「鳥取」のニュース (432件)
-
中国地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】
中国地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】。北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持つ個性に着目...
-
K.488 イ長調ピアノ協奏曲が一番好き【50代からだからの鉄道趣味】
※2015年12月撮影トップ画像は、山陰本線浅利駅を過ぎた辺りで風力発電機の並ぶ姿。「そんなに風力発電機が珍しいの?」と訊かれそうですが、実は、とても珍しいのです。筆者は、大阪生まれ東京育ち、転勤先は...
-
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年11月6日〜】
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年11月6日〜】。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
お花見は露天風呂で!全国の桜がきれいな温泉47選!春の旅行や日帰りデートにも
ぽかぽかとした春の陽気に包まれ、桜のつぼみも日を追うごとに膨らみ、各地で桜が見ごろを迎えようとしています。いつも訪れる近場の名所もいいけれど、今年は露天風呂からお花見が楽しめる温泉の露天風呂から、ゆっ...
-
【木造駅舎カタログ】山陰本線34/135 由良駅 コナン駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線由良駅。愛称が「コナン駅」。マンガ『名探偵コナン』のコナン君がトップ画像だけで9人写っています。『名探偵コナン』は、鳥取県東伯郡大栄町(現・北栄町)出身の漫画...
-
【木造駅舎カタログ】山陰本線35/136 松崎駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線松崎駅。この駅も逆光。なんでかなぁ、やっぱり日頃の行い?(笑)横長の木造駅舎、トタン葺きの屋根が続きます。立派な駅舎ですが無人駅です。もったいないなぁ。駅舎は...
-
【木造駅舎カタログ】山陰本線36/137 青谷駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線青谷駅。駅は鳥取県道274号線に面しています。駅に着いたタイミングで筆者の乗って来た鳥取行普通列車(キハ47180と同8)を倉吉駅発の上り特急列車「スーパーは...
-
神戸ルミナリエ、なばなの里も!\速報/イルミネーション2017年冬【関西近郊・中国・四国】
肌寒さが増し、冬の訪れを感じる今日この頃。冬といえば…そう、街のあちこちが色とりどりの電飾で彩られるロマンチックな季節でもあります。今回は2017年のイルミネーション速報として、関西近郊・中国・四国の...
-
赤字覚悟!?山陰のコスパ最強必食ご当地グルメ5選【鳥取・島根】
今回は、コスパがスゴイ山陰地方のご当地グルメを厳選してご紹介します。日本海に面し、豊かな山々に囲まれた山陰は食材の宝庫なんです!郷土の味「塩サバ」をふんだんに乗せた丼や、1日数量限定の特別メニューに、...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】今は乗れない観光列車「らくだ」…別の形で夢をかなえました!
近年、全国各地でさまざまな観光列車がデビューしていますが、そのほとんどは古くなった気動車を改造して再利用したものになります。コストが抑えられるなどの利点があるからです。このような観光列車の“お初”は、...
-
【日本全県】おすすめデートスポット47選!カップルで行きたいスポットまとめ!
カップルにおすすめの「デートスポット」を47都道府県別にご紹介!2人で感動できちゃう絶景や、ロマンチックな夜景やイルミネーション、のんびり楽しめる温泉、水族館など、定番のデートスポットがいっぱい!どこ...
-
夏バテ対策におすすめ!スタミナ満点ご当地グルメまとめ【中国四国】
暑~い日が続くこの季節は、夏バテぎみの方もいらっしゃいますよね。そんなあなたにオススメの旨すぎる!スタミナご当地グルメをご紹介いたします。すべて2000円以下でボリューム満点!食べればきっと夏バテも吹...
-
驚くほど絶景!一生に一度はしたい♪おすすめ絶景体験7選【関西中国】
夏はアクティブに動きたくなる季節ですよね。旅行先でたくさん写真を撮りたい方も多いハズ。そこで今回は「アクティビティで叶う!一生に一度はしたい奇跡の絶景体験」をご紹介いたします。パラグライダーでの雲海飛...
-
まるで海外!?続々進化中な個性派スパ4選【関西・中国・四国】
みんなが大好きな癒しのスパ施設。地元のスーパー銭湯も良いけれど、たまには自分にご褒美をあげてみるのも良いのでは?今回は、非日常感をたっぷり味わえちゃう♪個性際立つおすすめスパ施設をご紹介。ラグジュアリ...
-
港町だからこその最強コスパ!どっさり海鮮丼6選【関西・中国】
水温が冷たくなり始めるこの季節。秋~冬にかけては、海の幸が続々と美味しくなる時季ですよね!やっぱり美味しい海鮮を味わうなら、海に近い港町が一番です。今回は、どっさりと海幸が盛られた、港町で味わえるおす...
-
山陽線 快速サンライナー シティライナー大幅削減、芸備線 快速みよしライナーや山陰線 快速 普通列車も削減へ_3/13から
岡山と総社を結ぶ吉備線(桃太郎線)は、2021年3月13日からパターンダイヤ化。桃太郎線の昼間、夕通勤・通学時間帯で岡山駅の発車時刻と到着時刻を統一し、分かりやすく利用しやすいダイヤに見直す。14~1...
-
新幹線 新下関にある日本海にむけた軌道空間、北陸新幹線とつなげる案も
山口県下関市。山陽線と山陽新幹線が接する、新幹線本州最西端の駅、新下関。新下関駅の新幹線ホームは、2面3線構造。1・2番のりばが九州方面の島式ホーム、3番のりばが東京方面の片側(単式)ホーム。その間に...
-
ラグジュアリー露天風呂7選。大人カップルにおすすめ【関西・中四国】
ラグジュアリー露天風呂7選。大人カップルにおすすめ【関西・中四国】。年に一度の「6・26(露天風呂)」の日がやって来ましたね!令和初!ということもあり、今回は関西・中国・四国にある豪華な「ラグジュアリー露天風呂」を紹介します!日頃お疲れ気味の彼氏や彼女へおすすめですよ...
-
【全国】動物ふれあいスポット29選♪大人から子どもまで動物好き必見!
動物園の動物たちは檻の向こう、と思っていませんか?今回は「ただ眺めるだけじゃない」「動物との距離が近い」と人気のスポットを厳選。ウサギやモルモットを抱っこできたり、クマやアルパカ、カピバラにエサやりし...
-
【木造駅舎カタログ】山陰本線39/140 湖山駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線湖山(こやま)駅。明らかに和風建築ではありません。かといって洋風建築ともどこか違う何とも不思議な印象の駅舎です。1980年代まではオリジナルの木造駅舎がありま...
-
鉄子の部屋がありました【木造駅舎カタログ】山陰本線42/143 浜坂駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線浜坂駅。2020年8月29日鳥取県の最高気温は37.3℃。この日は、8時半に鳥取駅前でレンタカーを借りて山陰本線京都方面に向かいました。寄り道しながら1時間ち...
-
本日の行程の半分です【木造駅舎カタログ】山陰本線48/149 梁瀬駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線梁瀬駅。この駅までが兵庫県、夜久野峠を越えて次の上夜久野(かみやくの)駅からはついに京都府に入ります。梁瀬駅の駅舎自体は養父駅のものととてもよく似ています。鬼...
-
春を楽しまなきゃもったいない!日本全県”春イベント2017”
春は全国どこに行っても楽しい季節!そんな春に行くべき、47都道府県別イベントをピックアップ!地域の伝統行事から、参加型のイベントまで様々。今年の春は全国各地のイベントに参加して、思う存分楽しんでみては...
-
【2020年5月29日更新】全国博物館30館の再開情報
【2020年5月29日更新】全国博物館30館の再開情報。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、休館していた施設が再開されつつあります。日本各地の主な博物館30館の開館・休館の情報をまとめました。今後も状況は変化し、開館・休館状況も変わる可能性があ...
-
千葉から茨城へ JR東日本の鹿島線を探訪 延長1236メートルの北浦橋梁で新鋭E131系電車を撮り鉄【コラム】
北浦を渡るE131系電車。橋梁から少し離れた方が余裕を持ってシャッターを押せるようです全国のJR線には支線のような線区が数多くありますが、そのうちの一つが千葉、茨城の両県にまたがるJR東日本の鹿島線で...
-
岡山 毎時05分発 特急やくも、最後の国鉄形381系の行方と伯備新幹線構想
岡山と松江・出雲を結ぶ、山陰・山陽連絡特急やくも。岡山~出雲市を1日15往復(上下15本)する特急やくもは、2020年3月ダイヤ改正で、岡山毎時05分発にほぼそろえた。特急やくもは、中国山地を縦に走る...
-
黄色の絶景!この夏行きたい♪フォトジェニックすぎる「ひまわり畑」【中国・四国】
どこまでも続く一面のひまわり畑は絶好の撮影スポット!一面に広がるひまわりだけではなく、ほかの花との共演も楽しめるひまわり畑、海を背景にした絶景のひまわり畑、ドラマのロケ地に使われた名所など、この夏ぜひ...
-
【2021版】楽天トラベル「関西のグランピングが楽しめる人気宿」ランキング
【2021版】楽天トラベル「関西のグランピングが楽しめる人気宿」ランキング。キャンプ初心者でも気軽にチャレンジでき、贅沢なアウトドア体験を楽しめるグランピング。密にならずに自然を満喫できる滞在スタイルが魅力で、ますます人気上昇中!そこで今回は、RakutenTravelGui...
-
【2019】中国・四国「桜絶景」おすすめ23選。名所から穴場、開花時期・見頃・混雑情報も
【2019】中国・四国「桜絶景」おすすめ23選。名所から穴場、開花時期・見頃・混雑情報も。みなさんお待ちかねの桜の季節がやってきました!どこに行こうか悩んでいる方、必見ですよ。今回は中国・四国地方のおすすめ桜名所を23スポット紹介します。瀬戸内海と桜のコラボが見られる紫雲出山や、足湯を楽し...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】今年の干支「ねずみ」に関連する駅は全国に4カ所
東スポ読者のみなさま、新年“鉄増して”おめでとうございます!今年も乗り鉄の参考に、5分間のプチ旅行に、楽しい鉄道の世界をお届けできたらうれしいです。2020年ということで、鉄道ファンから届いた年賀状に...