◆JERA セ・リーグ 広島5―0巨人(23日・マツダスタジアム)
戸郷は厳しい評価をせざるを得ない結果と内容になってしまったね。初回先頭の中村奨にカーブを打たれ(二塁打)、この回は真っすぐとフォークだけと単調になった。
CSでも使い方が難しくなるな…と感じる投球だった。僕が投手コーチだった2019年に1年目の戸郷を見たとき、制球はバラバラだったけど投げっぷりが本当に印象的だった。先発として経験を積んで“勝つ投球”を覚えた部分はあるけど、この日の内容を見ると、今は初心に戻って「ぶん投げる」姿を取り戻してほしいと思ったね。
出力を上げるために、CSを含めてリリーフに回してはどうか。立ち上がり、初球の真っすぐは142キロしか出ていなかった。短いイニングのリリーフなら1球目から出力が出るはず。原点に立ち返って思い切り腕を振ることで、生きのいい戸郷が帰ってくることを願いたいね。(スポーツ報知評論家・宮本和知)