「群馬」のニュース (837件)
-
【粉ものグルメ45店舗が池袋に集結!】ヌン活で注目のスコーンも!6月19日から東武百貨店池袋本店で開催
2024年6月19日(水)から24日(月)までの6日間、東武百貨店池袋本店8階催事場にて「粉博(こなはく)」が開催されます。日本各地の人気店から、豚まん、お好み焼き、たこ焼きをはじめ、麺類、餃子、パン...
-
群馬・甘楽町に“動くコンテナホテル”誕生へ! 有事の際はレスキューホテルとして出動
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYard甘楽”が、5月21日(火)から、群馬・甘楽町にオープンする。■全40室を展開今回オープンするHOTELR9TheYard甘楽は、甘楽スマート...
-
北陸新幹線延伸で「敦賀」への来訪者数はどのくらい伸びたか ポイ活アプリのデータを分析したら興味深い景色が見えてきた
2024年3月に北陸新幹線金沢~敦賀間が延伸開業し、東京(関東圏)から敦賀まで乗り換えなしで移動できるようになりました。所要時間は最短で3時間8分。従来の北陸新幹線+特急乗り継ぎと比べると50分ほど早...
-
上信電鉄の500形が「西武イエロー」に リバイバルカラーで5月10日運行開始
上信電鉄の500形電車(画像:上信電鉄)上信電鉄(群馬県高崎市)は9日、現在運行中の500形電車1編成(2両)を「西武イエロー」に塗り替え、2024年5月10日(金)から運行を開始すると発表しました。...
-
「6.6.6.記念きっぷ」アラカルト 車両形式の「6」や駅ナンバリングの「06」で18社共演(全国)
時代が昭和から平成、令和へと移るのに連れ影が薄くなったのが和暦。平成の終わりまでは「2018年(平成30年)」などとカッコ書きで併記するのが一般的だったが、最近は2024年と西暦だけ表記するのが当たり...
-
【群馬県・こんにゃくパーク10周年記念イベント】4月26日から開催!GWはこんにゃくを食べつくそう
群馬県にあるこんにゃく専門のテーマパーク「こんにゃくパーク」が、2024年4月26日に10周年を迎えます。それを記念して、「こんにゃくパーク10周年ありがとうイベント」の開催が決定!パーク特製こんにゃ...
-
東武の新型特急 N100系「スペーシア X」が2024年ブルーリボン賞を受賞 スペーシア以来33年ぶり2度目
東武鉄道の新たなフラッグシップ特急「スペーシアX」(写真:tarousite/PIXTA)東武鉄道の新型特急N100系「スペーシアX」が2024年ブルーリボン賞を受賞しました。同社の車両がブルーリボン...
-
群馬に“滞在型サウナ施設”誕生! 「築地銀だこ」グループが運営&グルメエリアも展開
群馬・桐生市にある滞在型アウトドアレジャー施設“サウナの森水沼ヴィレッジ”は、4月23日(火)から、サウナと宿泊施設などをオープンする。■「サウナエリア」をオープン今回オープンするのは、施設全体の核と...
-
JR青梅線『沿線まるごとホテル』のレストラン&サウナがオープン JR東日本と さとゆめ が行う”駅とその周辺の地域活性化プロジェクト”(奥多摩)
沿線全体をホテルに見立てる地域活性化プロジェクト『沿線まるごとホテル』の中核となる施設「Satologue」のレストラン及びサウナが、JR青梅線沿線・東京都奥多摩町に2024年5月16日(木)にオープ...
-
東武東上線へ「新型車両」導入へ ついに9000系を置き換え
東武鉄道の「9000系」車両(写真:YujiShibasaki/PIXTA)東武鉄道は30日、2024年度鉄道事業設備投資計画を発表。東上線の「9000系」に言及し、新型車両への代替更新を計画している...
-
北軽井沢に“サウナ&テラス付き別荘”誕生! 宿泊者だけが味わえるレストランも併設
世界で活躍するデザイナーWhiteMountaineering相澤陽介氏がディレクションを手掛けた別荘“NOTAHOTELKITAKARUIZAWABASE”が、4月1日(月)から、群馬・吾妻郡にオー...
-
群馬に“世界遺産リトリートヴィラ”誕生! サウナなど5つの空間で非日常体験を満喫
世界遺産リトリートヴィラ“世界遺産リトリート|荒船いとわ”が、3月15日(金)から、群馬・甘楽郡にオープンした。■荒船風穴に誕生今回オープンした世界遺産リトリート|荒船いとわは、世界遺産“荒船風穴”の...
-
東武野田線の新型車両「80000系」概要発表 全編成に子供部屋イメージした『たのしーと』設定 2025年から運行開始
新造車両イメージ東武鉄道は16日、野田線(東武アーバンパークライン)で2025年から運行を開始する新型車両「80000系」の概要を発表した。エクステリアはアーバンパークラインの車両であることが一目で分...
-
東武新型特急「スペーシア X」運転エリアが拡大!臨時列車や団体貸切で群馬や千葉方面にも
東武鉄道(東京都墨田区)は4日、新型特急「スペーシアX」の運転エリアを拡大すると発表しました。N100系「スペーシアX」は2023年7月にデビュー。浅草~日光・鬼怒川温泉間を結ぶ新たなフラッグシップ特...
-
秩父鉄道で貨物列車への乗車イベントや軌道モーターカーの夜間撮影イベント 4月開催(埼玉県熊谷市)
秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は2024年4月、貨物列車への乗車・見学ができる「貨物列車乗車体験」や保守車両である軌道モーターカーのライトアップ撮影ができる「軌道モーターカープレミアム撮影会」を開催します。...
-
「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞」東は15年連続「草津温泉」に! 西は8年連続で「別府温泉郷」が首位
今年度も残り約1週間。1年間のご褒美に温泉を選ぶ人も多いのではないだろうか。そこで今回は、BIGLOBEが実施した「第15回みんなで選ぶ温泉大賞」の結果を紹介していきたい。■東日本1位は15年連続「草...
-
ランキング1位に輝いた温泉地はどこ?BIGLOBE主催「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」発表
BIGLOBE主催「第15回みんなで選ぶ温泉大賞(R)」の結果発表!ユーザー投票により、1位に輝いた人気の温泉地や旅館・ホテルはどこでしょうか?行ったことがある・行ってみたい温泉は何位?ランキングをチ...
-
「スペーシア X」に国際デザイン賞 東武と日立がiFデザインアワードを共同受賞
iFデザイン賞を受賞した東武「スペーシアX」2023年7月にデビューした、東武鉄道の新型特急N100系「スペーシアX」が国際評価を受けた。東武鉄道と、設計や車両製作を担当した日立製作所は、スペーシアX...
-
東武と近鉄が連携、4月から「リアル桃鉄」イベントを共同開催 各チームで資産総額対決も
東武鉄道と近畿日本鉄道は21日、関東・関西における両社の知名度向上や相互誘客推進を目的に、営業分野で連携することを発表しました。大手私鉄営業キロランキング1位・2位を誇る両社、その連携施策の第1弾はな...
-
bijoux ビジュー AUDITION 2024 supported by KeyHolder Group グランプリは宮崎18歳 秋好美桜!
bijoux(ビジュー)が開催する全国大型オーディション「bijouxAUDITION2024supportedbyKeyHolderGroup」の最終審査が、東京・KeyStudioで行われ、グラン...
-
南海の名車がデビュー時の形式・カラーでいよいよ千葉に復活 銚電が新型車両「22000形」出発式(千葉県銚子市)【レポート】
「なんかいい銚子22000DEBUT」の特製ヘッドマークを付けて仲ノ町駅を発車する22000形電車(筆者撮影)2023年7月の開業100周年記念イベントでの発表後、翌8月には車種を公表。年をまたいだ2...
-
「りょうもう『カルピス』EXPRESS」3月末登場 白と青のラッピング車で「館林エリア」の魅力伝える
画像:東武鉄道東京都墨田区に本社を置く東武鉄道とアサヒ飲料はこのほど、アサヒ飲料の主要ブランド「カルピス」をイメージした、白と青を基調とするラッピング列車「りょうもう『カルピス』EXPRESS」を運行...
-
群馬に“全室温泉付きグランピング施設”オープンへ! プライベートドッグラン完備の客室も
客室温泉&ドッグラン付きグランピング“AKAGIGLAMPINGVILLAGE‐赤城グランピングヴィレッジ‐”が、3月から、群馬・前橋市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、宿泊予約の受付を...
-
福井のソウルフード「ヨーロッパ軒のソースカツ丼」と「ペヤング」のコラボ商品登場!PLANT24店舗限定で
北陸新幹線福井・敦賀開業を記念し、PLANT限定「ペヤング」ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>が登場!「ペヤングソースやきそば」と福井のソウルフード「ソースカツ丼」のコラボレーシ...
-
高崎~桐生駅間で快速「SL/ELレトロぐんま桐生」3月運転へ JR東日本春の臨時列車(群馬県)
2018年に運転された「本物の出会い栃木号」(写真:katsumi/PIXTA)JR東日本は19日、2024年春の臨時列車運転計画を発表。2024年3月24日(日)・30日(土)に、高崎~桐生駅間で「...
-
JR東日本グループと秩父鉄道が高速バスで協業 埼玉県北部3駅と群馬の名湯を結ぶ「ゆめぐり埼玉号」を20日から運転
おなじみツバメマークの「ゆめぐり埼玉号」(写真:秩父鉄道)年明け早々に届いたのが、JR東日本と秩父鉄道の協業の話題。相互協力するのは、それぞれグループのバス事業。ジェイアールバス関東(バス関東)と秩父...
-
電気機関車で12系客車を牽引、両毛線で「EL両毛/ELあしかが」2月23日運行
電気機関車に牽引される12系客車のイメージ(写真:石(@ishi_ae86)/PIXTA)JR東日本高崎支社は、群馬と栃木をつなぐ両毛線で臨時列車「EL両毛/ELあしかが」を運転します。運転日は202...
-
長野に“サウナ付きトレーラーハウス”オープンへ! ホテルのように過ごせる快適空間
サウナ付きトレーラーハウス型宿泊施設“EarthboatVillageKurohime”が、4月1日(月)から、長野・信濃町にオープンする。■リビングは“外”今回オープンするEarthboatVill...
-
マニアックな鉄道旅への誘い 秩父鉄道が「秩父路快速」の参加者を募集
どこか見覚えのある書体に鉄道ファンはおやっと思うかもしれませんね(画像:秩父鉄道)秩父鉄道は2024年2月24日(土)、3月2日(土)に特別貸切列車「秩父路快速」を運行します。「秩父鉄道のマニアックな...
-
【大阪・天王寺】全国のおいもをてんしばで食べ比べ!20店舗が集結「やきいもパラダイス2024」
2024年2月22日(木)~25日(日)の全4日間、日本全国からやきいもやさつまいもスイーツの専門店が集結する「やきいもパラダイス」が、大阪市にある天王寺公園エントランスエリア・てんしばにて開催されま...