◆ラグザス presents 第32回 WBSC U―18 野球ワールドカップ ▽1次ラウンド 日本4-2韓国(6日・沖縄セルラー那覇)
日本が強敵・韓国を4-2で撃破し、開幕2連勝を飾った。韓国の先発で最速157キロを誇る188センチの長身右腕、パク・ジュンヒョンに対して2回途中、5安打3失点でKOするなど攻略に成功。
* * *
韓国高校球界NO1右腕を、見事に攻略した。パク・ジュンヒョンはMLBも注目する、KBOドラフト全体1位候補に挙がる逸材。ネット裏の関係者によるこの夜の下馬評は「韓国有利」だった。日本は初戦のイタリア戦で辛勝したが、わずか5安打と打線が元気なし。快速右腕を打ち崩すイメージは正直、できていなかった。
小倉全由監督(68)は「『自分のスイングをしよう』と言っただけです。ストレートに打ち負けない準備ができていた」とナインをたたえた。「7番・一塁」の初スタメンで3打数3安打1打点と暴れまくった高畑知季内野手(東洋大姫路3年)による、パク・ジュンヒョンと対戦した証言は、なかなか興味深かった。
「大学日本代表との壮行試合で、156キロのストレートで三振をしたんです。それを見ていたので、『速い』という気持ちにはならなかった。目が慣れていたと思います」
8月31日、大学日本代表との壮行試合のスコアブックに目をやる。
思えば壮行試合の前、高校日本代表の阿部葉太主将(横浜3年)は「大学日本代表の皆さんが、わざわざ沖縄に来てくださって、対戦していただける。本当にありがたいことです」と感謝を口にしていた。高校侍にとっては1-8で敗れ、大学侍のレベルの高さを知るいい機会にもなった。
アマ野球ファンにとっては、年に1度のお楽しみとなる高校日本代表VS大学日本代表のマッチアップ。韓国最強右腕攻略の背景には、はるばる那覇に来てくれた大学生の「お兄さん」たちの功績があったことを、書き残しておきたい。(編集委員・加藤弘士)