年度に経常黒字を確保したIGRいわて銀河鉄道のIGR7000系電車。車体には岩手の夜空をイメージしたスターライトブルーと、星の輝きを表すスターライトイエローの帯が入ります(写真:IGRいわて銀...
-
【都道府県民の日一覧】制定されているのは18都道府県!日付や由来・意味も紹介
「県民の日」や「都民の日」は、各都道府県が条例などで定めた記念日。必ずしも47都道府県すべてにあるわけではなく、現在制定されているのは18都道府県なんです。この日には、県内の学校が休みになったり、イベ...
-
AIで農業支援、アニメで町おこし、学生が酒づくり――埼玉工業大学の“深谷愛”がすごかった!
東京駅からJR高崎線に乗って約1時間半、埼玉県深谷市にある岡部駅で下車。スクールバスに揺られながらのどかな田園風景の中を進むと、ほどなくして埼玉工業大学(以下、埼工大)のキャンパスが見えてきた。この日...
-
群馬に“空に包まれる山頂グランピング”誕生へ! 透明ドーム内から満天の星を満喫
山頂で非日常体験ができるグランピング施設“OZE‐HOSHISORAGLAMPING&CAMPRESORT”が、7月14日(金)から、群馬・片品村にオープン。6月7日(水)から予約受付を開始した。■グ...
-
【こんにゃくパーク】7月1日「さしみこんにゃくの日」特別企画!無料バイキングで刺身こんにゃく4種類を体験
7月1日は『さしみこんにゃくの日』。日本の伝統食“こんにゃく”を楽しく体感することができる、群馬県甘楽郡にある施設こんにゃくパークにて、2023年7月1日(土)~31日(月)の期間限定でイベントが開催...
-
関東「人気観光地 満足度ランキング」発表! 1位は千葉の進化を続ける王道観光地
旅行情報『じゃらん』は、「じゃらん人気観光地満足度ランキング2023【関東】」を発表。1位には、千葉の舞浜・浦安が選ばれた。■上位5位までは変動がない結果に本ランキングは、2023年1月23日(月)か...
-
クールな夏空色ユニクロ AIRism COOL SHARE が原宿に 7/6~7/14 登場! 扇風機タワー かき氷 風鈴 で冷感!「冷やしユニクロはじめました」
ユニクロといえば、赤地に白抜き文字。でもユニクロ原宿は7月6~14日の9日間、クールな夏空色のブルーで涼しさを体感できる空間「AIRismCOOLSHARE」になってるって、知ってた?ユニクロ史上、初...
-
群馬に“山頂で楽しむグランピング施設”オープンへ! 手ぶらキャンプも満喫可能
空に包まれるグランピング&キャンプ施設“OZE‐HOSHISORAGLAMPING&CAMPRESORT”が、7月から、群馬・片品村にオープンする。■客室から尾瀬の豊かな自然を堪能今回オープンするOZ...
-
湯めぐり鉄道 温泉といやしの旅〜上毛電鉄上毛線で行く赤城温泉ショート版〜
群馬の名峰赤城山を南北に走るローカル鉄道、上毛電気鉄道上毛線。中央前橋駅から乗車し、終点の西桐生駅を目指します。大胡駅では、電車庫を見学。デハ101など貴重な車両を見学します。旅の終わりには、赤城温泉...
-
【群馬県・こんにゃくパーク】無料バイキングで15種類のこんにゃく料理を食べ比べ!工場見学も
日本の伝統食・こんにゃくを楽しく体感できる、群馬県甘楽郡にある「こんにゃくパーク」。5月20日『こんにゃく麺の日』・5月29日『こんにゃくの日』に合わせて、2023年5月10日(水)~31日(水)の期...
-
群馬「浅間高原シャクナゲ園まつり」開催へ! 壮大な面積に約15万株の花が咲き誇る
群馬にある“浅間高原シャクナゲ園”は、5月11日(木)から、約15万株のシャクナゲが咲き誇る「浅間高原シャクナゲ園まつり」を開催する。■シャクナゲにちなんだイベントも実施今回開催される「浅間高原シャク...
-
幸せのヴィラ・デ・マリアージュがさらに美しく美味しく進化! 南フランスの洗練されたガストロノミーと日本のおもてなしが融合、すべてが衝撃の最新 最上級ウェディングを軽井沢で体験してきた
南フランスプロヴァンス地方の絶景・絶品・逸品と、最上級のおもてなしとプログラム、そして海外で愛されるガストロノミー・ウェディングを体感できるウェディング空間―――VILLASDESMARIAGES(ヴ...
-
上電の「春のイベント2023」に約1200人来場 昭和初期の電車や鉄道音楽ユニットのライブにファン歓喜【レポート】
西桐生駅に向かうデハ101を大胡駅で撮影。単行(1両編成)で走れるので、保線用車のけん引に使用されることもあります群馬県前橋、桐生の両市を結ぶ、上毛電気鉄道(上電)の「春のイベント2023」が2023...
-
群馬に“浅間山を望むキャンプ場”誕生へ! ジオグランピングやデイキャンプも満喫可能
浅間山を望む眺望が魅力の“浅間山キャンプ場”が、6月2日(金)から、群馬にある浅間山北麓ジオパーク内にオープンする。■設備も充実今回オープンする浅間山キャンプ場は、かつて多くの人に親しまれた“浅間六里...
-
イチから分かるJR信越線の「豊岡新駅」 北高崎ー群馬八幡間に2026年度開業【コラム】
豊岡新駅のイメージパース。駅前広場やパークアンドライド駐車場が整備されます(画像:高崎市)群馬県高崎市を走るJR信越線に3年後の2026年度、新駅が開業します。JR東日本(高崎支社)と高崎市は2023...
-
上電が「春のイベント2023」を今月23日開催 クラシックな電車の見学会など(群馬県前橋市)
上毛電鉄デハ101(写真:YURIKO/PIXTA)群馬県の上毛電気鉄道(上電)は2023年4月23日、群馬県前橋市の大胡電車庫で「春のイベント2023」を開催する。9時30分~15時で、大胡駅に隣接...
-
群馬・みどり市にコンテナホテル誕生へ! 災害時には“レスキューホテル”としても活躍
建築用コンテナモジュールを利用したホテル“HOTELR9TheYardみどり”が、5月から、群馬・みどり市にオープンする。■災害協定を群馬・みどり市と締結今回オープンする“HOTELR9TheYard...