「政治」のニュース (2,666件)
-
韓国の文在寅元大統領、起訴処分は「政治的」と反論
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)元大統領は25日、禹元植(ウ・ウォンシク)国会議長と会見し、自身が収賄容疑で検察当局に起訴された件について自らの立場を説明しながら、「韓国の検察がより政治化して権力を乱用...
-
習近平氏「新型挙国体制の優位性を十分に発揮しAI発展に注力」―台湾メディア
台湾メディアの工商時報は27日、米国と中国が技術覇権争いを繰り広げる中、中国は人工知能(AI)の発展に注力していると報じた。記事はまず、中国国営新華社通信の報道を引用し、中国共産党中央政治局が25日午...
-
罷免された尹大統領、官邸から退去せず“官邸政治”続ける=韓国ネット「ずうずうしい」「そのまま刑務所へ」
2025年4月6日、韓国・MBCは「弾劾罷免された尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領が、憲法裁判所の宣告から2日が過ぎても大統領官邸から退去せず、弾劾反対集会を行ってきた支持者らに向けてメッセージを発...
-
韓国社会の分裂はなぜ加速するのか―独メディア
2025年4月27日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、6月に大統領選挙を控える韓国で社会の分裂がますます進んでいることを報じた。記事は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の罷免に伴う大...
-
大韓航空の機長と副操縦士が豪州のホテルで殴り合い、その理由は?=韓国ネット「愛国心が強かった」
2025年4月7日、韓国・MBCによると、大韓航空の機長と副操縦士が豪州に滞在中、政治について会話しているうちに殴り合いのけんかとなり、懲戒を受けていたことが分かった。2人は昨年末、仁川(インチョン)...
-
韓国軍の活発な「実力誇示」、その背景にあるのは―中国メディア
2025年4月7日、中国国防報は、韓国国内の政治が大きく乱れる中で、韓国軍が頻繁に軍事活動を展開してその実力を誇示していることを報じた。記事は韓国国防部が近ごろ立て続けに軍事活動を発表していると紹介。...
-
NEW
日本がパンダの再租借を希望、中国ネット「貸さない」「でもパンタにとっては…」
2025年4月29日、中国のSNS・微博(ウェイボー)で森山裕自民党幹事長らによる日中友好議員団が訪中して中国側にジャイアントパンダの租借を求めたことが注目を集めた。環球時報は29日、日中友好議員連盟...
-
NEW
中国のAIの実力は米国に迫るが、半導体の自立にはなお時間が必要―仏メディア
2025年4月25日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版は、中国の人工知能(AI)技術が米国を脅かす実力をつけつつある一方で、先端半導体の国産にはまだ時間がかかるとす...
-
遠ざかった韓国の国民所得4万ドル時代、その理由は=韓国ネット「尹錫悦とトランプのせいで…」
2025年4月28日、韓国・京郷新聞によると、国際通貨基金(IMF)は「韓国の1人当たり国内総生産(GDP)が4万ドルを達成するのは4年後になる」との見通しを示した。IMFは22日に発表した世界経済見...
-
韓国社会のジェンダー対立が深刻化=韓国ネット「政治家がつくった」「国が崩壊する前兆」
2025年3月26日、韓国・毎日経済は「韓国社会はジェンダー対立が深刻だと考える人の数が昨年急増した」と伝えた。韓国・統計庁が25日に発表した「2024年の韓国の社会指標」によると、韓国国民が最も深刻...
-
中国共産党の中央対外連絡部部長が日本の公明党代表団と会談
中国共産党中央対外連絡部の劉建超(リウ・ジエンチャオ)部長は22日、公明党の斉藤鉄夫代表が率いる同党の代表団と北京で会談した。中国新聞社が伝えた。劉部長は「日中の幾世代にもわたる友好を確保することは、...
-
韓国で日本酒の販売量が急増、背景にあるのは?=韓国ネット「最後は日本酒にたどり着く」
2025年4月23日、韓国メディア・韓国経済は「韓国で日本酒の認知度が高まり、デパートやコンビニエンスストアなどで販売量が急増している」と伝えた。ロッテ百貨店によると、昨年の日本酒販売量は前年比約50...
-
中国の英語教科書に変化、自国の文化などを紹介する内容が増加―中国メディア
中国メディアの中国新聞社はこのほど、小学校、初級中学校(日本の中学校に相当)、高級中学校(日本の高校に相当)で使われる英語の教科書の内容が変化していると紹介する記事を発表した。各種の中国文化や古代から...
-
米国との貿易戦争を戦う中国の秘密兵器―香港メディア
2025年4月24日、香港メディア・香港01は「米国との貿易戦争を戦う中国の秘密兵器」と題し、中国が米国との貿易戦争を通じて自国産業の急速な自動化を進めており、輸出製品の高い競争力を保っているとする記...
-
韓国大統領選、与党「国民の力」の討論会に非難殺到「みっともない」「笑いが止まらなかった」
2025年4月21日、韓国・釜山日報によると、6月3日の韓国大統領選に向け与党・最大野党の予備選が本格化している中、与党「国民の力」が行った予備選候補者の討論会をめぐり、内容や候補者らの態度が物議を醸...
-
韓国銀行、第1四半期の経済成長率「マイナス」に言及、年間も下方修正示唆―主要紙
韓国銀行(韓銀、中央銀行)は今年第1四半期の韓国経済成長率がマイナスに落ちた可能性があると初めて言及した、と韓国紙が報じた。韓銀は今年の年間成長率も「2月に予測した1.5%を大きく下回る可能性がある」...
-
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」
2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0ポイント下方修正し、1.0%に大幅に引き下げた」とし、「IMFは韓国の成長率の急激な低...
-
日本の外務省が中国への修学旅行に注意喚起、中国外交部「その根拠はどこに?」
日本の外務省が中国への修学旅行について注意喚起を行ったことに、中国側が反発している。外務省はこのほど公式ウェブサイト上で「中国を渡航先とする修学旅行等を検討される学校関係者の皆様へ」と題し、中国各地で...
-
米玩具協会トップ、対中関税で「クリスマスが危うい」―米メディア
米玩具協会のプレジデント兼最高経営責任者(CEO)のグレッグ・アハーン氏はこのほど、CNNの報道番組で、世界の二大経済大国が貿易戦争に巻き込まれている中、トランプ米大統領の中国に対する145%の関税は...
-
中国商務部と業界団体、米による海事・物流・造船分野への最終措置に断固反対
米通商代表部(USTR)は現地時間の17日、中国の物流、海事、造船分野に対する通商法301条に基づく調査(301条調査)の最終措置を発表しました。これを受けて、中国商務部と複数の業界団体は18日と19...
-
韓国次期大統領筆頭候補が米タイム誌「世界の100人」に=韓国ネット「大統領確定」「暴力的な影響力?」
2025年4月17日、韓国・MBCによると、韓国次期大統領筆頭候補の李在明(イ・ジェミョン)「共に民主党」前代表が、米国の有力誌「タイム」が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた。タイム誌は...
-
トランプ「相互関税」は世界不況を招く暴挙=「歴史は繰り返さないが韻を踏む」―赤阪清隆・元国連事務次長
トランプ米大統領による狂気の沙汰ともいえる一連の関税引き上げが、連日世界を震撼させている。トランプ大統領は2日、世界各国からの輸入品に対して一律10%の関税をかけた上で、国ごとに異なる税率(相互関税)...
-
ウクライナの鉱物資源獲得へ動く米ロ中=3者それぞれが思惑―中国は対米優位の維持狙う
ウクライナのレアアース(希土類)など鉱物資源の開発に米国、ロシアさらに中国が強い関心を示している。戦争の行方にも影響する3大国の政治的思惑とは?「鉱物資源の話に飛びついた」トランプ氏ウクライナにはレア...
-
ユネスコ「世界の記憶」に中国の遺産3件が登録決定
中国国家档案(公文書)局によると、フランス・パリで開催された国連教育科学文化機関(ユネスコ)執行委員会の第221回会議において、中国が申請した「随州・曽侯乙編鐘」と「少林寺碑碣(566~1990)」の...
-
大統領選の混乱にトランプ関税、韓国経済に多くの逆風―中国メディア
2025年4月11日、第一財経は、大統領弾劾による混乱と米トランプ政権の関税により、韓国経済が複数の「逆風」に晒されていると報じた。記事は、4日に尹錫悦大統領が罷免され、6月3日の前倒し大統領選に向け...
-
王毅外交部長 林官房長官、二階自民党元幹事長と会談
王毅外交部長は21日、東京で林芳正官房長官、二階俊博自民党元幹事長とそれぞれ会談しました。王部長は林官房長官との会談で、「中日間の四つの政治文書は両国関係の政治的、法律的基礎を定め、歴史問題、台湾問題...
-
「進撃の巨人」ライナーとベルトルトの「裏切り」はなぜ起きたのか―中国メディア
2025年4月9日、中国のポータルサイト・捜狐に「進撃の巨人」のライナー・ブラウンとベルトルト・フーバーが壁内の人類を裏切った背景について考察した記事が掲載された。記事は、「『進撃の巨人』において、壁...
-
世界が注目する韓国コンテンツ、日本や英国を抑えNetflix人気2位に=韓国ネット「本当にすごい」
2025年4月16日、韓国・東亜日報は「韓国のドラマや映画などいわゆる『K-コンテンツ』が世界的に大きな人気を集めているという分析結果が発表された」と伝えた。記事によると、メディア市場分析会社「Amp...
-
韓国、2年の長期不況で宿泊・飲食業から悲鳴=ネット「深刻な状況」「競争力を養わないと」
2025年4月14日、韓国メディア・ソウル経済は「コロナにも耐えた自営業者らが最悪の状況に悲鳴『ここまで(の不況)は初めて』」と題する記事を掲載した。記事は「宿泊・飲食業が2年近い長期の不況に陥ってい...
-
グーグルマップが南シナ海の一部を「西フィリピン海」に変更―独メディア
2025年4月14日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、Google(グーグル)マップで南シナ海の表記が「西フィリピン海」に変更されたと報じた。記事は、仏AFPが14日に報じた内容として...