「芸能」のニュース (395件)
-
『めちゃイケ』の"原点"に大久保佳代子は出演せず 理由は「笑えないブス」だから
1993年4月、フジテレビの深夜に伝説のバラエティ番組が誕生する。その名は『とぶくすり』。出演者はナインティナイン、よゐこ、極楽とんぼ、光浦靖子(オアシズ)、本田みずほの8人。全員がデビュー間もない若...
-
超売れっ子だった……ホラー漫画家の山咲トオルを振り返る
先月、石原慎太郎・元東京都知事の発言が波紋を呼びました。8月2日、石原氏は公式Twitter上で「最近、女装した男のテレビタレントが大流行」しているとし、その状況を「世の中が衰退し、何でもありと狂って...
-
土方から“涙のカリスマ”へと返り咲いた 現代のジャパニーズドリーム・大仁田厚
「インディーズ」という言葉を聞いても、今や何ら珍しくない。様々なジャンルに当てはまる言葉だが、まずは音楽を例にして話を進めてみたい。メジャーレーベルからデビューすれば大会社からのサポートを受け、大々的...
-
父・石田純一にも負けない!? いしだ壱成の波乱な女性遍歴
いろいろな二世タレントが活躍するなかで、父親と仲良く取材や番組に登場する機会を良く目にする親子といえば、石田純一(63)・いしだ壱成(42)親子ではないだろうか。「不倫は文化」という名言で有名になった...
-
あの坂上忍も! 過去に逮捕されている芸能人をご紹介
テレビで活躍している芸能人たち。そんな彼ら、実は逮捕歴があるということも珍しくありません。そこで1990年代に逮捕された代表的な芸能人たちを振り返っていきましょう!【あの人も!逮捕歴のある意外な芸能人...
-
『相棒』とは真逆! 水谷豊が大活躍の『刑事貴族』とは?
水谷豊のハマり役、杉下右京。言わずと知れた刑事ドラマ『相棒』の主人公だ。2000年スタートの長寿シリーズであり、現在もシーズン14が放送中。『相棒』は水谷豊の代名詞ともなっているが、90年代の水谷豊の...
-
国民的ご長寿アイドルだった金さん・銀さんの名言
松田聖子や中森明菜などのアイドルフィーバーに湧いた80年代、AKB48やジャニーズ・アイドルたちがメディアを席巻する現代に挟まれ、90年代はアイドル氷河期と揶揄されることも多い。確かに地味な印象のある...
-
華原朋美や宮沢りえも 自殺未遂が報道された芸能人たち
今月5日、「女優の田畑智子が自殺未遂をした」というニュースが飛び込んできた(後に所属事務所が否定)。しかし振り返ってみると、本人にその意思があろうとなかろうと、自殺未遂報道をされた芸能人は結構多いこと...
-
時代を先取りすぎた!? イロモノ系アイドルの元祖「太陽とシスコムーン」
ここ数年、イロモノ系アイドルグループが人気となっている。アイドルとメタルを融合させたBABYMETAL、美少女2人と「女装ヒゲもじゃプロレスラー」の3人組・LADYBABYなど、超個性的な特徴と実力を...
-
指切断や死亡事故も…『クイズ!紳助くん』の呪いとは?
『クイズ!紳助くん』の終了から早や5年。未だに復活希望の声が絶えない関西屈指の人気クイズバラエティ番組だ。この番組では「呪いか?」と思うほどに、様々な事故が起こっているが、中でも2001年の正月早々に...
-
SMAPデビュー、朝ドラ「君の名は」…広島カープが優勝した1991年と2016年の因縁
昨日10日、広島東洋カープが1991年以来。25年ぶりのリーグ優勝を果たした。ところで前回カープが優勝した1991年はどんな年だったのだろうか。ソ連崩壊も1991年の出来事1991年、海外では湾岸戦争...
-
宮沢りえの母・通称「りえママ」の凄さとは?
「りえママ」という愛称で呼ばれていた、宮沢りえの母、光子さん。2014年に他界したが、宮沢りえが芸能界で活躍する縁の下の力持ち的な存在として、りえママは尽力していた。今回はそんな彼女の偉大さを述べると...
-
ウルトラマンの人気復活 立役者は長野博とつるの剛士だった!
2016年で放送開始50周年を迎えるウルトラマンシリーズ、言わずと知れた日本を代表するスーパーヒーローとして今なお、絶大な人気を誇っています。しかし、ウルトラマンたちにもいわゆる冬の時代がありました。...
-
栗山千明、山田孝之…若手時代の実力派俳優が勢揃いしたNHKドラマとは
最近ドラマなどで再び人気が上昇してきている女優・栗山千明。10代の頃の栗山千明といえば、映画『バトル・ロワイアル』や、ハリウッド映画『キル・ビル』などの印象が未だに強いが、そんな栗山のミステリアス少女...
-
唐沢寿明と山口智子の交際が発覚した「ある事件」とは?
昨年から続く、芸能界の結婚ラッシュ。福山雅治&吹石一恵、堀北真希&山本耕史、DAIGO&北川景子などなど、ビッグネーム同士の結婚も多いが、90年代を代表するビッグカップルの筆頭と言えば、やはり唐沢寿明...
-
問題だらけな高知東生の過去 アナウンサーとも不倫していた!?
先日、元俳優で高島礼子の夫である高知東生が、覚せい剤取締法違反と大麻取り締まり違反(所持)の疑いで現行犯逮捕された。しかも、愛人と思われるホステスの女性と一緒にいたというからたまらない。高知と高島は1...
-
KABA.ちゃんデビューのきっかけ! ASAYANの名物企画『コムロギャルソン』
思えばあの頃、小室哲哉のもとには明日のスターを夢見る野心的な少女たちが、無数に群がっていました。無理もありません。当時のTKといえば、東京パフォーマンスドールのポンコツアイドルだった篠原涼子をダブルミ...
-
石田純一「不倫は文化」発言の真相とは?
昨年、突如として都知事選出馬を表明し、周囲を驚愕させた石田純一。そんな彼といえば、「不倫は文化」発言が有名だ。「不倫は文化」とは言ってない!?しかし実は石田自身は、「不倫は文化」とは発言していない。1...
-
今年5月に逮捕された真木蔵人 過去にもあったトラブル
今年の5月に交際女性に暴力を振るって逮捕された真木蔵人。しかし真木は今回が初めてではなく、過去にも暴力沙汰を起こしている。真木蔵人、交際トラブルで暴力?初めてのトラブルは1993年。当時交際していたハ...
-
刺激的だった井上晴美 1億円のバスト保険から坊主頭のヘアヌードまで
熊本地震で被災、その現状をつづったブログが炎上してしまったことで久しぶりにその名前を耳にした井上晴美。思えば芸能界の第一線にいたときも、刺激的な話題が先行していたイメージがある。デビュー当時の井上晴美...
-
1994年はバッシングの当たり年! やり玉に挙がった芸能人・著名人は?(後編)
ワイドショーで芸能人のバッシングが相次いだ94年。(前編の記事はこちら)続いては、人気者に嫁いだゆえの悲劇というべきか。いきなり派手に表舞台に出たことでバッシングの矢面にさらされてしまった女性から振り...
-
キョンシーはゾンビより怖かった!霊幻道士に幽玄道士、テンテン…
80年代から90年代にかけて一大ブームとなったホラージャンルといえば、キョンシー映画もそのうちのひとつに数えられるだろう。ゾンビが歩きながら人に向かって襲いかかってくるのに対して、キョンシーは両手をま...
-
沢尻エリカの「別に…」発言騒動を振り返る! 不機嫌な態度に批判殺到した過去
2000年代前半、『ネプリーグ』(フジテレビ系)がまだ深夜番組だった頃、『潜入!!秋葉カンペーさん』というコーナーがやっていました。これは、ホリケン扮するアイドルオタク・秋葉カンペーさんが、アイドルの...
-
あの「朝ドラヒロイン」ってどうなった? 最近見かけない朝ドラヒロイン達のその後
NHK朝の連続テレビ小説、いわゆる「朝ドラ」は、女優がヒットする登竜門だと言われて久しい。2013年の朝ドラ「あまちゃん」に出演した有村架純が、来年度の朝ドラ「ひよっこ」のヒロインにオーディションなし...
-
柴咲コウの書評がきっかけで大ヒット! 社会現象になった『セカチュー』
デビューして間もない女優を難病に苦しむヒロイン役に据えたドラマや映画は、一体これまで何本つくられてきたのでしょうか?ざっと最近のものを挙げてみると……。ドラマ『神様、もう少しだけ』(深田恭子=HIV)...
-
タモリvs所ジョージ……栄養ドリンクのCMで対決した過去!
ユンケルのCMキャラクターと言えば?そう、正解はイチローだ。2002年から出演しているから、今年で16年目となる。でも、タモさんが浮かんだ方も多かったのではないか?それもそのはず。イチロー以前に同じく...
-
出席者も呆然! 玉置浩二と薬師丸ひろ子の「離婚披露宴」
芸能界屈指の歌唱力を誇る玉置浩二。Mr.Childrenの桜井和寿曰く「最も尊敬するアーティスト」、山下達郎曰く「日本で最も過小評価されているミュージシャン」、さらにEXILEのATSUSHIが師事す...
-
開門を要求……皇居前で騒動を起こした女優とは?
いつの時代もメディアを賑わせてきた「プッツン女優」。昔、明石家さんまが石原真理子(現・石原真理)への悪口として使った言葉ですが、石原以降も、そのレッテルを貼られた女性タレントは次々と誕生。代表的な例を...
-
藤井隆の絶妙なアイドル弄りが光った『BEST HIT TV』を振り返る
日本人の父とイギリス人の母との間に生を受けた、ニューヨーク出身の18歳。そんなアイドルが、かつてテレビ朝日で放送していたバラエティ番組『BESTHITTV』のMC・マシュー南です。演じているのは、藤井...
-
ブログで衝撃的な告白も……迷走した“3代目なっちゃん”の今
女優の田中麗奈は、昔「なっちゃん」と呼ばれていました。理由はブレイクのきっかけとなった清涼飲料水『なっちゃん』のイメージキャラクターとしての印象が、あまりにも強過ぎたためです。田中扮する新人女優「なっ...