◆JERA セ・リーグ 巨人4―1ヤクルト(2日・京セラドーム)
手応えは完璧だった。中山礼都内野手(23)は本塁打を確信した。
一振りで試合の流れを変えた。0―1の4回2死、ヤクルト・奥川の2球目、高め150キロ直球を強振した。「長打を狙っていた。高めをうまく芯で打てた。感触もすごく良かった」。3回まで毎回走者を出しながら無得点だった中で豪快な一発。阿部監督は「ナイスホームラン。距離も出てたしね。すごかったよ、びっくりした。
本職は内野手だが、打力を生かすために外野にも挑戦中。「ライトには名選手が多い」という父から名付けられた礼都(らいと)の名前の通り、右翼での出場機会が増える。8月31日の阪神戦(甲子園)では、佐藤輝の右翼ポール際に高々と上がった飛球を追うも、左翼方向への浜風に対応できず目測を誤り、エンタイトル適時二塁打とする悔しいプレーがあった。「先週までチームに迷惑かけてばかりだったので。もっと勝利に貢献したいという思いが強い」。熱い思いを胸に値千金の一打を放った。
今季は内外野で計5ポジションをこなしながら自己最多82試合の出場。初めて本格的に取り組む外野については、試合前練習で前後左右にライナー、フライなどさまざまなパターンのノックを打ってもらい、追い方を必死に学ぶ。「初心というか第1段階っていうところをしっかりこなしていきながら。まだまだ完璧にできてるわけではないので。外野もやらせてもらって幅もすごく広がったので、すごくありがたい」。
8月は打率3割1分6厘と好調。順位争いも佳境に入る大事なシーズン終盤で存在感が増している。「こういう試合をスタメンで出て経験できてるので、すごく感謝の気持ちを持って毎試合毎試合がむしゃらにやりたい」。中山の力強いスイングが連敗ストップにつながった。(片岡 優帆)