◆パ・リーグ 西武1―4ソフトバンク(27日・ベルーナドーム)
ソフトバンク・栗原陵矢内野手(29)が、3試合連続の決勝打で「打」の主役をさらった。今季は度重なる離脱もあったが、小久保監督からの「9月においしいところを持っていけ」というメッセージに奮起。
* * *
「おいしいところ」を全部さらった。小久保監督との約束通り、文句なしで9月の主役。栗原がゆっくり、力強くガッツポーズを決めた。「迷惑をかけたので。最後にグラウンドに立てて、うれしいです」と3試合連続の決勝打。同点の5回1死一、二塁で、甘くなったフォークを右中間へ。フェンス直撃の勝ち越し2点二塁打で“V打点”をゲットした。
オープン戦で右脇腹を痛め、開幕に出遅れた。4月中旬に復帰後も打率2割前後と悩んだまま、7月3日に再び右脇腹痛で離脱。リハビリ中に小久保監督から「9月においしいところを持っていくイメージをしておけ」と連絡があった。8月29日に復帰すると、9月は21試合で打率3割8分8厘、16打点と大暴れだ。「監督のひと言で覚悟が決まった。
復帰が迫った8月下旬の2軍戦で自打球。右膝に激痛が走った。「痛くても、やります」と即答。腫れたまま、打撃も本調子とはいえない状態で1軍に合流した。「技術じゃなく、もう気持ち」と語る一方、舞台裏で、もがいた。試合直後に連日の打ち込み。“メジャー通”らしく、フィリーズ・シュワバーの打撃などからもヒントを得て、感覚をつかんだ。
9月に限らず、帰宅は最後になることがほとんどだ。「甲斐拓也を見習わないと」。昨季までは、巨人に移籍した元同僚の代名詞だった“夜勤”を継承。