◆JERAセ・リーグ DeNA2―0中日(31日・横浜スタジアム)

 中日は今季21度目の完封負け。DeNAの先発・藤浪対策としてスタメンに左打者8人を並べたが、好機での一打を欠いた。

 0―1の4回に岡林がチーム初安打となる内野安打で出塁すると、上林の死球で1死一、二塁とチャンスを広げた。だが、後続を断たれて、得点にはつながらなかった。0―2の8回にも1死二塁としたが、ボスラーと代打・細川が空振り三振に倒れた。4~8回は毎回得点圏に走者を置いたが、あと一打が出なかった。

 試合後、井上監督は“対藤浪打線”について言及。「左を並べたことに悔いはない。樋口、大島、板山も出した。その中で、零封(負け)という形になったけど、チャンスを作った。1本出せなかったことが敗因」と振り返った。

 藤浪との前回対戦となった17日には、1~9番に全て左打者を並べたが、この日はロドリゲスを、右打者でただ一人先発起用した。その意図については、「別にロドリゲスだけにすごいボールがいったわけでもないけど、やっぱり24試合残っている中で、『右を出せるか』ってことを言ってるわけじゃなくて、左を並べた方がいいという俺の判断」と説明した。

 チームの連勝は4でストップ。

勝てば、3位浮上となる一戦を落とした。

編集部おすすめ