「青森」のニュース (891件)
-
夜桜をライトアップして夜行列車運転 日旅東北が公募したJR五能線と津鉄のツアコン選考結果発表
桜と津軽鉄道(写真:pirikara/PIXTA)地方ローカル線の利用促進に、鉄道ファンのお知恵拝借!!日本旅行の地域子会社・日本旅行東北が全国の鉄道ファンから募集した、列車ツアーのアイディアコンテス...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
祝・鉄道開業150年! 天皇皇后両陛下もご出席、記念式典や祝賀会華やかに開催【レポート/後編】
鉄道開業150年記念式典は、JR東京駅駅舎内にある東京ステーションホテルで開催されました(イメージ写真:momo/PIXTA)鉄道開業150年のメモリアルデー・2022年10月14日の「鉄道の日」にス...
-
奥羽本線 鷹ノ巣~大館駅間は10/7運転再開 特急「つがる」も全区間で運転
JR東日本はあす2022年10月7日始発より、8月の大雨の影響で運転を見合わせている奥羽本線鷹ノ巣~大館駅間の運転を再開します。東能代~大館駅間で運行していた代行バス輸送ならびに、奥羽本線に関する路線...
-
東北・北陸新幹線でもホットコーヒー販売へ 上越新幹線での試行販売は「好評」
JR東日本とJR東日本サービスクリエーションは2022年10月5日、ホットコーヒーの販売を10月より各新幹線に拡大すると発表しました。上越新幹線では今年7月8日から一部列車で試験的にホットコーヒーの販...
-
シンガポールで青森ねぶたや東北の列車をバーチャル発信 JR東日本とJNTOがAR利用イベント
AR技術を駆使した訪日プロモーションイベント=イメージ=(画像:日本政府観光局)水際対策の緩和が表明された訪日外国人旅行者受け入れ。1日当たり入国者数の上限は2万人から5万人に引き上げられ、添乗員が同...
-
JR旅客6社、年末年始の利用状況を公表 帰省自粛や大雪による運休などで前年の3割ほどに
JR旅客6社は6日、年末年始12日間(2020年12月25日~2021年1月5日)の利用状況を公表した。新型コロナウイルス感染症の影響による帰省などの移動の自粛や、大雪による運休により、各社いずれも前...
-
泊まった人が太鼓判!クチコミ総合100点満点の宿5選【長野・静岡】
「じゃらんnet」を利用して実際に宿泊した人が、「大満足!」と高評価をつけた「クチコミ総合100点満点の宿」。今回は長野・静岡の“100点満点宿”をご紹介します!1日4組限定の骨董旅館に、ソムリエのオ...
-
【全国パワースポットまとめ】2021年に訪れたい!運気の上がる神社、仏閣、自然
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです...
-
雲海・星空・涼絶景!一度は見に行きたい♪おすすめスポット6選【東北】
本格的な夏、到来!でも「クーラーのきいた部屋から出たくない…」という人も少なくないのでは?そこで今回は、東北エリアの外でも涼める絶景スポッをご紹介致します!朝限定の雲海に、一面に広がる星の輝きに感動の...
-
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選。2019年7月・8月に各地で開催される「夏祭り&夏イベント」をまとめました!一度は行きたい「ねぷたまつり」や「七夕まつり」など、日本を代表する夏祭りをご紹介!他にも、夏の夜空を彩る花火大会やひまわり迷...
-
定番からちょっと変わり種まで。星野リゾート 界で涼を感じるご当地かき氷を
星野リゾート界のご当地かき氷界津軽(青森県・大鰐温泉)りんごのかき氷界津軽では、夏限定で津軽らしさ溢れるりんごのかき氷が登場。青森県が生産量日本一を誇る「りんご」を使用したソースと、世界遺産の白神山地...
-
朝食の開始が最も早い都道府県民は?他の県民には譲れない意外な「日本一」
今年の夏、意外な土地が、歴代の最高気温No.1の記録に並びました。静岡県の浜松市です。この結果を受けて、並ばれた側の埼玉県の熊谷市民の中には、面白く思っていない人もいるはずです。本来は、それほどうれし...
-
お盆期間に青函トンネル内で時速210キロ運転 国交省が北海道新幹線の速度向上を決定
お盆期間の北海道新幹線ダイヤパターン=イメージ=(資料:JR北海道)国土交通省は、2021年夏のお盆期間に当たる8月12~16日の5日間、北海道新幹線の青函トンネル区間(約54キロ)について、最高速度...
-
これは食べるべき!みちのくの定番から変り種まで!東北の人気ラーメン7選
ラーメン、それはふと食べたくなる、そして食べたくなったら絶対に食べたい!と頭から離れない…そんな食べ物。そして、旅先でも食べてみたくなってしまうもの。ご当地の食材を使っていたり、特徴のある味だったり、...
-
目指すは人気グルメ!地元で売出し中!東北の「ご当地グルメ」5選
今さらですが、東北には美味しいものがいっぱい。その土地の特産品などを使ったご当地グルメも色々あります。今回は、新たな人気グルメを生み出そうと、地域ぐるみで取り組んでいるところをご紹介します。地元感満載...
-
東北で春夏秋冬を味わう!おすすめグルメ「海の幸丼」
今さらですが、東北には美味しいものがいっぱい!三方を海に囲まれた東北は、四季を通じて海の幸に恵まれたエリア。そこで、季節とともに移り変わる「旬のネタ丼」を春から順番に紹介します。どれもおすすめしたい、...
-
平地ですが眺望良いです 晩夏鉄道旅顛末記10【50代から始めた鉄道趣味】156
トップ画像は、川部駅の側線に留置されているバラスト積載用のホッパ車。川部駅のヒストリーを簡単に記しておきます。1894年(明治27年)国鉄の弘前駅~青森駅間開通時に新設されました。1918年(大正7年...
-
今が旬!2100円以下で食べられる!期間限定の超豪華ウニ丼【東北】
東北のウニが旬を迎える季節がやってきました。そこで今回は、濃厚なウニを2100円以下で味わえるコスパ最強のウニ丼をご紹介します。他の旬海鮮と一緒に楽しめる丼から、すし屋が提供するこだわりの丼まで、様々...
-
グルメに花絶景…。6~7月に行きたい!東北のおすすめイベント11選
気温が暖かくなり、お出かけにぴったりの季節がやってきました。そこで今回は、東北エリアで開催される旬の一押しイベントを厳選してご紹介します。色鮮やかなポピーが咲き誇るフラワーイベントに、約500種が咲き...
-
初詣におすすめの開運神社19選【東北】ゲッターズ飯田の2018年五星三心占い付
さあ、2018年も華々しくスタート!去年の悩みはサラリと水に流し、年始の“神頼み旅”で今年を勝ち抜く幸せ運気を呼び込んじゃいましょう。そこで本日は、東北エリアの開運スポットをご案内♪恋愛運、仕事運、学...
-
【ランキング】旅行通に聞く!「死ぬまでにもう一度訪れたい日本国内の場所」
今年はどんな場所に旅行に行きましたか?そして来年の旅行の計画は?あなたが行く先に迷っているのなら、旅行通の意見を参考にしてみても良いかもしれませんね。DeNAトラベルは、海外に20回以上行ったことがあ...
-
生涯忘れられない紅葉の絶景【第3回】|たったひとつを叶える旅<74>
生涯忘れられない紅葉の絶景【第3回】|たったひとつを叶える旅<74>。旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、秋という季節にしか出会えない紅葉の絶景。一度見たらきっと、生涯忘れられない!いつか訪れたいと思わせる秋田県、青森県、長野県の絶景ス...
-
クイズ:crane
<きょうのメモ>◆ジャカルタへむけて海を渡った武蔵野線205系M19編成M8編成の現役時代、府中本町駅【動画】https://tetsudo-ch.com/10591889.html武蔵野線の西の発着...
-
まるで絵画のよう!絶景に心を奪われる【全国高原地37選】
カメラを持って出かけたい、美しい絶景と出会える全国の高原をご紹介☆豊かな自然に抱かれて、雄大な山々や草原を見ているだけで、日ごろの疲れが癒されるよう・・・。まるで絵葉書のような景色を見に、ドライブがて...
-
【希少価値!全国の混浴温泉】憧れの秘湯!野趣あふれる2種類の露天風呂「滑川温泉福島屋」<山形県>
【希少価値!全国の混浴温泉】憧れの秘湯!野趣あふれる2種類の露天風呂「滑川温泉福島屋」<山形県>。人気の温泉の中でも希少価値の高い混浴温泉。混浴温泉は古くからの名湯であることが多く、歴史や風情を味わうことができます。また、家族やパートナーと一緒に、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、美しい...
-
JR東日本エリア 10月12日は終日運休が発生_首都圏の一部路線は朝のみ運転、新幹線は午後から運休など
大型で猛烈な台風19号の接近にあわせ、JR東日本は10月12日土曜日に計画運休を実施。首都圏発着の特急列車は、成田エクスプレスの一部列車をのぞきすべて運休の予定。JR東日本エリア首都圏在来線10月12...
-
旬のフルーツを贅沢に使った、資生堂パーラーのクリスマススイーツ!
資生堂パーラーは、銀座本店サロン・ド・カフェにて2017年12月1日(金)から25日(月)の期間、クリスマススイーツメニューを楽しめます。パフェはベリーをメインに赤が印象的なたたずまいに。皿盛りデザー...
-
青森ねぶた祭を自宅で体感!クラブツーリズム「ねぶたぬりえ体験」をオンラインで開催
新型コロナウイルスの影響により、戦後はじめて中止となってしまった今年の「青森ねぶた祭」。青森県内各地域の夏祭り・秋祭りも中止となりましたが、なんと「ねぶた祭」をオンラインで体験できる史上初の「#オンラ...
-
【希少価値!全国の混浴温泉】湯けむりが漂う総ヒバ造りの千人風呂 酸ヶ湯温泉<青森県>
【希少価値!全国の混浴温泉】湯けむりが漂う総ヒバ造りの千人風呂 酸ヶ湯温泉<青森県>。人気の温泉の中でも希少価値の高い混浴温泉。混浴温泉は古くからの名湯であることが多く、歴史や風情を味わうことができます。また、家族やパートナーと一緒に、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、美しい...