●2023年4月以降、より便利に安心に
「PayPay請求書払い」は、電気・ガス・水道料金といった公共料金や、通信販売の請求書(払込票)に記載されたバーコードを、「PayPayアプリ」で読み取ってその場で支払えるサービス。
支払い方法の変更としては、PayPayカード/PayPayカード ゴールド会員が利用できる後払いサービス「PayPayあと払い」への対応と、PayPay残高種別の変更を行う。PayPay残高種別の変更では、地方税など自治体が発行する納付書をPayPay残高で支払う場合に、利用できる残高種別が「PayPayマネー」のみとなる。この変更に伴い、「PayPayマネーライト」では請求書の支払いができなくなるため、「PayPayマネー」の利用条件である「本人確認」の実施を呼びかけている。
【関連記事】
「あと払い」強化のPayPay 「PayPayカード」新規入会キャンペーン実施中
自動車税の納税はスマホアプリの請求書払いやPay-easyで! 「Yahoo!公金支払い」は3月で終了済み
PayPay請求書払い、東京・神奈川・埼玉など全国42都府県の自動車税に対応
PayPayに支払い忘れを防ぐ新機能! 支払い予約・自動支払いを実装
PayPayポイント、発行額が約10カ月で5千億ポイント突破!