全日本プロレスは12日、都内で今月7日に21歳で亡くなった長尾一大心(ながお・たいしん)選手の巡業バスの接触事故に関する記者会見を行った。

 長尾選手は5月31日に巡業バスとの事故で腹部が圧迫されたことによる外傷性ショックで神奈川・横浜市内の病院へ救急搬送された。

集中治療室で懸命な治療を行っていたが7日に亡くなった。

 全日本は訃報を発表した7日に死因について「遺体を警察にお預けし調査を進めておりますので分かり次第ご報告致します」と明かし「突然のことで、関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。あわせて、長尾一大心選手へのこれまでの皆様のご支援、ご声援に感謝申し上げますと共に、謹んでご通知申し上げます。長尾一大心選手のご冥福(めいふく)を深くお祈り申し上げます。今後につきましてはご両親と相談の上、お知らせ致します」と発表していた。

 会見には福田剛紀社長、十枝利樹取締役が出席した。会見を前に経過報告書を報道陣に配布した。報告書によると長尾さんは今月6日早朝に容体が急変し7日に敗血症のため亡くなった。10日に横浜市内で火葬が営まれた。葬儀はふるさとの北海道釧路市で営む予定という。事故の原因は「警察において捜査中です」とした。

 会見で福田社長は、事故が「道場付近の路上で巡業バスを誘導中に接触」と明かし、直後に選手が救急通報し横浜市内の病院に救急搬送された。

事故は選手の代表から十枝取締役へ一報が入ったという。救急車に同乗した選手が長尾選手の釧路に住む家族に連絡し、5月31日に両親が病院へ駆けつけたという。その後、「肝臓、他の臓器が損傷し開腹手術をしました」と十枝氏は明かした。

 加害者である運転手は全日本プロレスでこの2年弱にわたり運転を担当していたという。運転手の健康管理について「体調が悪いと申告がなかったので健康には問題がないと判断していました」と十枝氏は明かし運転手は、警察が現在、「事情聴取を重ねております」と話した。

 長尾選手の家族には、事故発生後から誠心誠意、団体として対応し今後も話し合いを重ねるという。一方で両親から事故について訴訟が提起されることについて「その可能性はあると思います」と十枝氏は明かした。

 再発防止策としてバスの自社所有とその都度、2名ずつ外部に委託していた運転手の態勢をやめ「外部の運行バスに委託します」と発表した。福田社長は「みんなから愛された長尾選手」と沈痛な表情を浮かべ生前、長尾選手を応援してくれた「ファンのみなさまに改めて御礼を申し上げます」と伝えた。

 全日本プロレスは、長尾選手について5月31日に「怪我(けが)のため『スーパーパワーシリーズ2025』6月1日(日)仙台大会を欠場致します。長尾選手の試合を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げますと共に、ご理解賜りたくお願い申し上げます」と参戦を予定していた6月1日の仙台サンプラザ大会を欠場することを発表した。

 その後、6月7日に「長尾選手は5月31日(土)にバスと接触し、直ちに病院に搬送され、現在病院で治療を行っております。

そのため、長尾選手は当面の間欠場となります。ファン、関係者、ご親族の皆様にはご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます」と発表した。

 6月21日には「長尾一大心選手は5月31日、巡業バスとの事故により腹部が圧迫されたことによる外傷性ショックにより、現在救急集中治療室で予断を許さない状況の中治療を続けております。ファン、関係者、ご親族の皆様にはご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。長尾選手の状況につきましては、引き続きご報告致します」と発表した。

 7月22日は「長尾一大心選手は5月31日、巡業バスとの事故により腹部が圧迫されたことによる外傷性ショックにより、現在も救急集中治療室で予断を許さない状況の中治療を続けております。6月中旬以降には病院とご両親の許可を頂き複数の所属選手・スタッフが長尾一大心選手との面会を行わせて頂きました。また、ファンの皆様から長尾選手へ頂いた温かいお気持ちやお言葉につきましてはご両親へ届けられております。皆様からのご厚誼(こうぎ)に感謝を申し上げると共に、ファン、関係者、ご親族の皆様にはご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。長尾選手の状況につきましては、引き続きご報告致します」と明かしていた。

 この日の会見では事故を把握しながら5月31日に「ケガのため」と欠場理由を発表したことに福田社長は「入院が長引くかわからず深刻に考えていませんでした」と明かした。事故に関する記者会見が亡くなった後になったことに福田社長は「治ると信じておりましたので、記者会見を定期的に開く必要性も感じておりませんでした」と明かした。

 長尾選手は、2003年9月13日、北海道釧路市生まれの21歳。小中学校ではアイスホッケー、高校では柔道を経験した。2023年12月に東京・新木場1stRINGで行われた公開入門テストに合格し24年4月1日に入門。同年10月22日に後楽園ホールでの井上凌戦でデビューした。身長164センチ、体重75キロと小柄な体格も闘志あふれるファイトスタイルで将来が期待されていた。明日13日は22歳の誕生日だった。

 

編集部おすすめ