◆パ・リーグ ソフトバンク2―1楽天(6日・みずほペイペイドーム)
孫正義オーナーの御前試合で、しびれる1点差を逃げ切った。5日に初点灯した優勝マジックは2つ減って16に。
試合前にはグループ総帥から「前半戦はどうなることかと思ったけど、よく盛り返してくれた」と労われた。小久保監督は普段から人工知能(AI)技術に興味を持っており、最近も孫オーナーの講演を動画で見たばかり。野球以外にも、人工超知能(ASI)や、AIエージェントの話題でも盛り上がった。
オーナーだけでなく、4万142人が集まった本拠地のファンも白星に酔いしれた。みずほペイペイでは8連勝で、6月以降は30勝3敗1分け(勝率9割1分)の驚異的な数字だ。「これだけお客さんが入ってくれているので、変なプレーは見せられないとチームとしても選手としても思う」と指揮官が勝因を分析した。
ヒーローは今季から正捕手に定着した海野だった。2回に先制打を放ち、有原を好リードで11勝目に導いた。「(シーズン)最初の頃はそれ(打撃)どころではなかったし、浮ついた感じだった。
2位・日本ハムとの差は、今季最大タイの4ゲームと広げた。日進月歩のAIテクノロジーだけでなく、ホークスの戦いも昨季から進化しながら連覇に突き進んでいる。(島尾 浩一郎)